フォトアルバム

ウェブページ

最近のトラックバック

Powered by Six Apart

« 2017年2月 | メイン | 2017年4月 »

2017年3月

2017年3月31日 (金)

3月31日(金) お雛様



雲が覆う肌寒い一日でした。

お雛様を展示している別棟に行くためには、外に出ていかなくてはならないので、

寒さもあって、なかなか利用者さんの腰も重いところです。

もっと、暖かくなれば、気軽に外へ出かけられるのですが、

明日から4月というのに、暖かさを実感できるのは、もう少し先になりそうです。


そういえば、山に近い利用者さんのご家族様が言うには、

昨年より雪の融けるのが遅いようだとのことでした。

雪を早く溶かすために、雪の上に炭の粉末を振りまいているのですが、

自宅前の田んぼに厚く堆積している雪がまだ多く残っていたのでした。


今日の午後から、利用者さんが、雛飾りを見学に出かけられています。

雅やかな雰囲気の中で、利用者さんは椅子に座られ、ゆっくりと眺められていました。

明日は、笑和感にて雛祭りが行われます。

賑やかに盛り上がることができるよう、準備も重ねているところです。


Img_2845




2017年3月30日 (木)

3月30日(木) 体験にどうぞ



本日、笑和感には、一日体験利用をされたいという利用者さんが来られています。

施設は数あれど、人と人との相性もあるように、

施設の雰囲気との相性もあるかと思います。

以前は、施設を自分で選ぶことが出来なかった時代もありました。

ですが、今では、自分が利用する施設は自分で選択したいという利用者さんも、

少しずつ増えてきているような気がします。

そうした方が、施設を利用するにあたって、施設見学ではなく、

施設の体験利用を望まれる方も、稀に紹介される機会があります。

当笑和感では、昼食代600円のみ頂いて、施設の雰囲気を体験して頂けるようにしております。

本日、さっそく利用された方は、午前中に入浴を終えたところで、話を聞いたところ、

「大変良かった、是非お願いしたい」と、話されていました。

まずは、午後からの活動も含め、一日をゆっくりと過ごして頂ければと思います。



2017年3月29日 (水)

3月29日(水) コハダ



利用者さんの好きな食べ物が、コハダだということがわかりました。

今日のサービス会議上にて、判明しました。

笑和感では、利用者さんの誕生日を祝う際に、調理師さんより

利用者さんが好きな食べ物のリクエストに昼食で、

可能な限り応えてみようという試みが行われています。

これまでにも、煮物や、煮魚、お肉など、多々リクエストがありましたが、

好物がコハダとなると、少し難しいかもしれません。

出前をしてくれる寿司屋さんに、お願いして、コハダのみの握りセットなど、

食事代の範囲内で対応して頂けるのかどうかと、しばらく考えてしまいました。


そもそも、私はコハダが高いのか安いのかも、イメージが出来ない寿司素人です。



2017年3月28日 (火)

3月28日(火) 雪はわずか



今日の笑和感の様子を確認しようと、

デジカメラの中身をチェックしたところ、

今日の昼食で、たまたま検食だった私が撮影した、

そば御膳の写真しかなかったので、

美味しそうなおそばと味噌おにぎりの写真を紹介することにしました。

とても美味しそうでしょう。


とっても、美味しかったです。


Img_3013



2017年3月27日 (月)

3月27日(月) 稀勢の里



昨日は、家族と一緒に大相撲の優勝決定戦を見ていました。

優勝を期待されていた新横綱の稀勢の里が、終盤戦で怪我を負い、

その後連敗を喫してしまい、出場を強行したものの優勝に暗い影を落としました。

状況は、明らかに不利な様子が見てとれました。


本人は、いつも通りの憮然とした表情を崩さずに、肩にかかったテーピングが痛々しいものでした。

側で見ていたお母さんが、「ダメだ、勝てっこないよ!」

なんて諦めの言葉を発しつつも、テレビから目を離せずに、はらはらとしておりました。

これで負ければ優勝は消滅という最終戦、

お互いにぶつかり合う力士の姿に、明らかに負傷している腕に力が入らない様子が見て取れる中、

必死に負けまいと、粘り強さと経験、最後は力と技術で押しきり、見事勝利しました。

その瞬間、テレビの前では、まさかという状況で、私達も声を上げてしまいました。


その後に行われた、優勝決定戦は、負傷した身体での連戦は無理じゃないかと

思われつつも、我々の期待は高まるばかり。

そして、皆の期待を一斉に受けた力士は、見事その期待通りの成果を成し遂げたのです。

会場の全員が総立ちして、君が代を歌い上げている中、途中で涙をぬぐい

声がつまっていた様子は、見ているほうも胸を打つものがありました。

久しぶりに、胸が熱くなる良い勝負を見ることが出来たなと、思ったところです。



2017年3月24日 (金)

3月24日(金) なごり雪



笑和感の屋根に残っていた重たい雪も、融け落ちて春の陽気を待つばかりとなっていた中で、

今日は朝から、はらはらと雪が降り、地を白く薄く覆っていました。

送迎に行った先での利用者さんのご家族様も、なごり雪かなと話されていました。


降ってもすぐに消えてしまう雪は、はかなげでもあり、一つの季節の終わりを

しんみりと感じさせてくれるものです。

最後に雪が降ったのを見たのは、いつの日かと思い返すとき、

今日がその日だと思えば、灌漑深いのですが、何気に過ぎていく忙しい日々の中では、

振り返った後にその日が最後だったということで、思い返されます。


なごり雪は、笑和感を訪れる利用者さんとも重なるところがあります。

何気に過ごしていた、あの時の時間が、一緒に共有出来た最後の時間だったと振り返れば、

何か一言残せたのではと、時々思い返すこともあるのです。


Img_2983



2017年3月22日 (水)

3月22日(水) 好きなモノ



今日は、晴れ間が見えるものの風が冷たく吹く一日でした。

今日に誕生会を行う利用者さんがおり、昼食では利用者さんの好きなモノが

提供されることになっており、かねてより聞き取りを行っていました。

それでも、大半の利用者さんは、好きなモノと聞かれても、「なんでも好きだ」

と答えられ、お祝い飾りなど施されるも、普段と同じような食事が提供されることが多いです。

本日も、そんな感じでいつもの昼食を美味しそうに召し上がられていました。


Img_2951a

午後からは、職員より何やら宣言が発せられていました。

河北町で、5月に開催されるのど自慢の予選会に挑戦してみます!

と、張り切っていました。

いったいどのようになるのか、楽しみです。

本番より、予選会の方が面白いと、経験者の私は思うのです。



2017年3月21日 (火)

3月21日(火) 冬の寒さにフットケア



昨日の快晴から一変して、今日は再び冬の寒さが戻ったような一日でした。

雨が降る寒空に、冬の終わりとともに寂しさを感じるような空でした。


今日は、フットケアの先生がいらっしゃる日で、

利用者さんも待ち遠しかったようで、先生の施術に順番を待って臨まれていました。

丁寧に施術をしてくださる先生のフットケアは人気で、

利用者さんの何名かは、施術を受けながら寝られている方もおります。

健康は、足裏からと言われる通り、足の裏にはたくさんのツボがあるので、

高齢者の方には、とってもありがたいものだと思います。


Img_2929


さて、笑和感では、春に向けて、一般の方も巻き込んだイベントを計画しております。

ひとつは、ひなまつりで、雛飾りの展示や職員や利用者さんによる雛行列を行います。

もうひとつは、本格的な和菓子の先生による和菓子教室を行います。

案内要項は、すでに利用者様に配布しておりますが、

下記に紹介致します。

興味ある方いれば、是非いらっしゃってください。


Img



2017年3月20日 (月)

3月20日(月) 春分の日



三連休の最終日ということで、朝から車どおりが少ないなと感じる道を

車で通勤してきましたが、空がからっと晴れており、

春分の日である今日は、大変喜ばれているのでしょう。


笑和感の庭に、今まで雪に覆われていたものが姿を再び現しだしてきました。

実に、久しぶりのご対面となった笑和感地蔵さんを見つけました。

そのすぐ側には、蕗の薹も芽吹いていました。


Img_2908

今日の昼ごはんは、ぼたもちが振る舞われています。

そのぬたを作って頂くために、利用者さんには午前中の内に

すり鉢でぬた作りをお願いしておりました。

後に配膳されたお皿には、色とりどりのぼたもちが乗っており、

利用者さんは、舌鼓を打ちながら、楽しい食事を召し上がられていました。


Img_2915




2017年3月17日 (金)

3月17日(金) キャッチボール



朝は快晴に恵まれましたが、地域違えば空模様も違うようで、

南方の方では、雨降りだったようです。


笑和感では、昨日から始まっているのが、レモン風呂で、

浴槽に半分にカットされたレモンを浮かべています。

香りも良いし、心地よいと利用者さんにも好評で、ぷかぷか浮かぶレモンを手に取られたり

普段とはことなるお風呂に満足されていたようでした。


デイルームでは、利用者さん同士でキャッチボールに取り組む様子が見られ、

向かい合った席同士で、お互いにビニールボールを受け渡しされていました。

投げられたボールをキャッチする瞬間、普段おっとりされている利用者さんでも、

反射的に素早く動かれる様子もあり、刺激になっているなと思うところです。

高齢の方、難聴、認知症のある方でも、この場で他の方と一緒に過ごせる機会を持たれることは、

とても有意義なことには間違いないようです。

家で一人で過ごされる利用者さん達にとって、この笑和感で過ごす時間は、

非日常的な空間になればと思います。


Img_2894



2017年3月16日 (木)

3月17日(木) お雛飾りと誕生会



雨がたまに降りつつも、陽がさしてきて青空も見ることができる一日でした。

今日の午後から、お雛様の飾りつけと誕生会用のケーキ作りを行うチームに分かれて

活動されていました。

お雛様のセットがたくさんあるので、人形同士が一部ごちゃまぜになっているところもあり、

それを仕分けしながらの作業となっていたようでした。

お雛様の顔を見比べて、雛段に飾り付けていくのは、なかなか大変な様子です。


Img_2744

一方、ケーキ作りのチームは、男性の利用者さんにも協力して頂き、

生クリームをスポンジケーキに塗ってもらっています。

フルーツの飾り付けなどして、大きなケーキが二つ完成しています。


Img_2888

その後に行われた誕生会では、ドレス姿の利用者さんが登場し、

皆さんより祝福を受けられ、始終ご機嫌でした。

素敵なドレス写真が利用者さんに贈られています。


Img_2752



2017年3月15日 (水)

3月15日(水) 書



都内での雪なんて騒がれてましたが、肝心の都内には雪は降らなかったようです。

こちらでは、午前中にかけて、はらはらと雪が舞っていました。

積もるまでもなく、地に落ちて消えていました。


4月のひな祭りに合わせて、書道の得意な利用者さんに協力をお願いして、

看板文字を書いて頂いています。

4月に、笑和感でお雛様を展示し、一般の方にも見て頂くひな祭りを開催する予定です。

利用者様より頂いたお雛様も含め、4つの雛段が並ぶこととなります。

なかなかない機会ですので、ご家族様も一度足を運んで頂ければと思います。


Img_2859



2017年3月14日 (火)

3月14日(火) かるたつくる



今日は朝から雨が降る一日で、時折雪に変わった一日でした。

テレビの報道では、明日は東京で雪が降るなんて言っていたので、

天気が再び、冬のほうへ切り替わり始めているようです。

白鳥の姿も、しだいに地肌の見えた田んぼに点々と見ることができました。

一匹だけ群れから離れた白鳥がいるなとよく見てみたら、白サギでした。


今日の創作活動では、利用者さんが書いて色を染めてくれた絵を

厚紙に張り付けて、かるたを作られていました。

なかなか味のある絵なので、出来上がりが楽しみです。


Img_2853

今日は、私が検食でした。

揚げ出し豆腐美味しかったです。


Img_2858




2017年3月13日 (月)

3月13日(月) 桜饅頭



朝から快晴の空を、白鳥が鳴きながら飛んでいく様子を見ることができました。

雪が溶けた田んぼに白鳥の一団が羽を休めている様子も見ることができました。


今日の午後からは、お菓子作りが行われていました。

今日のお題は、餡の入った桜饅頭です。


Img_2846

利用者さんにも協力して頂き、生地を練ったり、餡を詰めたりと、

職員の指導のもと、鮮やかな春色のお菓子が出来上がりました。

春を体感できる中で、利用者さんは舌で春を感じられていました。


Img_2852



2017年3月11日 (土)

3月11日(土) 2.46



6年目を迎えたこの日は、日本中が最も厳粛な空気に包まれ、

過去に思いをはせる日となっています。


午後のレク活動を行っている中で、利用者さんから、

「2時46分なるべや。テレビ、テレビ。」

地震が発生した、2時46分に、黙祷を捧げるべく、利用者さんより声が上がりました。

テレビには、追悼するための祭壇の画面が映しだされていました。

ここ笑和感においても、この時間に、黙祷の時間を共有しています。

しなければいけない、という気持ちを少しでも多くの方が自発的に思えることが、

6年を迎えた今でも、変わることなく続いています。


Img_2736



2017年3月10日 (金)

3月10日(金) 1シーン



窓から見える光景が、吹雪一色の白で染まるような光景が見られました。

気温が低くならないこともあり、雪も積もることはないですが、

外に出るときは、身を縮めてしまいます。


利用者さんの指をとり、伸びている爪をカットしている様子が見られました。

利用者さんは、とても、安心して任せているようで、気持ちよさそうにされていました。

よいシーンだったので、思わずパシャッと撮影してしまいました。

女性は、いつになっても乙女心があるものでしょうか。


Img_2819



2017年3月 9日 (木)

3月9日(木) 菓子作り



雪が降るも、気温が上がっているために、積もった雪も消えていきます。

天気予報では、まだ雪の警戒を残しており、

まだまだ油断はできないところです。


今日も三時のおやつは、利用者さんに協力して頂き、

午前中のうちから準備を行っています。

温めて溶かしたチョコとマシュマロを混合したお菓子で、

固まると、独特の甘い味わいがくせになるものです。

皆さんも、是非お試しあれ。


Img_2804




2017年3月 8日 (水)

3月8日(水) 雛飾り



再び雪が舞い、足元が軽く埋まる程度の雪が積もりました。

今日は、山形が一日を通して、雪雲に覆われていました。

窓からの風景は、始終雪が舞っていました。


早いもので、三月も8日目となり、日々過ぎゆくのも早いものだと

利用者さんとお話をしております。

私が、赤ちゃんに、おそるおそるミルクを飲ませると、

元気よくおならを出しながら飲む姿に驚いたという話をすると、

それは、元気な証拠だと、利用者さんが笑って教えてくれました。



今日は、お雛様の雛飾り作りを行っています。

お雛様の顔は紙粘土で作り、そこに表情を付け加えます。

いろいろな表情のお雛様ができ、とても華やかでした。


Img_2794



2017年3月 7日 (火)

3月7日(火) 吹雪く春待ち



今日は、雪が降るでしょうとの予報通りに、

小さな雪が、横風にのり吹雪いていました。

白い視界の中で、春をもう一歩としたところで、

雪が名残惜しそうに、降っていました。


施設内では、春に向けた創作活動が進んでおります。

今回は、普段創作に参加されない利用者さんも巻き込んで、

皆で一緒に、創作品作りに取り組まれています。

うまくできないところは、職員が間に入って行っているようでした。

どんな完成品になるか、楽しみです。


Img_2789



2017年3月 6日 (月)

3月7日(月) ラジオ体操



最近、笑和感では、朝のラジオ体操に、山形弁バージョンのラジオ体操を取り入れております。

いっち、にー、さん、スー!

という、語尾に「ス」がどうしても多くなる山形弁ですが、

わりあい利用者さんには、好意的に受け入れられ、

いっそう訛りが激しくなる時間帯ととなっています。

訛り隠さず大きな声を出して、身体を動かせるっていいっスね!


今日の午後のおやつは、クレープ作りを行っております。

プレートで、生地を焼いて皆さんで一緒に作っています。

甘いお菓子に、皆さんも満足されているようでした。


Img_2787a



2017年3月 4日 (土)

3月4日(土) 晴れやか



朝から晴れ晴れな青空が広がっています。

今日は職員の結婚式があるとのことで、代表ら参加されていますが、

とても良き日になるのでしょう。


利用者さんに、今日もお昼ご飯のお手伝いを行ってもらっています。

すり鉢とすりこぎを使って、利用者さんの力を合わせて

上手に、今日の御飯のおかず作りに協力して頂いております。

うどのくるみ和えとなり、今日は雛御膳に加えられ、美味しい昼食となっております。


Img_2772



2017年3月 3日 (金)

3月3日(金) 陶芸とお菓子



今日は、陶芸とお菓子作りを行っています。

陶芸では、キーホルダー作りを行っており、利用者さんにも協力して頂いて、

星やハート、マル型の型貫を行ってもらっています。

たくさんの型を取り終え、あとは、これを乾燥し、焼き上げます。


Img_2727


本日は、ひな祭りに合わせて、

利用者さんにも協力して頂き、おにぎり作りを手伝ってもらっています。

しそおにぎりに、上手に彩りを添えたら、お雛様みたいな雛おにぎりとなりました。

茶碗蒸しもついて、とても鮮やかなお昼ご飯でした。


Img_2725a

午後からは、昨日と同じくどら焼き作りを行っています。

利用者さんから、上手に生地を焼いて頂き、餡といちごを入れています。

皆さん、上手です。

できたどら焼きは、一つのままだととても大きいので、

利用者さんには、半分にして、梅ジュースと一緒にお渡ししています。

皆さん、とても喜ばれていました。


Img_2761



2017年3月 2日 (木)

3月2日(木) 春の桜どら焼き



3月という月日をかみしめつつ、雪が溶けていく様子は、

春を待つ気持ちを高まらせます。


今日の午後から、和菓子作りを行っています。

今日はプレートを使って、いちご入りの桜どら焼きを作っています。

利用者さんにも協力して頂き、生地を焼いて頂いたり、

焼きあがった生地に、餡といちごをのせ、最後にもう一つの生地で挟めば

桜どらやきの完成です。

とても、美味しそうで、見た目にも鮮やかで、

利用者さんも、感心されているようでした。


Img_2717


Img_2720

桜の花茶と一緒に、どら焼きを召し上がられ、

大変満足されていた様子でした。

手作りのお菓子は、美味しさをさらに際立たせますね。


Img_2724a





2017年3月 1日 (水)

3月1日(水) カチコチのおしめ



朝の自宅の温度計は、0度を示していました。

今日も冷え込んでおります。

それでも、雪が降っていないことで、日中には陽も射し、

周辺の雪も徐々にその割合を減らしているようです。


今日から3月です。

月の初めで、日々が流れていく早さを思うととともに、

溜まり溜まった仕事の量に、干渉に浸る間もなく、パソコンに向かっているこの頃です。


朝の送迎で、利用者さんから子供の事について問われ、生まれたことを告げると

大変喜んでくれました。

その方は、たくさんの孫やひ子の面倒を見てこられた経験がある方で、

ご自身の子育ての苦労話や、沐浴のやり方などを聞かせてくれました。

昔は、全て布のおしめだったので、寒い冬でも、家の前を流れている川の水で洗濯していたこと。

それを干していると、冷え込みでカチコチに固まってしまっていたということ。

お湯を沸かして、お風呂にいれたことや、そのやり方まで教えてくれました。

やはり、経験された方の話は重く、参考になることが多いです。


さて、今日は、3月になりお雛様の月ということで、

お雛様の塗り絵に、利用者さんはチャレンジされていました。

丁寧に、各自、思い思いの色合いで、染められていました。

それらは、名前を書いているので、自宅へ持ち帰られております。

今月は、笑和感でも、お雛様飾りを実際に行い、展示しますので、

その時もまた楽しみですね。


Img_2729