フォトアルバム

ウェブページ

最近のトラックバック

Powered by Six Apart

笑和感 Feed

2015年9月 4日 (金)

9月4日(金) 晴れ後雨後曇り



朝の挨拶を行った時は、窓から入る陽の光に、

「皆さんの行いが良いから晴れてくれました!」

と、大きく言ったものの、

遠くの雲がいつの間にか覆っていたのか、

昼を前にして、急激な地を叩くような

雨が降ってきました。


天気予報はわからないもので、

空を見上げれば、遠くの空は青空が見えていて

今は灰色の雲が空を覆っているのです。


車で走れば、あれほどワイパーを素早く動かしていたのに、

いつの間にか乾いた路面を車が走っていることに

気づきます。


夏祭りの準備をされている施設さんでは、

準備が雨のために滞ったりするなど、

タイミングが合わないようで、大変そうでした。

空はその時は、晴れあがっていたのですが、

また流れる雲によっては、どうなるのかわからないものです。

せっかく準備されているので、なんとか雨が

持ちこたえてくれるといいですね。

そして、私の踊りの仲間の方から、

大きな夕顔と、ビニール袋一杯の茄子を頂きました。

ありがたいことです。


Img_4583



2015年9月 3日 (木)

9月3日(木) ベー茄子



今年も大きな茄子が笑和感にやってきました。

ベー茄子と呼ばれる、ずいぶんと体格の良い

ころころとした茄子です。


そして例年のごとく、さっそくと

脚と目、そして可愛い尻尾までつけられていました。

名前は、それぞれに、ナスコちゃんや、マー君などと

好きなように呼んでは可愛がっていたようでした。


Img_4531

さて、この茄子は、どう食べたらいいのかと、

聞いてみたら、焼いて中の方に、味噌をつけて

スプーンですくって食べると美味しいなどと

利用者さんに教えてもらいました。

このぐらいの大きさなら、一個で、一人分の

食事がそのまま賄えますね。

でも、食事が茄子1個に味噌付けてというのは、

少しさみしいでしょうか。


2015年9月 2日 (水)

9月2日(水) 向日葵



久しぶりの晴れ間でした。

窓から差し込む陽の光が、

ここ最近の小雨が続いていたので、

ほっとしたところです。


窓から見える川沿いに、

向日葵の黄色が映えていました。

花は様々な色で、私たちを楽しませてくれます。

黄色という色、夏の色、向日葵の色

夏を象徴していた向日葵を、改めて認識したのは、

やはりこの晴れ間でした。

川沿いで、風に揺られているその花は、

儚くもこの時間に生きているのです。


Img_4507



2015年9月 1日 (火)

9月1日(火) 寒々しい9月



利用者さんを車で迎えに行く中で、

今日から9月を迎えるにあたり、例年よりも

寒さを感じやすいという話題になりました。

暑い夏は、集中的に一気に押し寄せ、

その後の残暑をすっ飛ばして、肌寒い小雨の秋へと

移り変わってきました。


9月になったということは、

谷地のどんが祭り、寒河江の寒河江祭りが

行われます。

とりわけ私は、どんが祭りにかかわってきた人間なので、

この時期の怒涛の忙しさは、昨年の経験から、

思い出したくもないほど過酷でしたが、

こんなにのんびりと9月を迎えてしまうと

若干拍子抜けのような気がしました。


末には、稲刈りも始まります。

昨年は、朝日町の棚田を見学に行きました。

今日も、朝日町まで車を走らせてきたのですが、

どの田んぼも重たそうに稲穂を垂れ下げていました。


9月は、どんな行事があるのか、

秋のドライブはいつ行けるのかと、

車を走らせながら、考えをめぐらせていました。


2015年8月31日 (月)

8月31日(月) 黄色いお饅頭



8月も今日で終わりです。

あっという間に、8月は過ぎていきました。

先週から、ぱっとしない空模様で、

今日も小雨が窓に水滴を落としていきました。


今年の夏は、あっという間に暑さが通り過ぎて

寒くなるのも早かったようです。

残暑なるものも、かすかに聞こえる蝉の声で、

まだ夏の名残があるものだと、思い出させてくれます。


今日の午後から、笑和感では

伊賀餅作りを行っています。

蔵王温泉のお土産で、県民の中では知れ渡っているようですが、

餡を包んだ餅の上に、黄色に染色されたお米が乗せられているというものは、

県内以外にもあるのだというのです。


今日の話題になった話ですが、石川県にも似たような形状の餅があるそうです。

さっそくとネットを使って調べてみると、

それは、「えがらまんじゅう」というものらしいです。

しかし、これは黄色く染色された米を使用するのですが、

餡を包んだ生地全体にまぶしてしまうというものだそうで、

一見すれば、黄色いお饅頭にしか見えないそうです。

餡と黄色いお米を使うという共通点があるお菓子ですが、

各地の文化になぞらえて発展していたお菓子の文化も面白いですね。


Img_4474




余ったいが餅は、職員が美味しく頂かさせて頂きました。

2015年8月29日 (土)

8月29日(土) 有名人



今日は、小雨が朝からぱらついている

肌寒い一日でした。

Tシャツ一枚だけで、まだ生活している私も、

そろそろ考えていかないと思いはじめています。


利用者さんの服装のほうが、

よっぽどおしゃれに着こなされており、

まだ若い私が一番だらしない恰好です。


今日の朝の話題では、

山形県出身の歌手が、ゴールデン番組に出演したという

話題で盛り上がっていました。

私も知っている方なので、テレビでは見逃したものの

何とか見たいと思い、ネットワークを駆使して、

なんとか見ることが出来ました。

そういった話題で、利用者さんとも盛り上がりました。

テレビで、山形県出身の有名人の話が

出ると、つい注目してしまいますね。


私も話題に出すと、利用者さんも意識して

テレビを見てくれるので、

いろいろな報告をしてくれて面白いです。

山形県活性化、頑張りましょう!


2015年8月28日 (金)

8月28日(金) 無人販売所



利用者さんの送迎で、車で山間の集落に向かいました。

この集落には、どのくらいの人が住んでいるのかと、

利用者さんに聞いてみると、

70ほどだと教えてくれました。


そんな集落の間を通っていく一本の道

片側は、山の斜面で、もう一方は崖という

下方に水田を臨むことができるような

道路を進んでいくと、

民家の車庫を利用した場所に、

ひっそりと、無人販売所があるのです。


収穫された新鮮な野菜が、低価格で並んでいるのですが、

これらは、いったい誰が買っていくのだろうと、

車中で話題になりました。


この道を通る方は、よほど何かの用事がある方や、

業者の方、近隣の方ぐらいなのではと思います。

近隣の方なら、たいていのかたは、

畑をお持ちになっており、自分たちが食べるだけのものは

育てられているのではないかと思いました。


朝の送迎に見た際と、夕方の送迎で見たなかで、

ほとんど同じような品数が並んでいたので、

売れているのかはわかりませんが、

どんな方が購入されるのかが、

少し気になったところです。


そういえば、先日の歌謡ショーで、

準備していた投げ売り状態だった一袋100円の枝豆も

無人販売をしていたのですが、思いのほか

売れなかったなと、思ったところです。


残った枝豆は、職員で、美味しく頂きました。


Img_4436




2015年8月27日 (木)

8月27日(木) 花火



昨日の盛り上がった歌謡ショーの話題も

あって、今日はその時のビデオ映像などを交えながら、

ゆっくりとした一日を過ごしております。


昨日、来られなかった利用者さんも、

ビデオの映像を熱心にご覧になっておられ、

楽しまれていた様子でした。



私は、今日は外回りで、

利用者さんのお宅を訪問してまわりましたが、

昨日ご覧になられた利用者さんからは、

「面白かった!」

「施設長さんの踊りはすばらしいっけ!」

と、私までお褒めの言葉を頂き、高評価を頂きました。


昨日も興奮冷めやらぬ様子で、ご家族の方に、

お話をされていたようでした。

有名な方を間近に見ることが出来て、

利用者さんにも特別な一日として、

思い出に残る一日となったことでしょう。



今日の終業後に、せせらぎ草の利用者の方が、

庭で、花火をやるということで、

残っていた職員と一緒に参加しました。

打ち上げ花火やら、夏の終わりを告げる線香花火を

皆で手にもちながら、夏の終わりの時間を共に過ごしました。


Img_4432


暗闇の中で、線香花火を持つ利用者さんの顔を見ながら、

昨年とは違っているのだと思いつつ、

時の移り変わりを感じました。

来年、再来年は、どんな風になっているのだろうかと、

そんな時を思ったワンシーンでした。


2015年8月26日 (水)

8月26日(水) 歌謡ショー開催



本日は、今か今かと待っていました、

あの山形県を代表する演歌歌手の

大泉逸郎さんを、笑和感に迎えての

歌謡ショーが盛大に行われました。


Img_4316


笑和感、せせらぎ草、そして青空つどいの家の利用者さんを含め

利用者さんのご家族様、近隣の地域の方と、

大勢の方が、笑和感に集われました。


立派な音響設備が運び込まれ、

満を持して、大泉逸郎さんのショーが始まりました。

名曲の「 孫 」をはじめとするご自身の曲、

誰もが耳にしたことがある懐かしい歌謡曲、

大泉さんは、皆を前にして堂々と歌い上げられていました。


Img_4370a


中には、利用者さんの客席の間を歩きながら、

一人一人に手を差し伸べられていました。

利用者さんも、顔をくしゃくしゃにして、笑顔で応えられていました。

やはり、大物の輝きは違うものです。


利用者さんも、手拍子をしながら、歌の間に挟まれた

面白いトークに笑ったりと、和やかに進行していきました。



そして、今回の笑和感だけのサプライズ企画が用意されていました。

それは、大泉逸郎さんが、歌い上げる

股旅演歌 「一本刀土俵入り」

その歌に合わせて、私が踊りを踊るというものです。

この企画は、私が股旅舞踊を踊るという話を聞いて、

大泉さんから提案されたものでした。


私も、裏に隠れて、ひそかに化粧と着替えをして、

スタンバイをしていたのです。


そして、その時はきました。

大泉さんの歌に合わせて、私も舞台に登場しました。

辺りから歓声を受けながら、舞台の上で、

初めて披露することとなった踊りを披露します。


Img_4346

この時のために、私も踊りを習って

練習していたので、緊張せずに、無事に踊りきることができました。


思わぬサプライズで、利用者さんも驚かれたと思います。

約40分にわたる歌謡ショーは、あっという間に過ぎてしまい、

アンコールで、最後に歌われた「 孫 」は、

利用者さんも一緒に口ずさまれていました。


Img_4408

最後に、利用者さんからの花束贈呈、

そしてお礼の言葉として、男性の利用者さんが指名され、

代表してマイクをもってくれました。

普段は物静かな方なのですが、

初めて聞くこととなった、とても立派な挨拶をされていました。

あとで声をかけたところ、普段見せることのないような表情で、

顔をくしゃくしゃにして照れておられました。


Img_5095

そうしたわけで、本日の歌謡ショーは、

とても盛り上がった楽しい一日となったのです。


Img_4410



2015年8月25日 (火)

8月25日(火) 丸く



明日に迫った逸郎さんの歌謡ショーです。

笑和感では、看板を掲げ、装飾の花を

作られています。


Img_4293

午後からのおやつでは、

ホットケーキを作っております。

きれいな丸い形を作るのが

難しいと話しながら、利用者さんも作られていました。


Img_4302


ブルーベリージャムを、つけて

美味しそうに召し上がられていました。



2015年8月24日 (月)

8月24日(月) お知らせ



今週の水曜日26日に、

特別イベントとして、大泉逸郎さんの歌謡ショーが

笑和感にて行われます。

時間は、PM2:00からPM3:00まで、

青空つどいの家の利用者の方も、

お越しになり、家族の方や地域の方へも、

連絡していますので、興味がある一般の方も

歓迎しております。

問い合わせがあれば、笑和感まで。


笑和感の利用者さんも、

歌謡ショーを盛り上げるために、

看板や、お返しの歌の練習を行っています。


また今回、笑和感と大泉さんとのコラボ企画が

ありますので、是非お楽しみください。


2015年8月22日 (土)

8月22日(土) ゴーヤ



本日、お世話になってる方より、

丸々と太ったゴーヤを頂きました。

こんな、大きいゴーヤは見たことありませんでしたので、

驚きましたので、利用者さんにも見せてあげたら、

同じように驚かれていました。


Img_4266

さて、このゴーヤは、今日の3時のおやつで、

さっそくと使うことになりました。

ゴーヤを薄くスライスして、油で揚げる

ゴーヤチップスだそうです。


ゴーヤを利用者さんに、カットして頂いて、

職員が、油で揚げました。

私も、揚げたてを一つ頂いてみたのですが、

シャクシャク・・・・苦っ!

若干のゴーヤらしい苦味がありました。


利用者さんに振る舞う際には、

味噌をまぶして提供しております。


ゴーヤの栄養素は、ビタミンCが、

とびきり高く、苦み成分の「モモデルシン」

というのも身体には良い成分なのだそうです。

疲労回復、食欲増強ということで、

夏バテ対策で、名前が上がる食材です。


利用者さんの評判も上々で、

美味しかったと、笑顔で答えてくれました。

御馳走様でした。


Img_4278



2015年8月21日 (金)

8月21日(金) きもち



いろいろなデイサービスが、あると思いますが、

利用者さんにも、デイサービスとの相性というものが

あると思います。

自分が好むか、好まざるか、というところでは、

施設側も、利用者さんに選ばれる時代になっているということです。


もちろん、笑和感を利用されていた方も、

途中で、他の施設へと様々な理由で移られた方もおります。

当然、その逆もあり、他の施設で馴染めなかった方が、

笑和感に来られて、落ち着かれた方もおります。


そうした中で、とある男性の利用者さんも、

他の施設から移られてきた方なのですが、

目の前の実沢川をウッドデッキから眺めながら、

ぽつりと職員にもらした言葉があったそうです。


「将来、こういったところに移り住むのも良いのかもな」

自分が入所するなら、ここが良いと話されたのでした。

初めて顔を合わせた担当者会議の席では、

デイサービスもいつまで続くかわからない、

と、ご家族の方も心配されていましたが、

そうした言葉が出るまでに、気に入ってくれたようでした。


こうした利用者さんの、きもちはありがたいものです。


2015年8月20日 (木)

8月20日(木) 甲子園決勝



本日、夏の甲子園の決勝戦が行われました。

東北から勝ち進んだ仙台育英の

東北勢初の優勝が期待された大一番でした。


お互い点の取り合いで、

中盤まで、両者同点で、最終回まで試合はもつれました。


終盤にドラマは待っているもので、

最終回の相手の攻撃で、勢いがついてしまった流れを

止めることは、できずに初の東北勢優勝は叶いませんでした。

それでも、利用者さんも、試合の様子に見入り、

一緒に応援の声をあげていました。

すごく見応えのある決勝戦だったと思います。

選手や、応援の方々も、お疲れ様でした。



笑和感では、応援をしながらも、

おだやかな時間を過ごしておりました。


Img_4246



2015年8月19日 (水)

8月19日(水) トマト



入浴後に利用者さんに提供されている畑で採れたトマトは、

利用者さんにも好評で、

皆さん、美味しく頂いております。


なかでも、利用者さんによっては、

「いつもお風呂から戻ってくるとなくなっているから」

と、入浴前に、ぱくぱくと食べられている方もおりました。



2015年8月18日 (火)

8月18日(火) どら焼き



今日の午後から行われたおやつ作りでは、

和菓子の定番のどらやきを手作りしています。


もちろん、利用者さんにも協力頂いております。

生地を、プレートの上で焼き上げてもらい、

その生地の上に、餡子をたっぷりと乗せて

もうひとつの生地ではさみます。


Img_4217

言葉で話すと簡単なのですが、

それほどシンプルながら、昔から愛されている味です。

「こんな大きなどらやきを店で買ったらいくらでしょう?」

そう聞くと、

「300円くらいかぁ?」

そんなたいそうな値段をつけて頂いて、食べて頂けるなら、

嬉しいものです。

振る舞われたお茶と一緒に、大きなどら焼きを

頬張られておりました。


Img_4225a


晩御飯は、きちんと残さず食べてくださいねと、

皆さんに、念をいれておきました。


2015年8月17日 (月)

8月17日(月) マジシャン



先週末にかけて、各地で花火大会が催されました。

この時期、夏の暑さも、一段落した感じで、

秋が近づいているのを感じます。

頭を垂れた稲穂を見ながら、利用者さんも

「秋だなぁ」

と、話されていました。


本日、施設に来られている利用者さんのお知り合いという方より、

突然に、施設にてマジックショーの慰問を行いたいという

お話を頂きました。


突然のことでしたが、利用者さんが楽しんでくれるのであればと

お願いをしまして、急遽のマジックショーが開催されました。


各施設の慰問を行っているということで、

手慣れた様子と、軽快なトークで、利用者さんを引き込んでいきます。

私も側で見ていたのですが、

どんなタネなのかわからず、楽しく拝見させて頂きました。

レコード盤を使ったトリック

お札を使った定番トリック、

スカーフからステッキへ一瞬で変わる芸は驚きました。


Img_4168

人を楽しませる一芸というのは、見てくれる方が

見て喜んで頂けるほど、

行う方も楽しんで行えるものです。


2015年8月15日 (土)

8月15日(土) 終戦記念日



朝から強い雨が降る中で、

一日が始まった盆の3日目

今日は、終戦記念日です。


昼の時間帯に、天皇皇后両陛下が、

お言葉を語るシーンが中継されていました。

そんな厳かな中で、いつもよりゆったりとしたような

時間を、笑和感では過ごされています。


昨日は、夜にかけて雨が降り続いていたにも関わらず

山形市内で行われた、花火大会の地を揺らす音が

遠く雨音と一緒に響いてきていました。

振動が伝わる距離ながら、雨の地域と、花火が打ちあがる地域とでは

差があるものだなと、自宅から遠く花火の情景を思い浮かべていました。


昼寝から目が覚めた後、蝉の声が響いてきました。

雨雲が流れていき、じりじりとした熱気が

再び夏を引き戻してきたようです。


昼寝をしている間に、

甲子園の山形代表戦は終了し、

惜しくも負けてしまったという報をネットで確認しました。


三時のおやつでは、

手作りの、ささぎの煮もの、きゅうりの佃煮

そして、ブルーベリーゼリー

見た目に涼しく、お盆に合った彩りでした。


Img_4154




2015年8月14日 (金)

8月14日(金) 花の名は



昨日から今日と、お盆の時期にかけて、

天気が不安定で、本日も曇りの中、

小雨が降り続く、そんな一日でした。


昨日の夕刻は、提灯を持って浴衣姿で

お墓へとお参りに行く姿が、見られました。


今日は、利用者さんから部屋に飾られている

観賞用の花について、何という名の花かと聞かれました。


この花の名は?

そう聞かれてどうやって調べようかと思いましたが、

図鑑もありませんので、ここはネットで調べてみることにしました。

それにしても、ただ鑑賞花とだけ検索しても

膨大な花の中から、画像を検索していくのは、

骨がおれる作業です。

ですので、まずは見たまんまんの印象を、

画像の検索サイトで検索してみました。

ちなみに、この花の特徴はなんだと思いますか?


Img_4120

わたしは、その花の形の印象から、

パイナップルの実に見えたので、

「鑑賞花」、「パイナップル」、として検索してみたら、

見事に、その花にたどり着くことができたのです。



この花の名前は、

「パイナップルリリー」

というユリ科の植物ということが判明しました。

私も、この成果をさっそく皆さんの前で披露することができました。

皆さんも、興味深そうに、

花と私の顔を交互に見ながら、感心しているようでした。


 

2015年8月13日 (木)

8月13日(木) 盆に牡丹餅



テレビでは、お盆帰省の報道がされていましたが、

お盆を前に、各地で豪雨の影響などで、

交通機関に影響が出ているようです。

本日も、朝から雨が降り続き、

ところどころで、強い雨が降り

屋根から打たせ湯のように、

水が勢いよく流れ落ちていました。


今日から、お盆ということで、

利用者さんの中でも、自宅で家族の方と

ゆっくり過ごしたいという方より

お休みの連絡がありました。


雨が降り続く一日で、

お墓参りに行かれるかたは、

大変かもしれませんね。


今日のお昼ご飯は、

3色牡丹餅でした。

納豆、ずんだ、小豆

利用者さんの箸がすすみ、

皆さん、美味しそうに食べられていました。

棒鱈煮と雑煮汁も、とても美味しそうでした。


Img_4112



2015年8月12日 (水)

8月12日(水) きゅうり



畑で収穫されたきゅうりを使って、

きゅうりの佃煮を作ろうとしています。

利用者さんにも手伝ってもらって、

きゅうりを薄くスライスしてもらっているところです。


Img_4084




昨日、今日と突然の局地的な雨に見舞われています。

車で走ると、雨の境目に行きつき、道路もそれほど濡れておらず

少し待つと、雨の雲が追いつき、強い雨に見舞われる。

そんな、天気が続いています。



2015年8月11日 (火)

8月11日(火) スポーツ観戦

今日は、朝から曇り空で、

猛暑日が続いていた中で、珍しい気がしました。

道すがら、田んぼの稲の様子を見ていたのですが、

稲穂も目立ち始めており、

成長の早さに驚きを感じました。


甲子園の熱戦が始まり、本日の初戦が山形代表の試合でした。

朝の挨拶の時点で、既に山形代表が先制を決めており、

試合は序盤から白熱していました。


試合は、お互い点の取り合いとなり、

最終的には、9対6という結果で、

山形代表が、初戦を突破しました。

利用者さん達も、テレビの映像を見ながら、

ほっとされていた様子でした。


午後からは、屋内スポーツということで、

パットゴルフゲームを行っています。

穴の中に入れるのが難しいと、

利用者さんも交代しながら、玉を打ち込まれていました。

行う方より、周囲で見ていた利用者さんの方が

盛り上がっていたようでした。


Img_4068




2015年8月10日 (月)

8月10日(月) 話題



猛暑日が続き、うだるような暑さの日々が続いています。

テレビをつけると、こちらも熱い議論が繰り広げられているのは

国会中継で、原発やら安保やらTPPやら、

オリンピック競技場の問題と、

野党からの一方的な攻勢に

与党が押されっぱなしの構図に見えます。


それにしても、議論のネタが多すぎて、

それを一度に対応し答弁する総理の

バイタリティに感服するところであります。

あれだけの質疑に対して、応対できるのは、

それ相応の能力があってのものだと思います。


さて、屋内で繰り広げられている熱戦ともう一つ

甲子園で繰り広げられている熱戦も、

また見どころの一つです。


利用者さんの中でも、高校野球を楽しみに見られている

利用者さんもおり、入浴と運動を済ませた利用者さんは

テレビの前に陣をとり、試合の様子をご覧になられていました。


様々な話題が溢れる中で、

そうした話題をお互いに談笑しあえる空気感もいいですね。



2015年8月 7日 (金)

8月7日(金) 採れたて野菜



猛暑日が続いています。

畑で採れるキュウリやトマトがたくさん収穫されています。

中でもトマトは、火照った身体を冷ます効果があったり、

熱中症予防には、極めて有効な野菜です。

今日も、お風呂上がりの利用者さんに、

こうした採れたて野菜が振る舞われています。


Img_4027


本日も、暑さに負けないようにと、

午後からひんやりしたおやつで

利用者さんをもてなしております。


提供されたメニューは、

ところてん、かき氷(あずき、メロン、いちご)

そして、冷たく冷えたスイカもありました。


Img_4028

「ところてん、うまいっけ」

「久しぶりに食べた」

と、本日も好評でした。

最後には、ゆかた職員による

花笠音頭で、フィナーレを迎えました。


山形市で行われている花笠祭りも、

今日で最終日ですね。

晴れ渡る夏空のもと、

大いに盛り上がるのでしょうね。


私は見たことがないんですけど。


2015年8月 6日 (木)

8月6日(木) 脱衣所にて



朝のテレビで放映されていたのは、

球児達の夏、甲子園の開会式の模様でした。

各都道府県の代表校が集い、

今日から熱い熱戦が繰り広げられます。


そんな球児たちの試合の様子をながめながら、

本日も利用者さんは、元気に屋内で過ごされています。


午前中は、お風呂のお世話に携わっていました。

そこで利用者さんと待っている間にお話をしました。

認知の症状がある利用者さんなのですが、

昔は、北海道に住んでいて田畑を耕していたという話を

教えてくれました。

馬を使って、広大な畑を耕していたということで、

自分は、馬が苦手で触るのも苦手だったということでした。

「北海道は、冬は大変だけど夏はいいところだった」

と、いう言葉が印象的でした。


そうした話を聞きながら、

「北海道に住んでいたなんて羨ましいですね」、と

相槌を打ったところ、

「なんでオレが北海道にいだごと知ってんだ?」

と、不思議そうな顔をして聞かれたため、

家族の方から教えてもらったのだと、

その場では答えておきました。

2015年8月 5日 (水)

8月5日(水) 看板娘



今日の朝のことですが、

ひとつ嬉しいお知らせがありました。

それは、庭に設置していた鳥の餌台に、

初めて雀が来ているのを発見したのです。

設置してかなりの時間が経過しているのですが、

鳥が来て実際に餌を食べているのを見ることが出来たのは、

今日が初めてでした。


Img_3976




夏の茶屋イベントも、本日で3日目です。

なんと、本日は茶屋に

新しい看板娘が登場しました。


Img_3979

着物に精通したことのある利用者さんの

手助けもあり、かわいい着物姿の出で立ちの

二人の娘さんが登場しました。


茶屋のカウンター前に座って、

看板娘としての大役と、

かき氷作りを手伝って頂きました。


Img_3992a




2015年8月 4日 (火)

8月4日(火) 夏茶屋大変身



猛暑日が今日で4日連続されたとの報道がありました。

毎日、暑い日が続きますね。

そんな夏の暑さを楽しみに変えるということで、

笑和感では、夏茶屋イベントを開催中です。


本日は、二日目となり、

今回は、男性職員と、自ら手を挙げてくれた利用者さんにも協力を頂き、

化粧メイクとかつら、浴衣の衣装に身を包んでの

茶屋の娘へと大変身しまして、

利用者さんをもてなしております。

その変身した姿をご覧ください。


Img_3953

利用者さんも、かなりノリノリで、

働き者の茶屋娘らしく、自ら桃がのったお皿を

利用者さんに配って歩かれていました。


桃を受け取った、女性の利用者さんからは、

「あら~、きれいだっちゃ~」

と、お褒めの言葉に、利用者さんもどこか

まんざらでもない様子でした。


Img_3963

また、インパクトが強すぎた男性職員の女装には、

皆さん、笑いをこらえられておりました。


着物に身を包んだ女性職員が、利用者さんの注文を聞いて

お品を運び、女装職員は、かき氷つくりを頑張っておりました。

大きな笑いに包まれた笑和感の午後のひと時でした。


2015年8月 3日 (月)

8月3日(月) 夏茶屋



8月となり、真夏の猛暑日が本格的に始まりました。

さて、今週1週間ですが、

8月の行事として、夏茶屋を行うこととなりました。


午後から、デイルームには、簾がかかげられ、

そこに茶屋で提供されるメニューが貼りだされていました。

選べるメニューは、夏にはうれしい

「ところてん」

「かき氷(あずき)」、 「かき氷(メロン)」、 「かき氷(いちご)」

の4種類から選べます。


利用者さんは、お好みのメニューを、

ゆかたに身を包んだ職員に、注文をしておりました。


今回の一番人気は、

「かき氷(あずき)」

でした。


なんと、あずきには、白玉がついています。

お得感倍増ですね。


そして、それだけではなく、

スイカや笑和感の畑でとれたきゅうりとトマトも、

皆さんに提供されました。

いずれも、好評で、利用者さんは、

美味しそうに茶屋でのひと時を過ごされています。


そして、お腹が一段落したところで、

机を片付けて、ゆかた姿の職員による

花笠音頭が披露されました。

皆さんの掛け声と手拍子で、大いに盛り上がりました。


Img_3929



2015年8月 1日 (土)

8月1日(土) 暑さ本番



8月となってしまいました。

夏真っ盛りです。


外は暑く、けだるく、蝉の合唱がワンワンと

響いてきています。


車の冷房が効くまで、ウィンドウを下げるなどして

涼をとろうとしますが、冷えるのを待っているだけで、

じっとりと首筋に汗を感じてしまいます。


この時期、熱中症に気を付けなければなりません。

特に、利用者さんの中では、朝の送迎で迎えに行くまで、

玄関口の外に出て待たれている方もおります。

時に、予定の時刻から送れてしまうこともありますので、

一人で玄関口で待たれている利用者さんには、

注意が必要です。


本日むかった利用者さんも、外に出て日陰に入られて

到着を待たれていました。


暑くなり、天気は良いのですが、

外出するとなると、逆に体調面を考慮して

外出しずらくなってしまいます。


慈恩寺の近くに蓮園があるのですが、

利用者さんにも見せてやりたいなと下見に出かけてみましたが、

この暑さでは、外に出てみるのも

少々大変そうでした。


Hasu




続きを読む »

2015年7月31日 (金)

7月31日(金) えだまめ



あっという間に、本日が7月最後の利用日となりました。

31日を迎える日ほど、その月に未練を感じない日はありません。


笑和感の畑から採れたという、たくさんの枝豆が届きました。

利用者さんから、枝についた豆をとってもらうところから始まりました。


気が早い利用者さんは、まだ生のままで、

口に運ぼうとされていた方もおりましたので、

「まだ食べ頃には早いですよ」

と、肩を叩いたところです。


午後から、茹であげられた枝豆が、

ボールに入れられて運ばれてきました。


その枝豆を、利用者さんから、豆をとって頂きました。

皆さん、手袋をして、夢中になって豆を取り出していました。

中には、豆を出しながら、時々口元にもっていっては、

もぐもぐされている利用者さんもおります。

「(豆向きの)調子はどうですか?」

「(豆が)美味しいよ」

と、返ってきました。


Img_3916