フォトアルバム

ウェブページ

最近のトラックバック

Powered by Six Apart

« 2025年1月 | メイン | 2025年3月 »

2025年2月

2025年2月25日 (火)

昨日は午後からは元お菓子職人の職員から色々教えてもらいながらおやつの「味噌まんじゅう」を作りました。生地をこねて蒸して焼く作業まで全て手づくりで作りおやつに皆さんで美味しく召し上がりました。「店で売れるみたいだ」と皆さん喜んでおられました。
帰宅前はウクレレを得意とするご利用者様が歌を歌いながらウクレレ演奏して下さいました。職員も太鼓演奏を行いウクレレと太鼓の素晴らしいコラボが聞けました。

Img_15511



Img_15471


2025年2月22日 (土)

早いもので今日は22日。もうすぐ3月ですね。でも・・・まだ外は冬景色。辺り一面雪化粧となりました。
本日の笑和感では午後から春念仏を行いました。数珠に見立てた綱を回し、先立つのご利用様からお経をあげて頂きました。昔はどこの部落も念仏上げありましたが、今は念仏を上げる部落も少なくなってきましたね。ちなみに私が住んでいる部落では昔からの風習で念仏上げを行っています。

Img_15181



Img_15201



2025年2月18日 (火)

本日も笑和感ブログをご覧いただきありがとうございます。今日は朝から深々と雪が降り寒い1日となりましたね。温度差もありますので体調には気を付けてお過ごしください。さて・・・笑和感では今日は午後からお雛様に向けた創作物作りを行いました。皆さん様々な色に染め上げておりましたどんな作品が出来上がるのか楽しみですね。お誕生日会も開催されました。久々にお化粧したちゃ・・と笑顔が溢れていました。これからも元気に笑和感にお越しください。

Img_14751



Img_14761


2025年2月12日 (水)

今日のおやつは五穀豊穣を願って豆腐の田楽を手作りして皆さんで美味しくいただきました。
田楽の味噌も手作りにして柚子も少し入れて柚子味噌を作りました。私もほんのすこーしだけ味見をさせて頂きましたがとっても美味しかったです。

Img_14531


2025年2月10日 (月)

また一週間の始まりですね。今日は天気も良く少しは雪も融けてくれるといいのですが…
本日の笑和感は午前中は昼食の盛り付けを男性のご利用者様にお手伝いお願いしました。「家では食べる専門だから」と笑って話されていました。午後からは健康教室で転倒予防に付いて学ばれていました。

Img_14521



Img_14511_3


2025年2月 8日 (土)

連日大雪で笑和感周囲も辺り一面雪景色となりました。益々寒い日が続きますので体調には気を付けてお過ごしください。さてさて・・・本日の笑和感は午後から大人の学校とおやつ作りとして「マーラーカオ」を作りました。マーラーカオとは、風味がカステラにも似た丸い中国発症の蒸しパンです。ふんわりとした食感で優しく素朴な甘さが特徴になります。笑和感でもお菓子職人の職員と一緒に美味しいマーラーカオが出来上がりました。

Img_14231



Img_14221



2025年2月 3日 (月)

今日は昨日とはうってかわって雪も降り寒くなりましたね。今日は暦の上では立春でしたが春はまだ先のようですね。さて・・・今日は午後から豆まきと職員による節分漫才が披露されルーム内からは笑い声も聞こえていました。「鬼は外。福は内」。おやつでは手作りおはぎを召し上がりました。

Img_14071



2025年2月 1日 (土)

本日も笑和感ブログをご覧いただきありがとうございます。今日は昨日までとは違い天気も良く少し暖かったような気がします。この天気がずっと続けばいいですね。
今日も笑和感では通常営業しています。午後からは職員によるハンドマッサージやフットケア行いました。皆さん「気持ち良くて夜はぐっすり眠れるなあ」と喜ばれていました。
今日はお惣菜販売があり、手作りのお惣菜を皆さん手に取り「今晩のおかずにしようかな」と購入されておりました。

Img_13951