フォトアルバム

ウェブページ

最近のトラックバック

Powered by Six Apart

« 2017年5月 | メイン | 2017年7月 »

2017年6月

2017年6月30日 (金)

6月30日(金) 和菓子作り



今日の午後から、和菓子教室が行われています。

今日は、和菓子の餡の入った饅頭作りです。

6面を鉄板に押し当てて焼き上げる六角焼です。

利用者さんは、手袋をつけて、職員の見守りのもと、

鉄板上に、饅頭を押し当てて、表面を焼き上げていました。


Img_3886


Img_3887

2017年6月29日 (木)

6月29日(木) お手伝い



午前中に行っている昼食のお手伝いも、しっかり板についてきた利用者さんです。

普段、自宅でやらなくなってしまった方も多い中で、こうした活躍できる場所があるのもいいものです。

自分たちで手をかけたおかずの一品は、特別な思いも加わり、味に一花咲かせるのでしょう。


Img_3861


夏に向けて、創作活動では、風鈴作りも行っています。

利用者さんが手がけられた風鈴が、施設内に飾られていました。


Img_3862






2017年6月28日 (水)

6月28日(水) 笹巻き



今日の三時のおやつのために、家庭の味「笹巻き」作りを行っています。

職員が、山から笹を採ってきてくれたので、それを使用しています。

もち米をふかして、形を整えて器型にした笹の中にご飯をつめてくるみます。

包み終わったら、紐でしばって出来上がりです。

時間を置いて、もち米が良い具合に、くっついて形が固まったところで、

中を開いて、小皿に盛ったきなこをつけて頂きます。

笹の香りを感じながら、頂くきなこ味の御飯は、子供の頃から家庭で食べてきた味です。

利用者さんも、懐かしく昔ながらの味を堪能されていたようです。


Img_3855


Img_3857



2017年6月27日 (火)

6月27日(火) きゅうり収穫



笑和感の裏にある畑のきゅうりが収穫時期になったとのことで、

利用者さんと一緒に収穫に出かけています。

大きなきゅうりがぶら下がっており、利用者さんも驚いていたようでした。


Img_3846


Img_3853a


かごいっぱいに収穫されたきゅうりは、屋内で利用者さんに報告した後で、

おやつの時間に皆さんでご馳走になりました。

一緒に利用者さんに提供されたのは、職員手作りの、キナコ蒸しパンです。

これまた、美味しく皆さんぺろりと平らげております。


Img_3854



2017年6月26日 (月)

6月26日(月) デザイン皿作り



陶芸の時間に、利用者さんは各々で、皿の表面に絵を描いていました。

ある利用者さんは、葉っぱをデザインされており、

ある利用者さんは、富士山をバックに湖面を泳ぐ魚の絵を描かれていました。

なかなか、それぞれに味があり、焼き上がりが楽しみです。


Img_4289


Img_4290


Img_4293




2017年6月24日 (土)

6月24日(土) 盛り付け



普段自宅ではやらなくなった活動を、笑和感内でやってみてはどうかということで、

昼食のおかず作りのお手伝いや、盛り付けをお願いすることがあります。

今日も、たくさんの白和えを前にして、

盛り付けしていると、

「ちょっと味見でつまんでみっか。」

と、笑いながら盛り付けを手伝ってくださってました。


Img_4282



2017年6月23日 (金)

6月23日(金) 種蒔



職員が、あさがおの種を持ってきてくれました。

今日は、さっそくその種を蒔いてみることにしました。

利用者さんと一緒に、肥沃な土に、一粒ずつ種を蒔きました。

自分で蒔いた種が芽を出すのを待つ楽しみもいいものですね。


Img_3792



2017年6月22日 (木)

6月22日(木) 男もがんばる



昨日は、天候が乱れた一日で、各地で急激な大雨がもたらされ、

混乱も見られたようでした。

今日は、比較的穏やかな天候となるようです。

午後からは、晴れやかな日差しも見られました。


今日は、昼食のおかずの盛り付けや、おやつのためのパンケーキ作りと、

男性の利用者さんにも声をかけて手伝って頂きました。

普段、自宅ではあまりやられていないのではないかと思われる方もおりますが、

とても熱心に取り組まれていました。

参加された利用者さんも、盛り付けやおかずの出来に満足されていたようです。


Img_4274



2017年6月21日 (水)

6月21日(水) 雨降る日



これまで雨があまり降らなかったためか、送迎中に目にした貯水池の水位が

かなり低くなっていました。

最上川の水位も同じように下がっており、川の底が見える程でした。

予報では、今日から天気が崩れるとのことで、関東の方では大雨が降っているようですが、

こちらはパラパラと雨が降り始めてきました。


利用者さんの自宅にある紫陽花は、まだ蕾状態ですので、

6月後半にはきっと見事な花を咲かせてくれるのでしょう。

毎年見ることができる光景ですが、今は楽しみの一つです。


今日は、屋内でおやつ作りを行ったり、ゆっくりと過ごされています。


Img_4260



2017年6月20日 (火)

6月20日(火) 魚釣り



今日は、晴れやかな過ごしやすい一日でした。

これから、天候が乱れてくるというので、こういう日に洗濯をしておきたいですね。


今日の笑和感では、利用者さんが、昼食のおかずの盛り付けを手伝ってくれていました。

三時のおやつのために、手作りのどら焼きも作って頂いております。

習字の得意な利用者さんは、色紙に文字を上手に書いて頂きました。


Img_3754


Img_3764

午後からのゲームでは、魚釣り大会を開催しています。

今回は、大物の人形魚も投入してみましたが、

今の釣竿では、魚が重すぎて釣り上げられませんでした。

もう少し、改良を施してから、再チャレンジしたいですね。


Img_3758a

2017年6月19日 (月)

6月19日(月) やっていたこと



「昔は、よく縫い物をやっていたんだが、今はすっかりやらなくなってしまった。」

と、家族の方より、利用者さんのお話を伺いました。

もの忘れや認知症が進んでいく中で、今まで好んでやられていたことが、

しだいに出来なくなっていくことで、

自宅でやれなくなったり、興味をなくされることがあります。


職員の提案で、普段縫い物を行わない利用者さんに声掛けして、

破れた着物を縫って頂けるようお願いしてみました。

利用者さんは、戸惑われた様子でしたが、針と着物をもち、

集中して、縫い物に取り組まれている様子が見られました。

自宅では、そうした機会を作ることは難しくなったかもしれませんが、

笑和感に来た際には、そうしたチャレンジにも取り組んで頂ければと考えています。



2017年6月17日 (土)

6月17日(土) 晴れの日



朝方の送迎では、小雨が車の窓に残るような様子もありましたが、

昼にかけては、すっかりと青空が広がり、公園では子供らが遊ぶ様子も見られました。

ラジオからは、父の日特集などと聞こえてきましたが、

改めて聞くまで、頭から抜けていました。


今日は、ゆったりと過ごされている利用者さんは、

私の踊りの映像を見たり、職員の昔語りに耳を傾けたりしながら、

ゆっくりと過ごされていました。

おやつの時間は、庭の芝生ででも頂いていいかもと、職員の発案があるほど、

屋外も気持ちよさそうでした。

利用者さん手作りの特別ゼリーを堪能し、今日も無事に一日を終えることができました。



2017年6月16日 (金)

6月16日(金) のりまき



今日は、行事食の海苔巻作りを利用者さんの協力を得て行っています。

手際よく、調理師さんが用意してくれたキュウリや卵焼きを、

具に入れて、器用に海苔巻を形作られていました。


Img_3723

たくさん出来た海苔巻は、食べやすい大きさに切られて、利用者さんに配膳されました。

一口サイズの海苔巻が、5個ずつ盛られましたが、

今日は、いつも完食されている利用者さんも、おかずを少し残されている方がおりました。

理由を聞いたら、海苔巻が美味しくて全部食べたら、お腹一杯になってしまったとのこと。

5個では、量が多かったのかもしれませんね。

次回は、工夫して対応したいと思います。



2017年6月15日 (木)

6月15日(木) おいなりさん



今日の昼食は、おいなりさん定食です。

おいなりさん作りには、主婦の力として、利用者さんにも協力を頂きました。

手慣れたもので、つぎつぎと稲荷寿司を作っていきます。


Img_3718

皆さんの前に配膳された美味しいおいなりさんは、

利用者さんの協力も加わり、また美味しくなったようでした。


Img_3720



2017年6月14日 (水)

6月14日(水) 収穫とコスモス



利用者さんが、自宅から持ってきてくださったというコスモス

それを笑和感の庭に植えることとなりました。

庭に地植えするのに、利用者さんにも協力して頂いて、

一緒に行っています。

綺麗な花が根付くといいですね。


Img_4220

裏の庭のいちごも色づいており、利用者さんに収穫して頂きました。

いちごは、ほっといてもどんどん実をつけていきます。

収穫したいちごは、今日の三時のおやつで皆さんで頂きました。


Img_4223

Img_4225



6月13日(火) 湯とさくらんぼ



今日も午後から、足湯へと利用者さんは出かけられています。

なかなか来る機会がないという足湯に、利用者さんも興味津々で、

各々湯に足を浸していました。

今日は、寒くもなく、とても居心地が良かったのではないでしょうか。


Img_3684a


Img_3687

その後、職員のご家族さんのご厚意で、さくらんぼ畑へと立ち寄らさして頂きました。

地域は狭いもので、畑を営んでいる方と、利用者さんが昔からの顔なじみだということでした。

何十年かぶりの再会ということで、また話も弾まれたようです。

もぎたてのさくらんぼをご馳走になり、利用者さんの顔もずいぶんとほころんでいました。


Img_3708


Img_3709



2017年6月12日 (月)

6月12日(月) 足湯



風が強く、雲の流れも速いようで、空の様子もころころ変わる一日でした。

少し寒くもある中ですが、今日から足湯ツアーが企画されていたので、

希望する利用者さんが、車に乗り込み、足湯のある場所へと向かいました。


足湯の現場に到着した利用者さんは、恐る恐る足をお湯に浸けていました。

丁度良い湯加減だと、一度片足を入れれば、もう一方の足も浸すのに時間はかかりませんでした。

そうして、しばしの足湯の時間を楽しまれました。


Img_4152

一行は時間があったようで、近くにある公園へと足を運び、

色とりどりに咲く、薔薇や花を楽しまれました。

湯で楽しみ、目でも楽しむことができ、利用者さんは大変満足されたようでした。


Img_4177




6月11日(月) 足湯



風が強く、雲の流れも速いようで、空の様子もころころ変わる一日でした。

少し寒くもある中ですが、今日から足湯ツアーが企画されていたので、

希望する利用者さんが、車に乗り込み、足湯のある場所へと向かいました。


足湯の現場に到着した利用者さんは、恐る恐る足をお湯に浸けていました。

丁度良い湯加減だと、一度片足を入れれば、もう一方の足も浸すのに時間はかかりませんでした。

そうして、しばしの足湯の時間を楽しまれました。

一行は時間があったようで、近くにある公園へと足を運び、

色とりどりに咲く、薔薇や花を楽しまれました。

湯で楽しみ、目でも楽しむことができ、利用者さんは大変満足されたようでした。




2017年6月10日 (土)

6月10日(土) 体験談を語る



今日は、天候が不安定な一日で、小雨から突如雷鳴が響き、

強い雨が降ったりしていました。

今日から明日にかけて、寒河江市ではイベントがあるようで、

朝の車の出勤から送迎にかけて、自転車のツーリストのイベントが

行われているようで、たくさんの自転車が道路を行軍していました。

かなりの人数が走っており、この寒い中で走るのは、大変そうだと思いました。

雨に打たれ、風邪などひかぬように。


今日は、午後からおやつ作りなどを行っており、利用者さんにも

協力しておやつ作りを行っています。

そうした中で、利用者さんのこれまでの人生の中で、思い出に残っていることを

話してみようという職員の提案から、利用者さんの幾人かに、

マイクを持って、皆の前で体験談などを語って頂きました。


最初は、戸惑われていた利用者さんも、少しずつ記憶をたどっていく中で、

面白かったこと、はては辛かったこと、様々な喜怒哀楽の人生が、

流暢な言葉となって紡ぎだされてきました。

大変な時代を生きてきた利用者さんだからこそ語れる経験は、

聞く側も、共感されたり、改めて知る話に実に興味深く聴き入っておられました。

こうしたことを改めて、今回行ってみたのですが、

とても良い時間だったかなと思います。

これからも、こうした時間を作れたらと思います。



2017年6月 9日 (金)

6月9日(土) フットケア



今日は快晴、気持ちの良い青空が広がっております。

敷地周りの花の鉢植えも、水を浴び輝いていました。

職員が、毎朝水をかけてくれています。

花を見ると和みますね。


今日は、久しぶりのフットケアの伊藤先生が来所され、

利用者さんに、フットケアマッサージを施術して頂いております。

利用者さんも、大変気持ちよく受けられており、先生から話しかけられると、

穏やかな表情で返されています。

中には、自分の生い立ちを、先生に話されている方もおりました。

今日は、月に一度の当たり日なので、至高のマッサージを是非楽しまれてください。


Img_3652



6月8日(金) 収穫



笑和感の畑ではいちごがとれます。

庭からは、タケノコがとれます。

季節によっては、わらびもとれます。

そうした恵みにあやかっております。


Img_4106




2017年6月 7日 (水)

6月7日(水) いちごがとれた



裏の畑に植えられているいちごが、いつの間にか赤い実をつけていました。

利用者さんらが、その収穫に乗り出しました。

まだまだ色付きが十分でないものもいくらかありますが、

それでも、思いの他多くの実を摘み取ることができました。


Img_3644


Img_3646



2017年6月 6日 (火)

6月6日(月) ゆべしとさくらんぼ



からっとした晴天で、青空が広がっていました。

アスファルト上を懸命に移動している毛虫を見かけます。

なぜ、毛虫は安住の草むらを離れ、灼熱のアスファルトの海原へと飛び出していくのでしょう。

送迎の車を走らせている中でも、山間の道路上を横切る毛虫を、数匹は見ております。

アスファルトの先に、まだ見ぬ緑の地が見えているのかもしれません。

それにしても、敷地の駐車場を渡り、壁へと行きついた毛虫達が、

笑和感の壁を這い上がっていくのは止めてほしいと思うところでもあります。



現在笑和感では、ゆべし作り強化週間となっており、

誰でも作れる手作りゆべしを、利用者さんと一緒に作っています。

午前中にこねられた生地を、午後から形を作って、蒸し揚げていきます。

くるみを乗せられ、整った形のゆべしは、笹の葉に乗せられ皿に分けられます。


Img_3640

そして、日曜日に阿部施設長が、マラソン大会で商品として頂いてきたさくらんぼを、

一粒付けて、利用者さんにおやつとして提供されました。

利用者さんの中には、マラソン大会の結果を楽しみにして来所された方もおり、

このさくらんぼがその賞品だと知って、大層喜ばれていました。

皆、美味しいと、ゆべしとさくらんぼを頂きました。


Img_3639a




2017年6月 5日 (月)

6月5日(月) 健闘の報告



今日は雨が続いていた昨日までとはうって変って久しぶりの晴天の空となりました。

昨日、東根市で行われたという、さくらんぼマラソン大会には、

1万人以上の参加者が集ったということです。


その中で、5kmの分に、当施設の阿部施設長が出場しました。

その結果報告が、今日の朝の挨拶で行われたのです。

何やら、がさごそと荷物の入ったバッグを持ってきて、皆の前に立ちました。

そして、いよいよ結果発表です。

「結果は・・・・・・・・・」

利用者さん 「・・・・・・ごくり」







Img_4059


「5位入賞しました!賞状とさくらんぼを頂いてきました!」


と、素晴らしい結果報告がなされ、利用者さんらから大いに健闘を称える拍手が贈られました。

そして、頂いた商品のさくらんぼは、利用者さんのおやつとして振る舞われるとのことです。

さっそく私も、おこぼれに預かり、今年初めてのさくらんぼを味わいました。

とても美味しいさくらんぼでした。

頑張って得られた特別のさくらんぼというものは、

いつも以上に美味しく感じられるものです。


Img_4073



2017年6月 3日 (土)

6月3日(土) ゆべし



雲が覆っている一日で、今にも雨が降ってきそうな日です。

今日は、午後からゆべし作りを行っています。

利用者さんも手慣れたもので、職員の指示で上手に生地に餡をいれて

形を作っていました。


Img_3618

作ったものは、調理場で蒸しあげてもらいました。

準備していた笹の葉の上に、ゆべしを乗せて利用者さんに提供されました。

熱々のゆべしは、とても香ばしく美味しかったようです。


Img_4053


Img_4057



2017年6月 2日 (金)

6月2日(金) 利用者さんの書



空模様が不安定です。

強い雨が突然と降ってきました。

雨が止んだり、降ったりと、屋内にいても雨音で、窓の方を確認してしまいます。


書道が得意な利用者さんの特技を活かして、

イベントの題字や、誕生日のお祝い色紙の名前までも、書いて頂きました。

丁寧に書かれた色紙の字を見て、職員がすべて用意していましたが、

各々の協力を得て、利用者さんが携わって完成させたものを贈るのも、

また嬉しいものではないのかなと思ったところです。




2017年6月 1日 (木)

6月1日(木) 雨の6月



昨日の夕方の天候の荒れ模様は驚きました。

突然、ゴゥゴゥと唸るような風切音が響くとともに、雷光がひっきりなしに空を照らしていました。

今週は、天候の悪い日が続くようです。

今日も、帰りの送迎時間を前に、ものすごい雨が降ってきました。

6月の外出活動は、紫陽花見学となっておりますので、

こうした雨のおかげで、紫陽花もきれいに咲くのでしょう。

今日は、二人の利用者さんの誕生会が行われています。

調理師さんが、誕生会のお祝いということで、今日は赤飯が振る舞われました。

赤飯とすまし汁は、良い組み合わせで落ち着きますね。

利用者さんも、美味しそうに召し上がられていました。


Img_4009

誕生会の席では、二人とも女性の方なのですが、

一人はドレスに身をつつみ、もう一方は羽織を羽織って入場されました。

後者の方は、今まで自分の誕生会を頑なに拒否されてこられた方なのですが、

この度初めて自らの誕生会に参加されたのです。

気持ちの変化があったのか、その方は男性利用者さんのエスコートを受けて、

とてもにこやかな表情だったのが印象的でした。