フォトアルバム

ウェブページ

最近のトラックバック

Powered by Six Apart

« 2016年2月 | メイン | 2016年4月 »

2016年3月

2016年3月31日 (木)

3月31日(木) 三月の終わり



青空の向こうに、のっぺりと雪をかぶった月山を望むことができました。

田んぼのあぜなどには、たくさんの蕗の薹が顔を出していましたが、

誰も採らないようで、緑の点々が広くそのままになっていました。

山間の日陰には、まだ雪が残っていました。

今日で、雪の少なかった三月も終わります。


今日の昼の時間に、春の甲子園の決勝戦が行われており、

利用者さんも、その熱戦の行方を見守っていました。

ファインプレーや、惜しい活躍など、何度も歓声が聞こえる熱戦でした。

延長戦にもつれ込み、見事試合が決した時は、

利用者さんも、緊張の糸が解けたように、ほっとしていたようでした。

この青空の下では、球児たちの熱戦が行われていたのだと、

青空の下、のんびりとした空間の中で、そう思ったところです。


Img_9295



2016年3月30日 (水)

3月30日(木) 鉢植え



庭の餌場に、鳥が2匹来ていたようです。

暖かくなり、生き物たちも活発になっているようです。


Img_9279

今日は、お昼から少し雲行きが怪しくなり、風が強くなってきていましたが、

屋内に、鉢をもってきて、利用者さんに鉢植えのお手伝いをして頂きました。

土を入れて、穴を掘り、花を植えていきます。

暖かくなってくる今から、春の準備をしていかなければなりませんね。


Img_9282



2016年3月29日 (火)

3月29日(火) 春のドライブ



庭の餌台の上から、リンゴがなくなっていました。

その何もない台の上に、鳥がやってきては周囲をきょろきょろと探していました。

そこに、餌があるということを覚えていたのでしょうか。

そのリンゴは、餌台の下に落ちてしまっていたので、やがてそれを見つけてはついばんでいました。


Img_9260

たくさんのリンゴを頂いていたので、鳥にもお裾分けしていましたが、

利用者さん達の食事でも提供するために、利用者さんの力も頂いて、

リンゴの皮むきのお手伝いをお願いしております。

たくさんのリンゴがあっという間に、剥き終わっておりました。


Img_9269

午後の暖かい日差しの中で、利用者さんは、慈恩寺の山の公園へとドライブに

出かけられてきたようでした。

そこで、春の味覚、蕗の薹を採ってきたようで、

それらは、三時のおやつとして、皆さんに振る舞われていました。

美味しいと評判だったようです。


Img_9275



2016年3月28日 (月)

3月28日(月) つくし



すっかり春の空、春の光景が広がっています。

遠くの山並みの山頂の白が青空の下で映えており、月山の雪帽子もきれいに見ることができました。

山の木陰には、まだ雪が残っていたのを見つけましたが、

それ以上に、庭のあちこちに、つくしが顔を出していたのを目にして、

春が来たんだなと強く印象に残りました。


Img_2171

昼食で使う材料をすり鉢で砕くお手伝いを利用者さんが行っていました。

自分たちがやってきたことは、皆腕に自信があり、説明しなくとも

わかるんですね。

そんなところに、利用者さんは人生の大先輩だなと、改めて思ったところでした。



2016年3月25日 (金)

3月25日(金) 快晴時々雪



昨日の夜から突然と、雪が降り始め、遠くの山々は再び白く色づいておりました。

屋内の窓から見える景色は、雪が吹きすさぶ光景だったり、

日光が射しこむ温かい風景だったりと、

ころころと、その様子は変わっていました。

これは、本当に積もるのではないかというほどに雪が降ってきたりもしましたが、

アスファルトを黒く染める程度で、雪の痕跡は消えてしまったようでした。


Img_9225

今日は、利用者さん達の元気に輪投げ大会をする賑やかな声が聞こえていました。

上位成績者の方には、記念の品が贈られておりました。


2016年3月24日 (木)

3月25日(木) 久しぶりに



晴れ間から曇り、そしてなごり雪と、昼時の一瞬の間に、

窓の外では、白い雪が舞っていました。

積もることもなく、すぐに陽がさして、雪が降った事実も知らなかった人が

ほとんどではなかったでしょうか。


Img_9219

今日は、青空つどいの家から、来られた利用者さんが、

懐かしい顔ぶれの知人に挨拶に来られて、顔を近づけてお話をされていました。

とても懐かしそうに、にこやかにお話をされていました。


Img_9220



2016年3月23日 (水)

3月23日(水) 豆腐と白ドレス



今日の午前中に、白和え用の豆腐をつぶして頂くお手伝いを利用者さんに

お願いしております。

協力して、皆さんで丁寧に行ってくれていたようでした。

お昼ご飯の、山菜たぬきそばと一緒に、人参の白和えを召し上がられています。


Img_9191

午後からは、利用者さんの誕生会を行っております。

こんなの着るなんて夢のようだと、利用者さんは感無量だったようです。

お礼の言葉ならぬ、お礼の詩吟を、皆様の前で披露されていました。

人の前で発表できるという機会を得られて良かったと思いました。


B



2016年3月22日 (火)

3月22日(火) 大黒舞



今日の午後に、河北町より大黒舞を踊られる方が来てくださり、

皆さんの前で披露して頂きました。

利用者さんにもなじみ深い、大黒舞で、軽やかな音楽が流れると、

利用者さんも手拍子をして、リズミカルに踊るその姿に魅了されていました。

また、男性の利用者さんの中では、歌が自然と口から出られるなど、

一緒に口ずさんで歌われている方もおりました。


Img_1886

また、特別に大黒舞の次は、山形県民馴染の花笠音頭も披露されました。

皆さん、手拍子と、「やっしょーまかしょ!」の掛け声が飛び交っていました。

踊りの後に、さらにアンコールもあり、一時の賑やかな時間を楽しまれていました。


Img_1889



2016年3月21日 (月)

3月21日(月) ぬたづくり



世の中、三連休の最終日などとテレビの朝の報道を耳にしながら、

いつも通りの週末と、今日は笑和感だなと、

いつも通りに、笑和感は元気に始まっております。


今日来られた方の特別メニューで、ぼたもちが振る舞われています。

もちは、三種の、ぬた、あん、納豆です。

納豆が食べられない方には、かわりに胡麻やキナコで対応しております。

そのぬたを、昼食前に利用者さんに協力して頂いて、すりつぶして作って頂きました。

4人で頭を寄せて、協力してぬたを作られている姿は、

昔から手慣れている姿なんだなと思いました。


Img_9120

女性職員も言っていましたが、「私らが家で作るより、すごい良い音を出してぬたを作られている」

という言葉通りに、手慣れた方は、音も違うものなのですね。


Img_9123



2016年3月19日 (土)

3月19日(土) お雛様見学



今日は、朝から雨が少し降る寒い一日から始まりました。

午前と午後から、施設で展示されていたお雛様を、

利用者さんに見てもらうべく、声掛けして見てもらっています。

利用者さんも、たくさんのお雛さまを見て、感心した様子で見入っておられました。


Img_9089

午後からは、少し陽もさしてきており、皆さんで日光浴を楽しまれています。

春を告げるかのような、陽気に鳴く鳥の声が、頭上より響いておりました。


Img_9093



2016年3月18日 (金)

3月18日(金) 梅の花と蜂



小春日和の気持ちの良い天気で、背中にかかる日光を温かく感じました。

庭に咲いていた梅の花に、小さな蜂がさっそくと蜜を求めて

集まっている様子が見られました。

花と活発に動く虫の姿、実に春らしい光景です。


Img_9079

あまりに暖かかったので、利用者さんらはウッドデッキに出て

しばし日光浴をしながら、談笑を楽しまれていました。

その様子を、横でしばらく眺めていました。


Img_9073



2016年3月17日 (木)

3月17日(木) 日向ぼっこ



今日は、一日を通して天気に恵まれ、冬着では暑いと感じられるほど

気温が上昇していました。

午後からは、窓を開けていても寒くなくなっており、

ウッドデッキには、洗濯物が干しだされていました。

また、今年初めての日光浴がウッドデッキにて行われました。

長い時間は外におりませんでしたが、久しぶりのウッドデッキでの散歩を

利用者さんは楽しまれていたようでした。


Img_9039



2016年3月16日 (水)

3月16日(水) お雛様



朝方、外の温度計を確認したところ、7度を指していました。

帰りの送迎時には、15度まで上昇していました。

何か一気に暖かくなったような気がします。


毎年のことですが、施設の空きスペースに、お雛様を展示しており、

利用者さんにも見てもらい楽しんで頂いております。

今日が、その初お披露目の日でした。

お雛様にも、思い入れのある利用者さんもおり、

素敵に飾られたお雛様を、感慨深げにご覧になられておりました。


Img_9011



2016年3月15日 (火)

3月15日(火) こたつ日和



庭の雪もなくなり、時折肌寒い風が吹き付けることはありますが、

春が近いことを実感するようになりました。

庭の梅の木のつぼみがうっすらと色づいていました。

花の存在を目視することが、春の到来を一番と身近に感じることができます。


そんな毎日を送っていますが、

今日は男性の利用者さんに協力して頂いて、こたつを囲って、

創作活動や、手先を使用するリハビリをかねたお手伝いをしてもらっています。

ひとつのこたつテーブルを囲んで、ゆっくりと時間を過ごすことが、

家庭的な日常の風景なのだろうなと、思ったところです。


Img_9005



2016年3月14日 (月)

3月14日(月) フラダンス



肌寒い朝を迎えました。

ところにより、雪が降っているところもあるようです。


さて、今日の午後から、河北町で活動されているフラダンスの会の方を迎えることができ、

利用者さんに素敵なフラダンスショーを楽しんで頂けることとなりました。

合計4名の方が、ステージに立ち、心躍る音楽に合わせて華やかに舞う様子に、

利用者さんも魅了されていました。


Img_8934

自然と、音楽に合わせて身体が動いたり、手真似をしてみたりと、

フラダンス特有の、意味ある動作の説明に、聴き入っておられました。

あっという間の交流の時間でしたが、アンコールの曲で締めくくり、

最後は、利用者さんにも、首飾りや花飾りを身に着ける体験もしてもらったりして

笑顔で、楽しい時間を過ごされております。


Img_8986



2016年3月12日 (土)

3月12日(土) なごり雪



朝、玄関のドアを開けると、今際に消え入りそうな柔らかい雪が

降っており、周囲にほんのうっすらと雪のあとを残していました。

これが、今年最後の雪になるかもしれないと思ったところです。


Img_8892


創作活動で、利用者の皆さんより手伝って頂いている作品は、桜の木の装飾飾りです。

花びらを描いてハサミで切って頂く方、それを糊付けして貼ってくれる方、

どんどん木の枝に花が咲いていきます。


代表が、敷地周りで、蕗の薹をとってきてくださったとのことで、

さっそくそれを利用し、おやつ作りをしています。

かたちあるものは、天ぷらで揚げたり、刻んで蕗の薹味噌にして、

お菓子の上に添えて、利用者さんに振る舞っています。

春の味覚に、皆さん舌鼓を打たれながら、美味しそうに召し上がられていました。


Img_8914


Img_8915


Img_8918



2016年3月11日 (金)

3月11日(金) 震災から5年



11日を迎えるというのは、5年の歳月が過ぎたとしても

感慨深いものがあります。

報道などで、多くの特集が組まれています。

今日は、穏やかに鎮魂の気持ちで、2時46分を迎えたいと思います。


Img_8888



2016年3月 9日 (水)

3月9日(水) うた声喫茶



部分日食が見られるという本日でしたが、あいにくの曇り空で

日本国内でも観測できたところは、限られていたかもしれません。

一部では、雪が降るという予報があり、朝から寒い風が吹いていました。


今日の午後から、昨日の和風甘味処に変わり、

パーラー喫茶を開店し、利用者さんを招待しております。

本日のメニューは、ケーキセットとプリンアラモードの2品が用意されています。

飲み物は、コーヒー、紅茶、昆布茶の3種から選べます。


Img_8787

花が飾りつけされたテーブルで、飲み物とデザートが、次々と利用者さんに提供されていきます。

スプーンで、ケーキやプリンをついばみながら、甘いものと飲み物を楽しまれました。

そして、ここで終わりでないのが笑和感です。

最後に職員から、素敵な音楽のプレゼントがありました。

ハーモニカ演奏と、ギターによる弾き語りに、利用者さんはしんみりと聴き入られておりました。

とっても穏やかでゆったりとした良い時間でしたね。


Img_8809



2016年3月 8日 (火)

3月8日(火) 甘味処二日目



送迎車を走らせて、西川町に向かうと、田んぼの一面に白鳥が飛来していました。

群れは、広がらず密集して決まった田んぼにのみ固まっているようです。

白鳥が降りた田んぼは縁起が良いなんて言われは、あったりするのでしょうか。


お雛様の行事も間もなく迎える中で、陶芸でお雛様を作っていました。

利用者さんが手がけられた作品が、見事に焼き上がり、

それぞれが、とても素敵な作品に仕上がっておりました。

手元に届いた作品に、利用者さんも喜ばれておりました。


Img_8740

今日の午後から、昨日に続く和風の甘味処が行われています。

今日も利用者さんには、3品の中から選択して頂き、

そのおやつを提供しております。


Img_8751

どれも、好評で、皆さん、美味しいと語られていました。

そして、昨日同様に、踊りも披露して、食後の楽しみとしています。

少しでも、喜んで頂ければと思います。


Img_8754



2016年3月 7日 (月)

3月7日(月) 甘味処



車で送迎を行う中で、寒河江市内の田畑では、雪が消えて地表が見えていました。

朝日町まで車を走らせると、山影などには、まだ雪が溜まっているのが見えて、

地域によって差があるのだと、話をしたところです。

庭の芝生の雪もすっかり消えてしまったようで、

そこに、棒にささった軍手やら炭が散らばっていました。

これは何かと思ったら、そこには先週まで雪だるまがあったのです。

すっかり雪が消えてしまった中では、いったい何なのかわからなかったです。


Img_1369

今日の午後からは、3月度イベントの甘味処が行われています。

今日のスタイルは、「和」の雰囲気で、職員一同、和装に着替えて

和の装飾を施したテーブルを準備し、利用者さんを招待しています。

本日用意した甘味処のメニューは、

「あんみつ」「おしるこ」「みそでんがく」の3点です。


Img_8715a

実物を皆さんに見てもらってから、希望の品の注文を職員がとります。

それぞれに、希望する品が違っており、男性利用者の方には、おしるこが人気で

女性の方は、半々で、あんみつとみそでんがくに分かれていました。

今回、おしるこの白玉には、隠し味があり、なんと南瓜が入った白玉なんだそうです。

皆さんには、好評の甘味処でした。


Img_8720

おやつの時間が終わった後には、私より踊りの舞台を披露しております。

アンコールを頂き、2曲披露させて頂きました。


Img_8733



2016年3月 5日 (土)

3月5日(土) ひっぱりうどん



今日は晴天広がる気持ちの良い天気でした。

送迎の途中で、空を仰ぐと、白鳥の一団が頭上を飛んでいくところでした。

実に今日は気持ちの良い旅立ちとなりそうですね。


さて、笑和感の庭の餌場に、2個目のリンゴを置いておいたところ、

また同じ鳥がやってきては、りんごをつっついていました。

まさに味をしめた鳥です。


Img_8686

さて、今日のお昼ご飯は、笑和感で初の試みとなる山形名物「ひっぱりうどん」が

利用者さんに提供されました。

器には、納豆、サバ缶、ネギが入れられており、

熱々のうどんの鍋が到着するまで、利用者さんは、今か今かと

手持ちの納豆を掻き混ぜながら待っていました。


Img_8693

いよいよ、鍋が登場し、職員が、利用者さんへの器へうどんをよそっていきます。

本来は、皆で鍋を突っつくんですが、大混乱になりそうでしたので、

こればかりは、職員が間に入らせて頂きました。

熱々のうどんが、納豆とよく絡みあい、醤油の香ばしい香りが鼻孔をくすぐるように、

利用者さんの箸の勢いは止まりません。


Img_8703


「茶碗一杯ばかりじゃ足りないちゃ。」

と、皆さんから次から次へとおかわりの要求が飛び出していました。

食べられた方は、4杯近く職員にうどんをよそってもらっていました。

賑やかな笑い声とともに、楽しい食事時のひと時でした。


Img_8701




2016年3月 4日 (金)

3月4日(金) お雛様陶芸飾り



昨日から味をしめたのか、一匹の鳥が、庭に設置していたリンゴを

本日もついばみにやってきました。

今日の朝見た時点で、既に半分以上がなくなっており、気づけば、

一個まるまるなくなっていました。

あくまで一匹だけで訪れたこの鳥は、仲間らには教えなかったのでしょうね。

それにしても、食欲旺盛ですね。


Img_8661

さて、本日もお昼ご飯には、海苔巻を利用者さんの協力の下作っております。

中の具入れと、海苔巻作りは利用者さんに行って頂きました。

今日もたくさんの海苔巻棒が出来上がっていました。


Img_8670

さて、以前に作ったお雛様の陶芸作品の人形飾りが無事に焼きあがりました。

小さな粘土人形でも、出来上がるととても味わい深い色合いになり、

愛着が持てる姿となっていました。

利用者さんが、自ら作り上げた人形は、皆さんの前でお披露目した後に、

各自お持ち帰りされています。


Img_8676



2016年3月 3日 (木)

3月3日(木) 海苔巻



ひな祭りという日を記念して、笑和感にはお雛様が登場し、

この日に合わせてか、職員の2女のみつきちゃんが、

手押し車を使っての立ち歩きを披露してくれました。


Img_8630

庭に置かれたりんごに、鳥がやってきてはりんごをついばんでいます。

いつの間にか、リンゴの半分がなくなっていました。

食欲旺盛ですね。


Img_8626

今日のお昼ご飯は、利用者さんにも手伝って頂き、海苔巻を作っています。

海苔の上に、酢飯をひいて、色とりどりの具材を並べていきます。

上手に、丸めて頂いて、たくさんの海苔巻の棒が完成しました。

これを食べやすいように、カットしてお昼ご飯で振る舞われています。

美味しいと評判のひな祭りの海苔巻となりました。


Img_8644a


Img_8649



2016年3月 2日 (水)

3月2日(水) 鳥が来てるよ



本日も昨日から続く雪が降り続いていました。

朝から、窓の外は白く染まっていましたが、

そんな時、窓の外を見ていた利用者さんが、声をあげました。

「鳥が来てるよ!」

見ると、庭にある鳥の餌場に、鳥が飛んできて

置いていたリンゴをついばんでいました。


Img_8619

餌を置いても、なかなか来てくれなかった鳥ですが、

こんな雪が降った日に来てくれるなんて、

利用者さんのみならず、職員からも喜びの声が上がっていました。


2016年3月 1日 (火)

3月1日(火) 大雪再び



天気予報で、雪マークが灯されていた通りに、

本日は再び大雪に見舞われました。

せっかく、敷地内から雪が無くなったかと思ったのに、

再び白い世界となってしまいました。

窓越しで、すごい勢いで雪が舞う様子が見られました。


今日は、月に一度のフットケアマッサージの先生が来所する日でした。

その日ばかりは、利用者さんも、多くの方が手を挙げられて

気持ちよいマッサージを受けられています。

静かに目を瞑られて身を委ねられていました。


Img_8568a

午後からは、利用者さんの誕生会が行われました。

本日も女性の利用者さんが、素敵なドレスを身に着けられ、

皆にお披露目されていました。

少し恥ずかしそうにしながらも、それでも堂々と皆様の前に立たれるあたり、

皆様けっこう乗り気なんです。




続きを読む »