フォトアルバム

ウェブページ

最近のトラックバック

Powered by Six Apart

笑和感 Feed

2015年5月15日 (金)

5月15日(金) ばーすでー



今日で、5月も半ばに到達してしまいました。

天気は不安定になるとの報道でしたが、日中は陽も射し、

穏やかに過ぎていたような気がします。

夕方から夜にかけては、雲行きが少し怪しくなってきているようですが、

送迎の時間までには持ちこたえてくれました。


さて、今日はめでたい日なのかもしれませんが、

私はもうすこし先に迎えたかった日であります。

それは、誠に個人的なことなのですが、マイバースデーなのです。


おやつの時間に、デイルームの方からお呼びがかかりまして、

皆さんの前で、ケーキの炎を消させて頂きました。

この歳になると、あまりばかなこともできないので、

素直に、ふぅっと消させて頂きました。


Img_2804

素敵なケーキを頂き、青空つどいの家の方からも、

クッキーやコンビニで買われたジュースなどを頂きました。

盛大に皆様にお祝いして頂き、ありがとうございました。

私の今年の目標は、いろいろなことに追い立てられないように、

頑張らないといけないことですね。


Img_2810


Img_2821




2015年5月14日 (木)

5月14日(木) つつじ見学



昨夜は強い風が吹いて、布団の中でも壁面を叩く風の騒がしさが気になるところでした。

本日は、全国的に気温が上昇したということで、6月下旬のような一日でした。


先週から、長岡山のつつじ公園が、見ごろを迎えておりましたが、

天候が安定しなかったために、利用者さんとの見学も十分にできませんでした。

本日は、余裕があったこともあり、天気も申し分なかったので、

行きたいと申し出た利用者さんと一緒に、車に乗ってつつじ公園まで出かけてきました。


Img_1954

山肌に新しく植樹されたつつじも、きれいに咲き誇っており、

ちょうど今は、白いつつじがきれいな見ごろを迎えていました。

たくさんの施設の車が目立ち、一般の方もたくさん来られており、つつじの花を楽しまれていました。


車イスに利用者さんを乗せながら、つつじの花の中をゆっくりと歩いていきます。

花の香りと優しい風がとても気持ちよかったです。

来てよかったと、利用者さんも大満足でした。


Img_1960


また、たくさんの施設の車が来たことで、利用者さんは思わぬ知人とも再会したりと、

いっときの同窓会にでもなったかのように、足を止めて話に花を咲かせておりました。


Img_1970




2015年5月13日 (水)

5月13日(水) 地震



今朝の6時13分、突然枕元に置いていた携帯電話がけたたましく鳴り響き、

地震の緊急速報が入りました。

眠気眼でメッセージを確認しつつ、その確認後しばらくしてから、

揺れがきました。


このあたりは、震度3程度の揺れだったようですが、震源では震度5強という

強い揺れだったようです。

朝のテレビのニュースでも、今日がたまたま修学旅行の出発日だった学生達が、

新幹線に乗るために駅で立ち往生しているという報道がされていました。

地震はとつぜん来るものですが、それがたまたま楽しみにしていたイベントの日に当たるとは

残念としか言い様がないですね。

人命にかかわる被害が出ていなければ、良いのですが。



今日は、フットケアのボランティアの伊藤先生が来所されて、

利用者さんに至高のマッサージを施して頂きました。

気持ちよく、横になって眠られている利用者さんの表情からも、

その極楽ぶりがうかがいしれますね。


Img_2790



2015年5月12日 (火)

5月12日(火) 間近



本日は、あいにくの曇り空で、時折車の窓に雨粒が落ちてきました。

ニュースの報道で、5月でありながら台風が発生したとの話題が

もちきりになっていました。

5月に台風が来るのは、4年ぶりとのことで、台風が来るときはきまって

冷夏に見舞われるという話題でした。


田んぼには、水が張られているところも目につき、

田植えの準備が始まっているようでした。

ゆっくりだと思っていた中で、急速に周囲の景色は変わっております。



2015年5月 9日 (土)

5月9日(土) 屋内にて



5月の週末もあっという間でした。

暖かい日もあれば今日のように、雲が覆って肌寒い日もあります。

帰る頃には、路面は雨で濡れていました。


外の景色を眺める日でもなかったので、今日は屋内で久しぶりに塗り絵に挑戦されたり、

ボール遊びに興じられる利用者さんの姿がありました。

昔のバレーボール選手だったころの記憶がよみがえったのか、

普段見せないような表情で、ボールを追いかける利用者さんの姿がありました。

あまり張り切りすぎて、家に帰ってからぐったりされてないと良いですけどね。


Img_2781


今日は、5月発行の青空通信が完成しました。

来週から多くの利用者さんにも配られることになると思いますので、

楽しみに待って頂ければと思います。

今日の利用者さんには、いち早く出来立てほやほやの新聞を紹介しております。


2015年5月 8日 (金)

5月8日(金) 100歳のお祝い



せせらぎ草に入所されております土田さんが、本日100歳を迎えるとのことで、

寒河江市の市長が来所し、表彰の授与が笑和感にて行われました。

通所で来られていた利用者さんも一緒に、その場で様子を見守り、

皆さんでお祝いを行っております。


寒河江市市長が来所されてから、少しかしこまってしまったようですが、

挨拶として、マイクをむけられると、いつもの土田節が復活され、

大きな声で、皆さんに向けてお礼のコメントを返しておられました。


Img_1904

ご家族様も一緒に同席され、記念の写真を撮られておりました。

市長様からもコメントを頂き、職員からもお祝いの花束が贈られました。

大きな拍手のうちにお祝いの席を終えることができました。


Img_1941

その後に行われたお祝いのお茶の席では、調理師さんが作ってくれた

特製のお祝いのお饅頭が皆さんに振る舞われました。

饅頭の頭には、「祝」の文字が入っていました。


Img_1945a




2015年5月 7日 (木)

5月7日(木) 藤の花



霞がかかったような少し雲に覆われた空でしたが、

昼にかけて風に流されたのか、青空がきれいに見えていました。

利用者さんと、しばらくウッドデッキに出て、川のせせらぎを聞きながら、

日向ぼっこを楽しみました。

燕が何度も目の前の川の水面上を飛びまわっているのを眺めながら、

たまにはこちらに挨拶にでも来ないものかと燕に呼びかけてみたりしました。


庭の藤の花がきれいに咲いていました。

テーブルと椅子を準備して、庭に置いて利用者さんは、花を眺められていました。

手作りのおまんじゅうとお茶を食べながら、しばしの穏やかな時間を楽しまれていました。


Img_3144



2015年5月 6日 (水)

5月6日(水) 花植え



今日で、ゴールデンウィーク最終日でした。

穏やかな天気に恵まれた連休だったのではないでしょうか。

目の前の実沢川を、鴨がぷかぷかと浮かんで餌をついばんでいる姿が見えました。


今日は、利用者さんと庭に出て、花の鉢植えを行っていました。

自分たちで植えた花が大きく育つのが、楽しみだと話されていたのが印象的でした。


Img_2758

今日のおやつは、利用者さんが手がけたわらび漬けと、

創作の粉ものお菓子でした。

温かくほわほわしていて美味しかったでした。


Img_1898



2015年5月 5日 (火)

5月5日(火) 子供の日



ゴールデンウィークも終盤となり、テレビの話題はもっぱらUターンラッシュの話題になっていました。

仕事をしていると、あっという間です。


今日は、風が強いものの、穏やかな天候で、近隣の地域では、

子供神輿が道路を練り歩く準備をしていました。

途中賑やかな音楽が遠くから聞こえてきました。


庭には花が咲き、足を一歩踏み出すと、ヘビがするっと草むらに隠れてしまいました。

石の上では、トカゲが日光浴をしています。

私も、しばし陽の光を浴びて、うつらうつらと居眠りしてみたいものです。


Img_1874

午前中は、職員が持ってきてくれたわらびの筋とりを利用者さんに協力してもらっています。

慣れた手つきで、あっという間に終わってしまっていたようでした。


Img_2746

今日は、子供の日ということで、笑和感でも行事食が振る舞われました。

子供が喜びそうなと言えば、語弊がありそうですが、

今の時期に合わせた普段食べられないメニューとなりました。

魚のフライに、ナポリタン、おにぎりが、盛り合わせられたワンプレート

デザートにイチゴのフルーチェ、そして3時のおやつには、

かしわ餅が振る舞われています。

とても美味しそうでした。


Img_2755

午後からは、庭に出て芝生の手入れを日光浴をしながら利用者さんに手伝ってもらいました。

男は頼られてこそのものと、意気込んで芝刈り機を操って、芝生を刈って頂きました。


Img_1882




2015年5月 4日 (月)

5月4日(月) 山菜ごはん



世間ではゴールデンウィークも、終盤という報道が流れていましたが、

笑和感は、ゴールデンウィークでも祝日でも、変わりなく営業しておりますので、

どうぞいつもと変わらずにお越しいただければと思います。

笑和感は、利用者様のための、拠り所であればと思います。


Img_2739

さて、日中は天気よくすがすがしい日和でしたが、

天気予報では夕方から崩れるとの予報がされており、

こんな天気の良い日にと思いましたが、予報は当たるもので、

帰りの送迎の始まる頃には、雨がぱらぱらと降ってきました。


今日のお昼ご飯は、山菜ごはんが振る舞われており、

利用者さんも、美味しそうに食べられていました。

身の厚い鮭もとても美味しそうでしたよ。


Img_2737




2015年5月 2日 (土)

5月2日(土) 体操



朝から日和よく、目前を流れる実沢川には水が勢いよく流れていました。

その川端には、白いサギが身をかがめて、小魚を狙っているようでした。

うまく魚が獲れたかはわかりませんが、周囲は生命力が溢れているような感じです。


利用者さんも、今日は朝から立てる方は立って体操に参加されていました。

私も、朝には一番の声だしを利用者さんと一緒に行っているのですが、

朝から大きな声を出したり、身体を動かすことは気持ちがいいですね。

そんな余裕を大事にしていきたいです。


Img_2716_2




2015年5月 1日 (金)

5月1日(金) メイ



今日から5月です。

テレビから聞こえてくる話題は、こんな感じです。

「もう一年の三分の一が過ぎました!早いですねぇ」

「えぇぇぇぇ!!」

という、驚きの声でした。


確かに、既に三分の一が経過してしまったなんて、驚きです。

うかうかしていられない・・・と、

様々な焦りを感じているこの頃です。



さて、今日の朝の挨拶で、5月は英語で何というか知っていますか?

という多少インテリな問いを、私が投げかけた相手は、

102歳という高齢でありながら、博識である利用者さんでした。

眼をまっすぐに見て、こちらの問いが聞こえていたのか、確認しながらその答えを待つと、

「メイ (May)・・・」

と、ゆっくりとした口調で答えてくださいました。

さすが若い頃に学校で英語の勉強もされていたそうで、その記憶力は素晴らしいものです。


ここのところ、外の天気は素晴らしい青空が広がっています。

庭をみると、いちごの花が開いており、そのカタワキには、

蝶の幼虫が葉をむしゃむしゃと食べているところでした。

一度植えたら、毎年のように出てくるもので、たいしたものだと思いますが、

いかんせんまだ食べられるような満足な実をつけていないのが、悲しいところです。

今年は、無事に育つのでしょうか。


今年から、笑和感の庭にマスコットが登場致しました。

是非とも、お越しになった際には、その顔をご覧になってあげてくださいね。


Img_2708




2015年4月30日 (木)

4月30日(木) 薔薇風呂



お風呂に薔薇を浮かべましょう。

ということで、頂いた薔薇をお風呂に浮かべました。

今日だけの特別なお風呂で、利用者さんをもてなしております。


Img_2683


暖かさを飛び越えて、暑く感じられ、上着を脱いで、Tシャツで過ごしております。

麦わら帽子をかぶって、利用者さんに、花植えをお願いしております。


Img_2693




2015年4月29日 (水)

4月29日(水) 昭和の日



今日は、昭和の日ということで、祝日でした。

祝日とは何ぞや?

と、祝日のありがたみをとうに私は忘れています。


いつものように、送迎で白岩の町中を走った時に、

国旗を玄関前に掲げているお宅を2軒確認してほっとしております。

生存確認をしているようで、申し訳ないのですが、旗を掲げるお宅は貴重です。

せっかく気持ちものってきたので、私も日本の国旗を引っ張り出して、

朝の朝礼後に、皆の前で掲げてみました。

気分だけでも、国民の祝日を感じないといけませんね。

利用者さんに手伝ってもらって、ウッドデッキに竿を紐で結んで固定して頂きました。


Img_1767

気分も晴れ晴れで、今日もきれいな花が咲いていました。

花が美しい時期ですね。


Img_1773



2015年4月28日 (火)

4月28日(火) ほんわり



真夏日という言葉が、気象ニュースでも各地の状況を説明するのに、

ここ最近になってから急に耳にする機会が、増えてきました。


桜が早々に咲いて散ったばかりだというのに、

車の中が、熱気でむんむんとなるような、まさに真夏日を体験しています。

車の中に置きっぱなしにしていたチョコレートは、きっと悲惨な状況になっているでしょう。


世間は、ゴールデンウィークといった長期休暇の話題で持ちきりです。

羽を伸ばし、事故なきように過ごせればいいですね。


久しぶりに顔を見ることができた、3か月目のみつきちゃんですが、

やっと私に笑顔を見せてくれました。

心が少しほんわりとしました。


Img_2670



2015年4月27日 (月)

4月27日(月) 完成



利用者さんが、作られてきたハス工作を、一つに集めて飾りつけしてみました。

素敵でしょう。


Img_2658



2015年4月25日 (土)

4月25日(土) 薔薇



職員が頂いてきたというたくさんの薔薇の花が届きました。

売り物にならないものを、施設で利用できるならばと、譲って頂いたとのことでした。

桜の花は、すっかりと葉桜となり、緑の葉がちらほらと見え始めています。

白岩の種蒔桜は、本来田植えの時期に満開になるといういわれがあるそうなのですが、

時すでにピークは過ぎて葉桜となっており、今年は周囲の流れに流されてしまったようです。

また、今日は寒河江川沿いを桜並木の下をウォーキングイベントが行われると告知されていましたが、

すでに葉桜となり、見ごろを過ぎてしまったもとでは、少し残念だったかもしれませんね。

今年の桜は、例年に比べ、早く咲き早く散ってしまっているような気がします。

そうしたさびしさの合間に、こうした薔薇のプレゼントは嬉しいですね。


女性の利用者さんを中心にして、薔薇を花瓶に移し替えしてくださり、

生け花ならぬ生け薔薇を、堪能されていました。

周りの意見などを聞きながら、うまい具合に薔薇の形や色合いで、

バランスを考えて花を生けておりました。

それぞれに素敵な薔薇が、テーブルの上に飾りたてられ、

今日のお昼ご飯をより、彩ってくれました。


Img_2631a



2015年4月24日 (金)

4月24日(金) 葉桜



桜の見ごろもこんなに短いものかと思うほど、

一番の見頃を見過ごしてしまったかのような気持ちに、

風に吹かれて散っていく桜の花びらを見ながら思いました。


今日は、利用者さん3人ばかりと一緒に、河北町の公園に花見に行ってきました。

途中に通った寒河江川を望む、桜並木の桜もほとんどが葉桜が目立っていました。

公園の桜も、だいぶさびしくなったようで、吹き付ける風に、はらはらと花びらが宙を舞っていました。

利用者さんも、あと二日ばかり早かったらよかったねぇ、と話をされていました。

そこは、手持ちのお茶と団子で、うまい具合にごまかしましょう。


Img_2608

風に吹かれ、陽の光を浴びて、はらはらと流れる花びらを見ながら食べる団子も

また、おつなものでしょうか。

最初に訪れた時は、まだ早く、次に訪れた時は、時遅く・・・

そんな公園散策でしたが、私はどちらかと言えば、花よりお茶と団子ですね。


Img_2601



2015年4月23日 (木)

4月23日(木) 2本の桜



今日も穏やかな天気に恵まれていました。

午後からは、何人かの利用者さんが車に乗って、桜のお花見に出かけられています。

帰ってきた顔を見るに、とても楽しんでこられたようでした。


送迎の帰り道のことですが、利用者さんと車に乗って山道を登っていきます。

道路の脇に、まだ花をつけていない細い桜の木が2本あるのです。

隣に座っている利用者さんから、何度か聞いたことのある話なのですが、

その桜の木は、利用者さん自身が数年前に植えた桜の木なのだそうです。


その桜の木を目にする度に、

「この先オレが死んでもオレが植えた桜はここに残り続けるんだ」

今わのことに言わないでくださいと、笑って返しながら、

「まぁ、まだしばらく先のことだけどな。」

と、話すのを聞いて、少しほっとしたところです。


そうして、珍しく私の名前を、「タミヤさんよぉ」

と、呼んでくれて、少し先の神社を案内してやるよ、と言われるので、

珍しいこともあるものだと、利用者さんの道案内で、近辺の有名な神社の前を通ってきました。

時間にして5分程度のドライブでしたが、まだ雪の残る山間の土地は、

人よりも自然がその存在感を見せてくれます。


利用者さんが、もしこの先、施設の利用をしなくなってしまえば、

こうした風景を見る機会もなくなるのでしょう。

それは、利用者さんが指し示した、2本の細い桜もそうなのですが、

そうした時が訪れた時に、その風景に出会えることがあれば、

きっと今のその記憶がよみがえるのでしょう。


幼少のころに、ペットの犬を飼っていた時に、田んぼ道を毎日のように歩いて散歩していましたが、

あの頃に見た、夕焼けや空を飛び警戒の鳴き声をけたたましく放つ鳥、遠くを走る自動車の風景は、

近くにあるものなのに、ここ二十年は見ていません。

あの時の風景が忘れられないように、こうした風景がまだ少しずつ残っていくのではと

思うことがあります。



暗くなり、扉を開けて外に出ると目前に見える、種蒔桜が、ライトアップされ暗闇の中に

その姿を浮かばせていました。


A



2015年4月22日 (水)

4月22日(水) 日光浴



暖かい日差しの中、ウッドデッキに出て利用者さんは日光浴をされていました。

川の流れも、雪解けが落ち着いてからは、きれいな流れとなっております。

青空に薄く広がる雲も、ゆっくりとその姿を変えています。

木の長椅子に座り、川のせせらぎを聞きながら、のんびりと時間を過ごします。

中には、職員に熱心に語りかけている利用者さんもおります。

梅の花を見に、ウッドデッキを歩いていかれる利用者さんもおりました。



午後からは、今日も桜のお花見に出かけております。

今日も、他の施設の方と一緒になり、丁度誕生会の行事が行われていたそうで、

一緒にお祝いに参加してきたとのことでした。


利用者さんも、職員に付き添いで車椅子を押したりしながら、広い公園の散策を楽しまれています。

今日も、穏やかな一日でした。


Img_2585



2015年4月21日 (火)

4月21日(火) 花見



今日は、天候にも恵まれて暖かい一日でしたが、

外へ続くドアを開けると、風で押し開けられるくらいの強い風が吹いていました。

道すがら桜の側を車で走ると、桜の花びらがはらはらと飛ばされているのを目にしました。

このまま、穏やかにあれと思います。


さて、せせらぎ草の阿部施設長が、日曜日に行われたマラソン大会に出場されたということで、

総勢700人ほどの人が参加したレースで、見事9位に入賞されたとのことです。

この件の報告を、朝の挨拶で行い、利用者さんからも健闘の拍手が贈られていました。

すごいですね。

いつか、県代表に選ばれることもあるかもしれませんね。


Img_2565

午後から、利用者さんは車に乗って、桜の花見に出かけております。

場所は、河北町の中央公園で、今日は天気がよく、私たちの他にも

施設の車が多数来ていたようでした。

絶好の花見日和でしたからね。


桜の木の下で、咲き誇る桜を眺めて、暖かい日差しを浴びる一時・・・。

ゆっくりと時間は過ぎていきます。

外に出ると解放感もあるせいか、皆さんの顔も自然に笑顔でほころんでいました。


Img_2576



2015年4月20日 (月)

4月20日(月) よもぎ



桜が綺麗に咲き誇っている中なのに、今日はあいにくの雨模様で、

外に花見に出かけることができませんでした。

午後からは、雨も本格的になり、屋根に当たる雨の音が、屋内にも響いてきました。


今日のお昼ご飯では、雨で行けなかった分、楽しんで頂けるように、

調理師さんの行事食 「 桜御前 」 が、振る舞われました。

桜色をしたご飯の桜御飯と、季節の天ぷらで、

よもぎ、かぼちゃ、魚肉ソーセージが添えられました。

このよもぎは、調理の職員さんが、採ってきてくれたものだということでした。


Img_1672


上の写真は、検食で私が頂いたものですが、利用者さんは春の味にたいそう舌鼓を打たれていました。


2015年4月18日 (土)

4月18日(土) お花見



今日は、朝から良い天気です。

部屋の中にも、明るい日差しが射しておりました。

庭に出ると、そんな穏やかさにつられたのか、石の上で日向ぼっこをしている

一匹のトカゲの姿がありました。

いくぶんか眠気眼のように見えますね。


Img_1662





さて、今日は午後から風が強かったものの、

利用者さんと一緒に、河北町の中央公園に、桜のお花見に行ってきました。

桜は、丁度満開になっており、利用者さんのテンションもアップです。


最初は、外出するのを渋っていた利用者さんも、ついた途端、

我先にと、公園内を楽しそうに散策されていました。

桜を見ながらのおやつのお団子にも、利用者さんは大満足でした。

とても楽しいお花見のひと時でしたね。


Img_2549a



2015年4月17日 (金)

4月17日(金) てんぷら



送迎や打ち合わせの出席で寒河江市内を車で通ったのですが、

寒河江の中ほどでは、すっかりと桜が見ごろを迎えていました。

特に寒河江高等学校や綾南中学校、寒河江市立病院に植えられていた桜は、

とてもきれいで、その様子をカメラにおさめている方もおられました。


それでも、まだ日中は外に出るには、雨や風があり、

皆いっせいでの花見は、少し難しかったようです。



机で作業をしていたところ、利用者さんと職員の話し声が聞こえてきました。

お題は、「皆さん、何の天ぷらが好きですか?」

と、いうことらしく職員が利用者さん達の前に立って訪ねているところでした。


最初の利用者さんが、「 かぼちゃ 」、と答えると、

次に続く利用者さんも、「 私もかぼちゃ 」

そのお隣さんも、「 ・・・かぼちゃ 」

そのまたお隣さんも、 「・・・かぼちゃ・・・かな 」 ・・・・

と、皆さん、「 かぼちゃ 」が大好きな人達ばかりが集まってしまったようです。


そのかぼちゃ連鎖を止めてくださったのが、一人の利用者さんで、

これまでの流れを耳が遠くて聞こえていなかったのが幸いだったようで、

自信満々に答えられていました。

「 イカの足! 」

聞いていて、思わずがくっとなりましたが、しばらくそれが、

げそ天のイメージに繋がるまで、私には少しの時間が必要でした。

まさに、新しい角度からの答えでした。


ほかにも、ちらりほらりと、ネタが上がってきましたが、

一番高価であろう「 海老 」というネタを恥ずかしげもなく大きな声で披露した唯一の者は、

話をふった若い職員だけでした。


2015年4月16日 (木)

4月16日(木) 三分咲き



朝方は曇りで薄暗かった室内でしたが、午後からは陽が射してきました。

そろそろ、桜のお花見のシーズンです。


笑和感でも、そんな計画が立ち上がっていたので、

利用者さんの何人かに声をかけて、一緒に下見がてらドライブへと出かけてきました。

この辺りの情報をもとに、咲いているであろう場所をピックアップして向かいました。


向かった先は、河北町の公園と、寒河江川沿いの桜並木です。

まず向かった先の、河北町の桜は、場所にもよるようですが、

花も思っていたより咲いておりましたが、それでもだいたい三分咲き程度でした。

利用者さんと一緒に、このくらいは三分だろうか、五分だろうかと話をしながら運転をしております。


Img_1650a

そして、次に向かった寒河江川沿いの桜並木でしたが、こちらは桜の木の数は膨大なれど、

河北町と比較するとさらに、花の開花は遅れているようでした。

こちらが咲き誇った見ごろを迎えるのは、来週あたりになりそうです。


Img_1656

施設に報告をしようと戻った時に、花見の団子はどうしようかと、

職員はいろいろと買い出しの相談をしていましたので、近いうちに美味しい団子が食べられそうです。


2015年4月15日 (水)

4月15日(水) 花花



昼あたりは、まだ青空が見えており、窓を開けていても、

そんなに寒くない気温だったのですが、夕方になり急に崩れてしまい、

大粒の雨が降ってきました。


そんな昼あたりに、施設周りを散策してみたところ、今年初めてのタンポポを

見つけることができました。

施設の車がすぐ脇を通り抜ける軒下に、ひっそりと花開いていました。

春の到来を身近に感じることができる花です。


Img_1638

畑のところの木にも、きれいに花は咲き乱れていました。

まだ開かない蕾もありましたが、青空をバックに綺麗に見ることができました。


Img_1640

また、せせらぎ草の登り口に、今もひっそりと咲いていた花があります。

人の通る道ながら、この花は、いつもその姿を崩さずに、

そこに咲き続けており、通る人の目を和ませてくれます。

その花も、今日はきれいに花を開いていました。


Img_1645



2015年4月14日 (火)

4月14日(火) 花開く



梅の花が咲き誇っていました。

外に出れば、まだ少し寒いですが、目をこらせば、花の周囲を蜂が飛びまわっているのが見えました。

こんな寒い中でも、動き出す昆虫の逞しさにも感心しましたが、きっと良い花の香りがしたのでしょう。

今日は、あいにくの曇り空でしたが、映えた青空のもとで、この花を眺めてみたいですね。


Img_1630

今日は、寒さも和らいだ午後から、庭で鉢植えを行いました。

職員の方からもらった苗を植えかえており、利用者さんも手伝いに参加されていました。

持ってきた職員の方の話では、珍しい花が咲くということでした。

話を聞けば、とても興味深くなり、それが育ち花開くという楽しみができました。

今年も、たくさんの花で笑和感を飾りたてていければと思います。


Img_2525




2015年4月13日 (月)

4月13日(月) 衝撃



私ごとですが、先週10日から12日までお暇を頂きまして、

北海道の札幌に行ってきました。

なぜ今の時期に?、と誰もが不思議に思うかもしれないのですが、

イベントや公演があり、それに参加するためが主の目的だったからです。


今の札幌は、雪がやっと消えたばかりで寒さも依然として強く、

有名な観光地の動物園は、休園日に突入したばかりであったり、

桜の開花は未だ遠く、背丈が伸びた蕗の薹だけが土けた景色の中に映えておりました。


それでも、初めての札幌観光を楽しんできたところです。

そこで、いろいろと経験もしてきました。

大金の入った財布を拾ってみたり、外人の家族に道を聞かれたり・・・


もちろん私は、ホテルの玄関口で拾った財布をホテルの係員に届けました。

その持ち主が見つかったかどうかは、結局滞在中に連絡は頂けませんでしたが、

無事に見つかっていたらいいですね。・・・別に見返りを求めてはいませんよ。


外人さんにも、初めての街を私なりに、必死に説明しました。

ただ、聞かれた場所が夜の暗闇の歩道で、到着したばかりということもあり、

碁盤の目のような札幌の街は、私の方向感覚を大きく狂わせてしまったようです。

後々気になって調べてみたら、反対方向の道を指し示してしまった可能性があり、

誠に申し訳ない気持ちでいっぱいでした。



さて、そんな体験をしながら、無事に笑和感に戻ってきたのですが、

宿題が山積みで、いろいろな整理や会議出席など、慌ただしく過ぎていきました。

そんな中で、本日、私が聞いた衝撃のニュースがありました。


山形県は、特に大きな自然災害がない地域として有名だったのですが、

なんと蔵王に、噴火の警戒警報が発令されたというのです。

前々から、噴火の前兆となる地震や湖面の泡などが報告されていたのですが、

大々的に警報が発令されたのは、初めてです。

蔵王のふもとには、たくさんの温泉街もありますし、山形市内も近いです。

これから、どんな影響があるのか、見守りながら、無事に経過するのを期待したいところです。


2015年4月 9日 (木)

4月9日(木) 日向ぼっこ



陽射しが温かくなってきましたが、それでも気温は寒いままで、

山形県内では、今朝の温度が未だ氷点下の地域もありました。

全国的に、気温が低く、外に気軽に散歩するのは、まだ早いようです。


それでも、午後からは比較的、風もすくなくなり、

陽もさしてきた中で、ウッドデッキに利用者さんも出て、

プランターの鉢植えを行っていました。

利用者さんにも、手伝って頂いて、作業もだいぶ進んでいたようです。


Img_2483

中には、陽に当たっていたからなのか、暑くなったと、室内に戻られてきた方もおりました。

まだ風が吹けば、寒さを感じますので、ゆっくりと中に入りました。


2015年4月 8日 (水)

4月8日(水) 燕



柔らかい日差しが射していましたが、今日は全国的に気温が低く、

一部地域では、吹雪になり積雪もあったとか・・・

ところ変われば、変わるものですね。


さて、デイルームから窓の外を見ていた利用者さんが、目の前を流れる実沢川の上を

鳥がせわしなく飛んでいるのを目にされたようでした。


その鳥は、燕でした。

陽はさしているものの、外はまだ風が冷たかったのですが、

元気に空を飛びまわっていました。


Img_2475

今から、巣作りのためのパートナーと、その場所を決めるのでしょう。

笑和感には、まだ燕が巣作りに来たことがありません。

是非とも、こうした生命が育まれる姿も見てみたいものです。