フォトアルバム

ウェブページ

最近のトラックバック

Powered by Six Apart

« 2012年5月 | メイン | 2012年7月 »

2012年6月

2012年6月30日 (土)

6月30日 量産態勢



昨日、たくさん梅を取ってもらったので、

今日は利用者さんに、梅のヘタ取りを手伝って頂きました。

耳が遠い利用者さんにも、やり方を伝えるのに

耳の側で大きな声で、

「これで、穴をコチョコチョするの」

と、つまようじを渡していました。


なるほど、実にわかりやすいです。




Dscn3889Dscn3904




そうして、たくさんの梅の実が準備されました。

さて、この梅の実から、どんなものが出来上がるのか

今から、楽しみですね!



午後から、誕生日会を行いました。

皆に、祝福され、今日一番の笑顔でした。




Dscn3899


そして、本日付で笑和感とせせらぎ草から離れる職員もいます。

ささやかながら、皆からこれまでの労いと、これからの活躍を期待し

花束が手渡されました。

それぞれの道で、これからも活躍されることを期待しております。








2012年6月29日 (金)

6月29日 梅ガール



今日も暑い!

晴天が広がり、外を歩けば背中や首筋に熱気を感じ

悠長に畑仕事も、出来ないほどの強い日差しです。

麦わら帽子を被って、川沿いのお地蔵さんを見に行ってきました。

近所に住んでいる方でも、直接お参りするのは初めてとのことで、

穴場のスポットなのかもしれませんね。



Dscn3832




さて、ここに登場したるは、

麦わら帽子に籠を腰にぶらさげた出で立ちの

1人のスラッとした長身の女性

窓から見える梅の実を

いつか取ってやろうぞと数える日々に、

ついに願い叶う日来たり


梅収穫の日なり




Dscn3865Dscn3858Dscn3861



手を伸ばし、枝に溢れる梅の実を

一つ一つ取っては、籠に放り

あっという間に、籠は重みを増していきます。

あれよあれよと、梅の実が集まり

それぞれの籠にたくさんの実が集まりました。




Dscn3874




2012年6月28日 (木)

6月28日 イモ



暑いっす!

いつもは涼しいデイルームも、暑さに上着を脱ぐ利用者さんもいました。

さて、今日は珍しいものを頂きました。

これです!




Dscn3786Dscn3797



イモです。

しかも、芽がにょきりと出ているイモです。

これは、珍しいということで、皆様に一眺めしてもらった後に

畑作業中に、芽を取って土に移植しております。



Dscn3800Dscn3803



そして、そのイモさんの最後のお仕事は、

皆さんの3時のおやつになることです。




Dscn3814



ごちそうさまでした!




2012年6月27日 (水)

6月27日 緑のカーテンと収穫



からっと晴天!

今日は、庭に準備してある間に、すくすくと育っていた

ヘチマやゴーヤ、グラリオを、緑のカーテンにするべく

利用者さんと一緒に庭で、取り付け作業を行っていました。




Dscn3772



皆様のところはどうかわかりませんが、外は暑いですが、

案外屋内は涼しいんです。

川が近いから、風も入りやすいのか、日中は過ごしやすいです。

それにかけて、緑のカーテンを取り付けるのですから、

また一段と過ごしやすくなりますね。



Dscn3769Dscn3770Dscn3771




屋根の雨どいに、紐を絡めてネットを取り付けて

そこにツルを這わせるように設置します。

畑作業に長けている利用者さんが、上手に取り付けてくれました。

自分が納得されるまで、私も最後まで一緒に行いました。

と、言ってもほとんど利用者さんがやってくれたんですけどね。


そして、一方の畑の様子ですが、なんと茄子が大きく成長しておりました。

これを一緒に収穫しました。

青空菜園初めての収穫です。

(自然に出てきている こごみやアスパラ、ヒョウはのぞいてです)

この前、植えたばかりだと思っていたんですけど、

育つのって早いですね。

さっそく、今晩の夕食か、明日のお昼ご飯に使われるでしょう。

きっと、美味しいんでしょうね。



Dscn3765Dscn3782Dscn3783




2012年6月26日 (火)

6月26日 草取り



今日も晴天で、庭のフェンスには敷布団をかけて

日干しにしております。

今日のお昼寝の時は、ポカポカの布団で眠れたでしょうね。


外に出かけて、庭を眺めたり、お地蔵さんにお参りしたり

ふらっと出かけるだけでも、気持ちがいいです。

敷地内にある梅の木には、たくさんの実がついていますが、

ひとつかじってみたけれど、まだ渋いのか苦いのか早すぎるようでした。




Dscn3742Dscn3752




庭にある石の水溜に、水を注ぎ

ひかる水面とコポコポと渦巻く水の音が実に涼しげで気持ちがいいです。




Dscn3753Dscn3754



ミーティング前に、職員で庭の草取りを行いましたが、

今まで木だと思っていたのが、実は雑草だったと判明したり、

皆さんの協力で少しずつさっぱりした空間が広がっています。


まだまだ草は盛りますが、その勢いに負けないように皆も頑張って

暑さに負けないようにしましょう。





2012年6月25日 (月)

6月25日 種飛ばし大会



今日は曇りから晴れに変わり、

穏やかな時間を庭で過ごしたり、屋内では、

利用者さんより頂いたさくらんぼを使っての、種飛ばし大会を行っています。




Dscn3708



山形といったらさくらんぼ

寒河江といったらさくらんぼ種飛ばし大会

と、いうことで、皆さんが見守る中、定位置について

口に美味しいサクランボをほおばり、まずは味を楽しみ

そのまま勢いを乗せて、目前に種を飛ばします。


「やったごどねぇんだげど」

と、表情を崩して答える利用者さんも、いざ種を飛ばすときになると

真剣な表情で思いっきり飛ばします。

種は、こつんと正面の壁にぶつかりました。

記録は・・・・

「5メートル17cm 以上!」





Dscn3717



結局、測定限界の、5メートル17cm以上の記録保持者が4人も出たんです。

そのうち、利用者さんが、男性1人に女性1人

残りの2人が職員でした。

ちなみに私も入ってます!

美味しいサクランボを食べながら、楽しい時間を過ごせて2度美味しいですね。



そういえば、優勝者は誰だったのでしょう。

この後、みんなに配られた調理師さんによる手作りイチゴ蒸しパンが、

みんなへの健闘賞となりました。





2012年6月24日 (日)

6月24日 管理者の休日



日曜日は唯一ごろごろしていても許される日

と思っていたのも遠いの日ことなのか

今日は早朝から仕度をして、車で出かけています。


向かった先で待っていたのは、舞踊団の方達

1台の車に乗り込み、向かった先は、山形県最上地方

山に囲まれた自然豊かな風景が広がっています。

車が止まったのは、とある保養所

そこで、踊りのショーに出演するのです。

私は、実践経験を積むという目的も兼ねています。




008




宿泊可能な入浴施設の座敷間で、約2時間に渡るイベント

そこで私は、新曲の股旅と、いつものマドロスの2曲を披露しました。

順番を待っている時が一番緊張します。

ですが、一度舞台に上がってお客さんの顔を見れば、

いくぶん緊張を忘れます。

舞台の上からは、自分を見ているお客さんの表情を見ることができます。

どんな顔をして自分を見ているのか、真剣なのか笑っているのか、

つまらなそうな顔をしているのか・・・

その方達の表情を大切にし、その目に答えるように意識しています。

そこには、いろんな表情がありました。

それもそのはずです。


この場に集まっていた方は、震災で現在も宮城県内の仮設住宅での生活を

余儀なくされている高齢の方を中心とした被災された方達なのです。

最上地方の方が企画され、今回のこのようなイベントが実現したわけです。


踊りの点から言えば、自分の思い描いた姿には及ばず

単純なミスばかりが目立つ内容でした。

しかし、それでも真剣に見てくれている方達に失礼のないように、

精一杯踊ったつもりです。

今回のうまくいかなかった悔しさは、次回の発表会に活かします。

経験として有意義な舞台でした。




016



東北大震災から1年が過ぎ、自分には大きな悔いが残っていました。

それは、支援という意味で自分は、少しだけ財布から募金をしただけ・・・

それだけしか、この1年の間に出来ませんでした。

現地に出向いて現場を見てきた訳でもないし、

被災した方の為に、力になってあげられたわけでもなく、

何もしないまま、この1年を過ごしてきました。


それが、今日、このような形で、被災された方達に

笑顔を少しばかりでも提供出来たのであれば

少しだけ胸のつかえが取れた気がしました。


舞台がフィナーレとなり、上を向いて歩こうを皆で歌い、挨拶が始まる中

私の踊りを固い表情で見ていた男性の方が、

目頭を押さえている姿が見えました。

ハンカチを目元にあてがう女性の方も目にしました。


舞台を終え、化粧を落とし、荷物を持って施設内を歩いていた時、

見てくれていたお客さんの方が、

「化粧を落とすと普通の人でわかんないわね(笑)

  これからもがんばってね」

と、声をかけてくれました。


次は、もっとうまく出来るように頑張ろうと思いました。




2012年6月23日 (土)

6月23日 開拓と収穫



車に社名が入ると、送迎に行かれる社員の方も

意識がピッとするようです。

会社の看板を背負うという意識は大きいなと、

もっと早くにすべきだったと反省するとともに、嬉しさも感じます。




Dscn3620


昨日の庭仕事で、足りないものが結構ありましたので、

買い出しを昨日の帰りに済ませて、長靴やら草取り道具などを仕入れてきました。

今日は、朝から快晴

風が少し強い気もしますが、外に出て作業に精を出しております。



畑は、スギナが群生しておりまして、そこがかつて耕された畑とは

思えないほどの荒れようでした。

そこに乗り込んだ、笑和感のエース達

バッサバッサと、スギナをちぎっては投げ、ちぎっては投げ・・・

高く積もれた雑草の山




Dscn3668Dscn3654Dscn3666



それとともに、両手一杯にもあまる山形県ならではの珍味

ヒョウの収穫

草取りと収穫が同時に出来るという、実にお得感溢れるお仕事です。

収穫されたヒョウは、施設内に待機している方達に託され

根切りと土落としをしてくれました。

みなさんが頑張ってくれたヒョウは、調理の方に託され、

3時のおやつや夕食に振る舞われるでしょう。




Dscn3643Dscn3646


Dscn3657



畑では、新しく土植えするために、耕して、根付かせるために

水を何度も土にかけるために、私はバケツとジョウロを両手に持って

何度も走り回っていました。

お昼ご飯の呼び出しに来てくれた看護師さんも、いつの間にか

クワを持って耕してくれたりと、なんとかお昼までには、形になりました。

素敵な畑に生まれ変わりました。




Dscn3661Dscn3670Dscn3676





2012年6月22日 (金)

6月22日 社名入りました



台風の後、雲で覆われた空は、しだいに散らばり、

青空が広がりました。

久しぶりの天気に、庭に出て、鉢に植えられた株を

利用者さんと職員で、庭に植えていきました。

熱心に草を取ってくれている利用者さんも

「こだなことすっどわがってだら、ゆぐないふぐ着てくっけのに」

と、言いながらも一番頑張ってくれていました。

時間まで、手伝ってくれて、その後はお風呂に入って

綺麗さっぱりになっておりました。




Img_0582Dscn3607Dscn3614



今日は、施設の送迎車に、今更ながらなんですが、

会社の社名を入れてもらいました。

笑和感の文字を、車用にデザインしてもらって、

貼り付けてもらいました。

綺麗に刷毛をつかって、空気が入らないように貼り付けていました。

その様子をみて、

「携帯の保護カバーフィルム貼るのも上手なんでしょうね」

と、聞いたら

「それとこれとは別です」

と、仰られておりました。


・・・とりあえず、車は、素敵なロゴが入りました。




Img_0570Img_0581




これから、笑和感の名前を背負って、街の中を走り回りますので、

みなさん、よろしくおねがいします!





2012年6月21日 (木)

6月21日 絹さや



昨日、利用者の方に頂いた絹さやを

本日の昼食に皆さんで頂こうということで、

絹さやの筋取を行っています。

さすが慣れた手つきで、さささっと取って頂きました。

この絹さやは、お昼の味噌汁に使われて、利用者の方に

美味しく召し上がられておりました。




Dscn3577Dscn3580Dscn3596a



さて、今日は利用者さんと一緒に裏の畑を見に行ったのですが、

雑草が! 雑草がぁあああ!


すくすくと元気に育たれておりました。


利用者さんも、常日頃自分の庭を綺麗にしておられるためか

我慢ならずに、思わず草取りの態勢に入られ、私もクワを持ってきて

慣れない腰つきで、表面を削っておりました。

「これじゃ、大きく育たないよ!」

う~ん、

ぺこぺこと恐縮しながら、草を取り続けるのでした。




Dscn3589Dscn3592





2012年6月20日 (水)

6月20日 台風の後で



昨夜は、台風の影響で、ゴォーゴォーと、窓の外を吹き荒れる風に

なかなか寝付けない夜でした。

一晩過ぎた朝のテレビのニュースでは、台風は太平洋側に抜けたとのこと。

それでもまだ、どんよりとした雲が空を覆っていました。



幸い、今回の台風では、周囲の被害はなかったようです。

前回の「ただの強風」では、車庫が風に煽られて台座から落ちてしまった、

という被害がありましたが、今回落ちたのは、

施設横にある梅の実だけだったようです。



おそらく、さくらんぼの被害もそれほど出ていないのかもしれません。

本当に、山形県は、天災に対しては恵まれた土地です。

ただ、さくらんぼは落ちなくても、泥棒が今年も出るんでしょうね。

そろそろそんなニュースが飛び込んできそうで、毎朝のニュースが心配です。




Dscn3560


今日は、午前中に利用者さんの協力もあって、

スィートコーンを畑に植えました。

なんだか、ほとんどの仕事を利用者さんに、おまかせになってしまったようですが、

出来る時にやれて、良かったです。




Dscn3556Dscn3559



それと、陶芸の窯出しも、今日の午後に行っています。

焼き上がった作品が、棚の上に並べられています。

これから、表面に処理を施し、本焼きという作業があるそうです。

すんなり完成とはいかないようです。




Img_0554Dscn3567




2012年6月19日 (火)

6月19日 台風接近



今日は、1日雨降りの日でした。

外にも出かけられないので、屋内で話をしたり、

創作品を新たに手掛けられたりして過ごしております。

6月を代表する花と言えば?

そう、紫陽花です。

職員から提案があり、紫陽花のちぎり絵をつくることになりました。

利用者さんにも手伝ってもらい、

みんなで、折り紙を切ったり、台紙の絵を考えたりしていました。




Dscn3551



テレビをつけると、台風接近のニュースでもちきりです。

場所によっては、道路が浸水していたり、土砂崩れが起こっています。

山形は、山に囲まれている環境からか、自然災害による大きな被害というのは

そんなに影響を受けにくい土地柄です。

今、丁度さくらんぼの収穫時期です。

この台風でさくらんぼが落ちないように、農家の方は、気が気でないかもしれません。

どうか、勢力を弱めて、通り過ぎてくれればと願います。

笑和感でも、利用者さんからのおすそわけで、さくらんぼを頂くことがありますが、

色つやもいいし、美味しいです。






2012年6月18日 (月)

6月18日 陶芸炉入れ式



今日の午後より、兼ねてから計画が進められていました

陶芸の仕上げともいえる焼きの工程を行うための炉の点火式が行われました。




Dscn3513a


なんでも、イベントにしてしまうのが青空の活動ですが、

急遽、青空つどいの家からも利用者の方が、お越しくださり

青空、笑和感含めたみんなで、その式典を見守ることとなりました。

まずは、代表挨拶から始まり、

炉の搬入をしてくださった業者さんにも、挨拶を頂きました。


「長年、炉を納品してきましたが・・・・


 こんな盛大にとり行われたのは初めてです!


笑顔でにこにこしながらおっしゃっていました。

そして、この炉とともに陶芸を指導する職員も、

みんなの前で挨拶をしっかりと行いこれからの抱負などを語って頂きました。





Dscn3516Dscn3530Dscn3535



利用者代表の方より、炉の中に陶芸品を入れて頂きました。

そして、ついにスイッチが押されたのです。

炉は、まわりの熱気とは逆に静かに、ブーンと音を立て自分の役目を遂行しだしました。




Dscn3543



さて、晴天の中開催された、このイベントの後は、

笑和感の中に、みんな入っておやつを食べながらの

職員による演芸大会が行われました。

私も、急遽、三度笠に合羽を羽織って、股旅の踊りを披露して拍手を頂いてきました。


みんなが集うことが、あまりないので、このような場面もまた貴重です。

それぞれの車に乗って、利用者の方は、今日も笑顔で帰られていきました。

炉に入れられた製品は、明日一日おいて明後日にお披露目できそうです。

楽しみですね。



2012年6月16日 (土)

6月16日 小箱つくり



今日は、雨模様な一日です。

今日から中学校では、中体連という夏の運動競技の大会が

始まるようです。

野球も開会式からはじまり、明日から試合が行われるそうですが、

この雨が続くようでは、延期のおそれもありますね。

できれば、晴天の中で、プレイしてほしいものです。




Dscn3497


今日の午前中は、小箱作りを行っています。

綺麗な布が、側面を飾って、出来上がりが素敵な小物入れになります。

作業は始まったばかりですが、これからどんどん形になっていきます。

今日は、ボンドを使っての簡単な布貼りから行っています。


外の畑から、ヒョウをたくさん取ってきてくれたようです。

この山形県しか食べないと言われているヒョウは

おひたしにするとおいしいです。

今日の夕ご飯に、出される

2012年6月15日 (金)

6月15日 花咲フェア4



今日もからっと快晴

まだ行っていない利用者さんを車に乗せて、

花咲フェアにレッツゴー!

ちょうど、青空つどいの車も合流して、同じ公園内で、手を振りあっていました。

久しぶりに外に出て公園を歩いたという利用者さんも

表情が緩み、ついでに財布の紐も緩んでしまったのか

知らない間にラムネを買ってご満悦状態でした。

みんなと一緒のときは、みんなと一緒に麦茶を飲まないと駄目ですからね。

今日は、とても天気が良かったけど、風が強い一日でした。




Img_0516aImg_0517Img_0534a



今日は、ショートステイで来られたおばあちゃんがおります。

実に100歳

丁度、もう一人の100歳の利用者さんも来ておりますので、

100歳が2人そろった初めての日です。

とても元気に饒舌にお話をされていました。

これからどんな話が飛び出すのか、楽しみです。




Img_0508



もう一つニュースがあります。

うちの陶芸教室用にと、焼き釜が到着しました。

これで、様々な作品が、次々と形になっていくでしょうね。





2012年6月14日 (木)

6月14日 花咲フェア3



今日は快晴!

絶好のお出かけ日和です。

今日は、まだ行っていない利用者さんと一緒に出掛けてきました。

車椅子を押しながら、広い公園内を歩いて回ります。

道行く人達と会話を交わしたり、楽しい時間です。




Img_0482



最上川の壮大な流れを見ながら、一呼吸つきます。

木陰の中で、持参した青空麦茶を頂きました。




Img_0495Img_0499




幼稚園の子供達が、先生に連れられて一斉に後をついていく姿は

以前テレビでみた、カルガモの親子の姿のようで、

微笑ましく眺めておりました。



「こんな天気の良い日は、中より外だね」

そう言った利用者さん、その通りです。

でも、熱中症には注意ですよ。



2012年6月13日 (水)

6月13日 室内ゲーム



そういえば、報告がありました。

昨日の夕方に、施設内であるものの姿を見たのです。

夕暮れ時に、駐車場を横切っていく生き物

それは、タヌキでした。

山が近いといっても、実際近くで目にするのは珍しいことです。



今日は、あいにくの曇り空で

肌寒い一日でした。

Tシャツ一枚では、さすがに寒かったです。

今日のお出かけは、お休みで、デイルームにてゲームを楽しんでます。


シーツを広げてお互いにボールや人形を受け渡しを競うゲームです。

これがなかなかに、チームワークが必要で、息を合わせないと

まったくうまくいきません。

はじめは全く飛ばない玉も、しだいにたくさんの玉が宙を舞っていきます。

慣れてくると、受け取り側がわざとずらしてみたりなど

いたずらも混ざってきます。

こうして、今日も楽しく一日は過ぎていきました。



Dscn3467




2012年6月12日 (火)

6月12日 花咲フェア2



今日は、あいにくの曇り空でしたが、

雨は降らないし、涼しくて良い環境かなと思い、

花咲フェアに、本日も午後から出かけてきました。



Dscn3455



ですが、移動の車中からでも、街路樹やのぼりの旗の揺れが

思いのほか・・・つよい?

そんな不安のまま、現地にあっという間に到着してしまいました。

確かに、風が強かったので、ビニールシートを広げるのを中止して

屋内エリアの方に風よけも兼ねて出かけることにしました。

するとそこにいたのは、笑顔と挨拶が元気なスタッフの方々

気持ちよく迎えられ、

「無料の写真撮影を行っています」

なんて言われたものだから、帰りがけに皆で写真を撮ってもらいました。


すると、2枚の完成した写真を見せてくださいました。

1つは、花が一面に描かれて、イベントのロゴが大きく印字された写真

そこをよく見てみると、隅に小さく小さく映った、さっき撮られた写真


もうひとつは、私たちが撮られている見栄えのいい大きな写真

これは、良くできていたので、頂けたらみんな喜びますね。

それで、スタッフさん笑顔で曰く

「こちらは、有料サービスで欲しい方は千円になります」

と、笑顔で撮影されたスタッフさんがおっしゃりました。



そうして、施設にはみんなが笑顔の大きな写真が飾られることとなりました。

ほんっとうに商売上手とはこのことですね!




Img_0459Img_0476




2012年6月11日 (月)

6月11日 花咲フェアへ



今日は、晴天

外出日和

そして、9日から始まったばかりの寒河江の花咲フェア

今日は、みんなで行ってきました。




Dscn3406



会場には、すごい綺麗な花が会場の名の通りに、咲きほこっていました。

寒河江市内にある小学校、中学校の生徒さん達による

花を使ったアート作品が、ロード沿いに展示されています。

そんな色とりどりの花作品を、みんなでひとつひとつ楽しみながら歩いていきました。

他にも各地から訪れている施設の方と、挨拶を交わします。

そんな何気ない小さな交流もまた、楽しいものです。




Dscn3404Img_0448Img_0433



ブルーシートを広げ、涼しい風に吹かれながら、

行きかう人達の話声を耳にしながら、穏やかに時間は過ぎていきました。

「きれいだなぁ、はじめてきたけどよがったぁ」

そんな感想を頂けるのが何よりです。





2012年6月 9日 (土)

6月9日 なだまきつくり



今日は、近所のボランティアで来てくださっている方を交えての

なだまき作りを行っています。

すぐ裏の山から取ってきたという笹を、きれいにたたんで

そこにもち米を詰めていきます。

それを、こぼさないように上手に巻いて、

最後に紐でほどかないように、結んで終了です。

あとは、上手に蒸しあがるのを待つだけです。




Dscn3336Dscn3348Dscn3354



そのあとは、ゆべしも作りました。

味付けされてこねられたゆべしを、笹に乗せて

形を整えて、さいごにクルミを上にのせます。

まるで、お店で出されたもののように、美味しそうです。

いったい、どんな味なんでしょうね。





2012年6月 8日 (金)

6月8日 初物種飛ばし



今日は、初物サクランボを頂きましたので、

サクランボの種飛ばし大会を行いました。

果たして、初物の味はどうだったでしょう。

みなさん、口にほおばって、みんなが見守る中

口をすぼめて、種を思いっきり飛ばします。

職員が、落ちた種のところまでかけより、メジャーで記録をとります。

歓声が上がったり、美味しいサクランボに舌鼓をうったり

賑やかな午後のひと時でした。




Img_0404





2012年6月 7日 (木)

6月7日 季節の味



今日は、曇りがかった天気ですが、

部屋の中より、外のほうが、ほんわり暖か、日差しもそんなに強くないので、

敷地内を軽くお散歩するには適した日和でした。

今日も、川沿いのお地蔵様まで、お参りに出かけました。

ポケットに入っていた小銭を一枚取り出し、捧げて

丁寧に頭を下げ、お参りをされていました。




Dscn3311


さて、川沿いで、何かを発見したと思ったら、こんな収穫物が取れたようです。




Dscn3324


アスパラです。

どうして、こんなところに!?

自然の恵みですので、夕食にでも頂きましょうか。


それと、思わぬ味覚が

なんと、梅です。

まだ小さいですが、かりっとかじると確かに梅の味です。

思わず顔をしかめてしまうほどの酸っぱさでした。

季節を感じさせる収穫を楽しみました。



Dscn3326Dscn3328




2012年6月 6日 (水)

6月6日 花



暖かくなり、デイルームの窓から見える対岸の道路を

大きな手押し車に子供をたくさん乗せた保育園の子供たちが

手を振りながら通っていきます。

いいですね。

それにしても、あの大きな手押し車、すごいですね。



今日は、結婚式で会場を飾ったお花の手入れをしています。

綺麗な花も少し倒れたものがあったので、少し手を加えて

見栄えよく整えております。

まだまだ、私達の心を癒してくれています。




Dscn3296Dscn3303





2012年6月 5日 (火)

6月5日 それぞれに



デイサービスに来られる利用者さんにも、いろいろな思いを持って

ここに来られている方がいます。


友達と会えることを楽しみにされている方

リハビリ目的で来られている方

マッサージをしてもらうのを楽しみにされている方

よく理由はわからないけど行くことになっているから来られている方

気乗りはしないけど、家族の勧めで来られている方


それぞれにいろいろな立場があり生活環境があり、歴史があります。

それらを尊重しつつ、ここに集うことにより、

少しでも毎日を歩む楽しみを見出してあげたいと考えています。


今日を生きる喜びを、楽しみを、笑顔という形に変えて



ここにくる楽しみを見いだせずにいる、迷っている方に対して、

どのような心の接し方が出来るのか、職員一同勉強させて頂いております。


散歩を楽しむ、自然に触れることを楽しむ、娯楽を楽しむ、交流を楽しむ

楽しみはあるのに、それに気づかないのは、とてももったいないですね。

もったいないのです。




Dscn3278Dscn3279Dscn3286




2012年6月 4日 (月)

6月4日 洗濯日和



今日の朝は、曇りがかり時に雨がぱらつく天気でしたが、

しだいに気温がぐんぐんあがり、

いつもの暑い夏の天気へと変わりました。


昨日のイベントで使用した、たくさんのシーツを洗濯しては、

乾かすために、庭に干しています。

出来たばかりのフェンスも利用したりして、

それでも足りずに、即席の干場を作成して、シーツを吊り下げていきます。




Dscn3260Img_0383



川の流れが、暑いなかでも涼しさを感じさせてくれます。

暑いけど、晴天はなにより元気になれますね。



Img_0385





2012年6月 3日 (日)

6月3日 結婚式



笑和感・せせらぎ草を立ち上げた2人が、

本日、晴れて、この笑和感にて、大勢の方の祝福を受け結婚式を

行わさせて頂きました。

この異例の、施設での結婚式には、多くの親類から友人、

そして縁の深い利用者の方までが、ご参加くださいました。


畳の舞台では、新郎新婦が、たくさんの祝福を受け終始笑顔でした。

会場にいる多くの利用者の方も、皆笑顔です。



Img_0348Img_0355




身内ごとではありますが、これまで2人は、多くの困難と努力を積み重ね

この施設を支えてきました。

試練は、日々突然やってくるものです。

そういった試練をくぐり抜け、本日このような幸せの瞬間を得られたこと

とても嬉しく思います。


これからも、幸せに笑顔で、この施設を盛り立てていければと

つよく願います。




Img_0380


できたら、私も幸せを早く掴み取れたらと感じました。



おめでとうございます。





2012年6月 2日 (土)

6月2日 準備にむけて



晴天、気持ちのいい!

川のせせらぎも耳に心地よく、水面がキラキラと光っています。

ウッドデッキから続く芝生に、白いガーデンテーブルが設置されています。

ここに座って、川を眺めるのも気持ちがいいですね。


その庭にて、花植えを行っております。

麦わら帽子をかぶって、土をいれて、皆さんで作業を行います。

きちんと水をとって休憩もしっかりと行っています。




Img_0262Img_0265Img_0267



さて、明日はこの施設にて、

管理者の岡田夫妻の結婚式が開催されます。

それに向けて、少しずつ準備は進んでおります。

いったい、どんな結婚式になるんでしょうね!





2012年6月 1日 (金)

6月1日 おやつ



今日のおやつは、みんなで作った創作料理です。

頂いたうどをクルミで和えた、ウドのくるみあえ

残ったご飯をプレートで焼ながら、特製の手作り甘味噌を

表面に塗って、かりっと焼き上げた

青空特製ごへい餅




Img_0252Img_0254



熱々の出来立てを、美味しくほおばります。

うんまいねぇ~

クルミ和えとごへい餅、それと渋いお茶にお土産のクッキー

なにやら、今日は盛りだくさんのおやつでした。



(利用者さんに提供したごへい餅のおこげのひどいところは、職員が取って提供しております)