フォトアルバム

ウェブページ

最近のトラックバック

Powered by Six Apart

笑和感 Feed

2017年4月18日 (火)

4月18日(火) お花見弁当



笑和感の裏にある桜の木が花をつけていました。

一足早い桜の花を堪能することができます。

町中にあるところどころの桜の状態は、かなりばらついており、

花ひらいているところもあれば、まだ蕾でこれからという木の方が多く見られています。


今日の昼食は、桜の時期に合わせて、お花見弁当を、利用者さんと一緒に作られています。

利用者さんには、おにぎり作りをお願いしております。


Img_2951

手慣れた元主婦の皆さまは、次々とおにぎりを作られていました。

あっという間に出来たおにぎりと、雰囲気変わったパックのお弁当に見立てた器での

お食事に、一足早い桜の花見を感じられていたようです。


Img_2955



2017年4月17日 (月)

4月17日(月) 応援をば



来月、河北町にのど自慢が来ると言うことで、

まず予選会が行われます。

笑和感からも、その予選会に挑戦することとなりました。

250組の中から、選ばれるのはたった20組だけです。

果たしてどうなるものかと思いますが、利用者さんの応援を背に受けて

楽しい報告が出来るように、頑張ってほしいところです。



2017年4月15日 (土)

4月15日(土) 雨滴る



桜の開花が報じられた地域もある中で、今日は各地で春のイベントが行われているようです。

イベントと言えば、お隣の国の北朝鮮でも、大規模な祝日イベントが行われたようです。

問題がいろんなところから噴出しているようで、少しきな臭い報道ばかりが、目立ちます。

多くの日本人が、平和な日常が永遠に続いていくものと考えていると思います。

巨大地震が、誰しも予想だにしない中で、人々の生活を一瞬で破壊してしまったように、

人為的な危機がもたらされる時代に、日本も巻き込まれていくのかもしれないと、

頭の隅に起きながら、備えていきたいと思います。


昨日は、ドライブ日和でしたが、今日は屋内で装飾活動に取り組まれていました。

利用者さんの誕生日会が本日とり行われ、利用者さんはドレスを着用し臨まれています。

その中で、皆の前で、一言挨拶を述べなければならないのだと、

本人さんは、いたく緊張されていたようです。

それでも、本日の帰りの車中では、とても良かったと満足されており、

家族の方にも、楽しげに今日の様子をお話されていたようでした。



2017年4月14日 (金)

4月14日(金) 快晴の日に



今日は、朝から快晴に恵まれた一日となりました。

午後からは、散歩に出かけたくなる陽気でしたので、

利用者さんらは、午後からドライブへと出かけられています。

目的地は、寒河江市の長岡山で、展望台からは、市内を一望できました。

気持ちよい日和の中で、ベンチに座り、暖かい日差しと優しい風の中、

しばしの間、ゆったりとした時間を過ごされていました。


Img_3311

途中、梅の花が咲いているのを見つけて、皆で花見を楽しんでいます。

咲き誇る花は、春の風を運んできてくれたようでした。


Img_3334

Img_3344



2017年4月13日 (木)

4月13日(木) 皆で食べると



朝から、雲が覆っており、雨粒はしだいに大きくなり、

送迎車の屋根を激しく叩く雨音は、しばらくの間続き、

それはしだいにみぞれから雪へ、そして吹雪へと変わっていきました。

山間に向かった先の光景は、冬景色へと変わっていました。

福寿草が、白い雪へと覆われており、タイヤ交換をまだ行っていないことにほっとしたところです。


最近、笑和感では、3時のおやつ作りに、利用者さんにも協力して作ってもらっています。

今日は、中に餡やチーズ、ベーコンを入れた、たこ焼きならぬコロコロ焼きを作っていました。

皆で一緒に手作りしたお菓子に、利用者さんも満足げでした。

ある男性の利用者さんより、「皆で食べるとさらにうまいな!」

と、話されていたのが聞こえてきました。


Img_3293




2017年4月12日 (水)

4月12日(水) そば食べました



雨が降る朝から、しだいに雲は少しずつ流れていき、

午後からは、青空も見えてきました。

今日から、笑和感に、新しい職員がお目見えしております。

今までは、青空つどいの家にて職員として働いてきましたが、

これまで、産休でお休みされていました。

本日より職場復帰となり、笑和感へと場所を移して来てくれることとなりました。

これまで以上に、笑和感は、楽しく元気に頑張っていきます。


今日の昼食では、山菜そばが振る舞われております。

ちなみに、今日は私が検食当番に当たっているので、美味しいお蕎麦をご馳走になることができました。

ポテトサラダと煮豆もついて、それぞれに個性ある味を楽しむことができました。

利用者さんも、美味しいと話しながら食べられております。


Img_3275




2017年4月11日 (火)

4月11日(火) 第二の人生



昨日の夜に、突然、緊急速報として流れたニュースがありました。

それは、今日一日をかけて、大きくワイドショーなどで報じられました。

そのニュースは、フィギュア女子の浅田真央選手が、引退を表明したということでした。

一人の選手が、自分のブログで引退を発表したことが、緊急速報として紹介されるなど、

その影響力がいかに日本のスポーツ界に大きかったものかを物語っています。

ここまで、大きな話題になってしまったことに、おそらく本人が一番驚かれているのではないでしょうか。


2014年に行われたソチオリンピックでの、フリーの演技終了後に、

天を仰ぎ、こらえていた涙が溢れたシーンは、今も多くの方の心に強い印象を残しています。

彼女が伝説を作ったと言われる所以が、あのシーンに凝縮されていたと思います。


スポーツ選手は、引退と言う言葉を使用し、競技人生に幕を引きますが、

そんな彼女も、まだ26歳という若さなのは、改めて驚かされるものです。

彼女は、コメントの中で、今回の引退と言うのは、

自分の長い人生の中の一つの通過点だと語っていたそうです。

これからの、浅田選手の新たな活躍に、一ファンとして期待しております。



そんな笑和感では、利用者さんに声をかけて、

胡麻和え作りと、チョコケーキ作りを行っております。

利用者さんも、今は、第二、第三の人生を送られております。


Img_3259




2017年4月10日 (月)

4月10日(月) あったかい場所



地面からもこもこと様々な春の花や植物たちが顔を出してきており、

土色だった地面も、しだいに緑色に染まってきております。


春には、福寿草や水仙のような黄色の花が、目を惹きつけます。

送迎中にも、道端に咲いている春の花を見つけると、つい目を留めてしまいます。


笑和感の庭の梅の木も、花が咲き始め、青空の下、陽の光を浴びていました。

利用者さんも、しだいに庭に出て日光浴をする機会が増えてきておりますが、

風に揺られ、川の流れる音ともに、時間がゆったりと経過していく様は、

落ち着いた贅沢な時間でもあります。

せっかくなので、あったかい日差しの中、風を感じ、水の流れる音に耳を傾ける時間を

少しでも利用者さんにもって頂ければと思います。


Img_3255a



2017年4月 8日 (土)

4月8日(土) こんぶ



今日の利用者さんへのお手伝いは、こんぶ巻でした。

こんぶは、こんな風にして巻くんだと、利用者さんの鮮やかな手さばきで

こんぶに次々と出来ていく結び目を眺めていました。

やっぱり、皆さん、台所に長年立ってこられた方なんだなと

感心したところでした。


Img_3246



2017年4月 7日 (金)

4月7日(金) 花開く



朝は、大粒の雨が突如降るなど、不安定な天気でした。

雨雲は、少しずつ移動していき、午後からは青空が見える程

天候が回復していました。

利用者さんの何人かは、外に散歩に出かけられています。

施設脇の川沿いの梅の木にも、花の開花が確認できました。

花が咲いているのを見ると、きもちもほっこりします。


Img_2884

Img_3226



2017年4月 6日 (木)

4月6日(木) 梅が咲いた



小春日和が続いていたせいか、ふと庭の梅の木の蕾具合を確認してみたところ、

梅の木の蕾の一つが花開いていました。

たった今、開いたばかりのような白い花は、春の訪れを待ちわびていたようでした。


Img_3208

そこから、周囲を散策してみると、蕗の薹やらつくしと、

多くの春の足跡を見つけることができました。

ようこそ、春の到来!


Img_3213





今日は、利用者さんに手伝ってもらって、

展示されていた、お雛様の片づけを行っております。

たくさんあるお雛様のセットに応じた箱も探さなければならないので、

いろいろと片付ける準備から手間はかかるようです。

利用者さんには、お人形の梱包などを中心に、

丁寧に今年の役目を終えたお雛様らを箱に入れておりました。

来年、またお会いしましょう。


Img_3217



2017年4月 5日 (水)

4月5日(水) 小春日和



暖かい一日です。

県内、20度近くまで気温が上がる見込みとのことです。

木陰に残っていた雪も、さらに融けていくのでしょう。


午前中は、フットケアの伊藤先生が来所され、

利用者さんに、フットケアの施術をして頂きました。

皆さん、気持ちよく目をつむって受けられていました。


Img_3176


午後からは、暖かいからと、庭に出て花の鉢植えを午後から行っています。

利用者さんにも協力して頂いて、たくさんある花も、きれいに移しおえることができました。

このまま、庭でおやつでも食べられるのではと考えていましたが、

「あっづい!」

と、皆さん屋内に避難してきてしまいました。

肌寒さから、一気に暑くなってしまいました。

週末は天気が悪くなるようですが、つかの間の春の陽気を楽しんだところです。


Img_3189



2017年4月 4日 (火)

4月4日(火) お弁当の話



送迎の車中で聴いたお話ですが、

その利用者さんは、旅館の娘さんとして育てられたのだそうです。


旅館は、常に人の行き来があり、朝方は最も忙しい時間帯でした。

その忙しい朝の時間に、お弁当を作ってもらう余裕はなかったのだそうです。

その当時、娘さんだった利用者さんは、学校でのお弁当の時間が嫌いだったそうです。


お弁当が自分だけ間に合わなかったからではありません。

お弁当は、お昼近くになる頃に、家族の方が持ってきてくれたのだそうです。

なら、旅館の余ったおかずが入った、見栄えのするお弁当だったからなのでしょうか。

それも違うようです。


なぜ、嫌だったのかと言うと、

自分のお弁当の御飯だけ、湯気が立ち上っていたからなのだそうです。

皆は、冷めてしまった御飯なのに、

自分だけ温かいご飯を食べられるのが、嫌だったのです。


また、旅館で出る余りものは、見栄えは良かったのかもしれませんが、

利用者さんは、おかずは塩魚と漬物だけにしてともお願いしたのだそうです。

そういったお話は、利用者さんの人となりを物語られているなと感じました。


湯気が立つ御飯が嫌だったという、ある利用者さんのお話でした。


2017年4月 3日 (月)

4月3日(月) 雨の雛祭り



河北町の方では、露店が多く出る雛祭りが開催されています。

ですが、今日は肌寒く時折雨も降るなど、外に出かけるには、

少々寒い一日となりました。

遠くに見える月山は、白い雪がすっぽりと覆われており、

頭には、白い雲がかかっていました。

周辺の雪は消えましたが、今年は少し寒さが残っている気がします。

無理をして薄着でいましたら、風邪を引いてしまいそうでした。

気温が不安定なこの時期、皆さん体調には気をつけましょう。



2017年4月 1日 (土)

4月1日(土) 雛行列



春というイメージをもっとも実感するのが、この4月という響きです。

ですが、その初日は、世に言うエイプリルフールという、

嘘をついても許されるというよくわからない日になっているのは、

頭も春の陽気の中で舞い上がっているから許容されるという意味なのでしょうか。


さて、本日は、笑和感を会場にして、年に一回のひな祭りイベントの雛行列が行われました。

お雛様の一団に扮した利用者さんらが、皆の前を行列で歩いていきます。

かなり念入りに化粧を施しているので、元が誰だったのかわからなくなるほどです。

大きな歓声が上がっておりました。


Img_2852


Img_2855

それらのイベントを盛り上げるために、私や代表も踊りましたが、

今回は、子供舞踊も披露されて、かわいい踊りに利用者さんも手拍子をされていました。


Img_3052


Img_3084


Img_3107

今回、お越しになられた方には、甘酒と手作りの桜餅が振る舞われています。

あっという間に過ぎた雛イベントですが、皆さん笑顔で帰られたようです。

「今日は、楽しかったちゃ。」

帰りの送迎の車の中で、そうお話された利用者さんの言葉が、

今日のイベントの評価として十分なものでした。


Img_3109




2017年3月31日 (金)

3月31日(金) お雛様



雲が覆う肌寒い一日でした。

お雛様を展示している別棟に行くためには、外に出ていかなくてはならないので、

寒さもあって、なかなか利用者さんの腰も重いところです。

もっと、暖かくなれば、気軽に外へ出かけられるのですが、

明日から4月というのに、暖かさを実感できるのは、もう少し先になりそうです。


そういえば、山に近い利用者さんのご家族様が言うには、

昨年より雪の融けるのが遅いようだとのことでした。

雪を早く溶かすために、雪の上に炭の粉末を振りまいているのですが、

自宅前の田んぼに厚く堆積している雪がまだ多く残っていたのでした。


今日の午後から、利用者さんが、雛飾りを見学に出かけられています。

雅やかな雰囲気の中で、利用者さんは椅子に座られ、ゆっくりと眺められていました。

明日は、笑和感にて雛祭りが行われます。

賑やかに盛り上がることができるよう、準備も重ねているところです。


Img_2845




2017年3月29日 (水)

3月29日(水) コハダ



利用者さんの好きな食べ物が、コハダだということがわかりました。

今日のサービス会議上にて、判明しました。

笑和感では、利用者さんの誕生日を祝う際に、調理師さんより

利用者さんが好きな食べ物のリクエストに昼食で、

可能な限り応えてみようという試みが行われています。

これまでにも、煮物や、煮魚、お肉など、多々リクエストがありましたが、

好物がコハダとなると、少し難しいかもしれません。

出前をしてくれる寿司屋さんに、お願いして、コハダのみの握りセットなど、

食事代の範囲内で対応して頂けるのかどうかと、しばらく考えてしまいました。


そもそも、私はコハダが高いのか安いのかも、イメージが出来ない寿司素人です。



2017年3月28日 (火)

3月28日(火) 雪はわずか



今日の笑和感の様子を確認しようと、

デジカメラの中身をチェックしたところ、

今日の昼食で、たまたま検食だった私が撮影した、

そば御膳の写真しかなかったので、

美味しそうなおそばと味噌おにぎりの写真を紹介することにしました。

とても美味しそうでしょう。


とっても、美味しかったです。


Img_3013



2017年3月27日 (月)

3月27日(月) 稀勢の里



昨日は、家族と一緒に大相撲の優勝決定戦を見ていました。

優勝を期待されていた新横綱の稀勢の里が、終盤戦で怪我を負い、

その後連敗を喫してしまい、出場を強行したものの優勝に暗い影を落としました。

状況は、明らかに不利な様子が見てとれました。


本人は、いつも通りの憮然とした表情を崩さずに、肩にかかったテーピングが痛々しいものでした。

側で見ていたお母さんが、「ダメだ、勝てっこないよ!」

なんて諦めの言葉を発しつつも、テレビから目を離せずに、はらはらとしておりました。

これで負ければ優勝は消滅という最終戦、

お互いにぶつかり合う力士の姿に、明らかに負傷している腕に力が入らない様子が見て取れる中、

必死に負けまいと、粘り強さと経験、最後は力と技術で押しきり、見事勝利しました。

その瞬間、テレビの前では、まさかという状況で、私達も声を上げてしまいました。


その後に行われた、優勝決定戦は、負傷した身体での連戦は無理じゃないかと

思われつつも、我々の期待は高まるばかり。

そして、皆の期待を一斉に受けた力士は、見事その期待通りの成果を成し遂げたのです。

会場の全員が総立ちして、君が代を歌い上げている中、途中で涙をぬぐい

声がつまっていた様子は、見ているほうも胸を打つものがありました。

久しぶりに、胸が熱くなる良い勝負を見ることが出来たなと、思ったところです。



2017年3月22日 (水)

3月22日(水) 好きなモノ



今日は、晴れ間が見えるものの風が冷たく吹く一日でした。

今日に誕生会を行う利用者さんがおり、昼食では利用者さんの好きなモノが

提供されることになっており、かねてより聞き取りを行っていました。

それでも、大半の利用者さんは、好きなモノと聞かれても、「なんでも好きだ」

と答えられ、お祝い飾りなど施されるも、普段と同じような食事が提供されることが多いです。

本日も、そんな感じでいつもの昼食を美味しそうに召し上がられていました。


Img_2951a

午後からは、職員より何やら宣言が発せられていました。

河北町で、5月に開催されるのど自慢の予選会に挑戦してみます!

と、張り切っていました。

いったいどのようになるのか、楽しみです。

本番より、予選会の方が面白いと、経験者の私は思うのです。



2017年3月21日 (火)

3月21日(火) 冬の寒さにフットケア



昨日の快晴から一変して、今日は再び冬の寒さが戻ったような一日でした。

雨が降る寒空に、冬の終わりとともに寂しさを感じるような空でした。


今日は、フットケアの先生がいらっしゃる日で、

利用者さんも待ち遠しかったようで、先生の施術に順番を待って臨まれていました。

丁寧に施術をしてくださる先生のフットケアは人気で、

利用者さんの何名かは、施術を受けながら寝られている方もおります。

健康は、足裏からと言われる通り、足の裏にはたくさんのツボがあるので、

高齢者の方には、とってもありがたいものだと思います。


Img_2929


さて、笑和感では、春に向けて、一般の方も巻き込んだイベントを計画しております。

ひとつは、ひなまつりで、雛飾りの展示や職員や利用者さんによる雛行列を行います。

もうひとつは、本格的な和菓子の先生による和菓子教室を行います。

案内要項は、すでに利用者様に配布しておりますが、

下記に紹介致します。

興味ある方いれば、是非いらっしゃってください。


Img



2017年3月20日 (月)

3月20日(月) 春分の日



三連休の最終日ということで、朝から車どおりが少ないなと感じる道を

車で通勤してきましたが、空がからっと晴れており、

春分の日である今日は、大変喜ばれているのでしょう。


笑和感の庭に、今まで雪に覆われていたものが姿を再び現しだしてきました。

実に、久しぶりのご対面となった笑和感地蔵さんを見つけました。

そのすぐ側には、蕗の薹も芽吹いていました。


Img_2908

今日の昼ごはんは、ぼたもちが振る舞われています。

そのぬたを作って頂くために、利用者さんには午前中の内に

すり鉢でぬた作りをお願いしておりました。

後に配膳されたお皿には、色とりどりのぼたもちが乗っており、

利用者さんは、舌鼓を打ちながら、楽しい食事を召し上がられていました。


Img_2915




2017年3月17日 (金)

3月17日(金) キャッチボール



朝は快晴に恵まれましたが、地域違えば空模様も違うようで、

南方の方では、雨降りだったようです。


笑和感では、昨日から始まっているのが、レモン風呂で、

浴槽に半分にカットされたレモンを浮かべています。

香りも良いし、心地よいと利用者さんにも好評で、ぷかぷか浮かぶレモンを手に取られたり

普段とはことなるお風呂に満足されていたようでした。


デイルームでは、利用者さん同士でキャッチボールに取り組む様子が見られ、

向かい合った席同士で、お互いにビニールボールを受け渡しされていました。

投げられたボールをキャッチする瞬間、普段おっとりされている利用者さんでも、

反射的に素早く動かれる様子もあり、刺激になっているなと思うところです。

高齢の方、難聴、認知症のある方でも、この場で他の方と一緒に過ごせる機会を持たれることは、

とても有意義なことには間違いないようです。

家で一人で過ごされる利用者さん達にとって、この笑和感で過ごす時間は、

非日常的な空間になればと思います。


Img_2894



2017年3月16日 (木)

3月17日(木) お雛飾りと誕生会



雨がたまに降りつつも、陽がさしてきて青空も見ることができる一日でした。

今日の午後から、お雛様の飾りつけと誕生会用のケーキ作りを行うチームに分かれて

活動されていました。

お雛様のセットがたくさんあるので、人形同士が一部ごちゃまぜになっているところもあり、

それを仕分けしながらの作業となっていたようでした。

お雛様の顔を見比べて、雛段に飾り付けていくのは、なかなか大変な様子です。


Img_2744

一方、ケーキ作りのチームは、男性の利用者さんにも協力して頂き、

生クリームをスポンジケーキに塗ってもらっています。

フルーツの飾り付けなどして、大きなケーキが二つ完成しています。


Img_2888

その後に行われた誕生会では、ドレス姿の利用者さんが登場し、

皆さんより祝福を受けられ、始終ご機嫌でした。

素敵なドレス写真が利用者さんに贈られています。


Img_2752



2017年3月15日 (水)

3月15日(水) 書



都内での雪なんて騒がれてましたが、肝心の都内には雪は降らなかったようです。

こちらでは、午前中にかけて、はらはらと雪が舞っていました。

積もるまでもなく、地に落ちて消えていました。


4月のひな祭りに合わせて、書道の得意な利用者さんに協力をお願いして、

看板文字を書いて頂いています。

4月に、笑和感でお雛様を展示し、一般の方にも見て頂くひな祭りを開催する予定です。

利用者様より頂いたお雛様も含め、4つの雛段が並ぶこととなります。

なかなかない機会ですので、ご家族様も一度足を運んで頂ければと思います。


Img_2859



2017年3月14日 (火)

3月14日(火) かるたつくる



今日は朝から雨が降る一日で、時折雪に変わった一日でした。

テレビの報道では、明日は東京で雪が降るなんて言っていたので、

天気が再び、冬のほうへ切り替わり始めているようです。

白鳥の姿も、しだいに地肌の見えた田んぼに点々と見ることができました。

一匹だけ群れから離れた白鳥がいるなとよく見てみたら、白サギでした。


今日の創作活動では、利用者さんが書いて色を染めてくれた絵を

厚紙に張り付けて、かるたを作られていました。

なかなか味のある絵なので、出来上がりが楽しみです。


Img_2853

今日は、私が検食でした。

揚げ出し豆腐美味しかったです。


Img_2858




2017年3月13日 (月)

3月13日(月) 桜饅頭



朝から快晴の空を、白鳥が鳴きながら飛んでいく様子を見ることができました。

雪が溶けた田んぼに白鳥の一団が羽を休めている様子も見ることができました。


今日の午後からは、お菓子作りが行われていました。

今日のお題は、餡の入った桜饅頭です。


Img_2846

利用者さんにも協力して頂き、生地を練ったり、餡を詰めたりと、

職員の指導のもと、鮮やかな春色のお菓子が出来上がりました。

春を体感できる中で、利用者さんは舌で春を感じられていました。


Img_2852



2017年3月10日 (金)

3月10日(金) 1シーン



窓から見える光景が、吹雪一色の白で染まるような光景が見られました。

気温が低くならないこともあり、雪も積もることはないですが、

外に出るときは、身を縮めてしまいます。


利用者さんの指をとり、伸びている爪をカットしている様子が見られました。

利用者さんは、とても、安心して任せているようで、気持ちよさそうにされていました。

よいシーンだったので、思わずパシャッと撮影してしまいました。

女性は、いつになっても乙女心があるものでしょうか。


Img_2819



2017年3月 9日 (木)

3月9日(木) 菓子作り



雪が降るも、気温が上がっているために、積もった雪も消えていきます。

天気予報では、まだ雪の警戒を残しており、

まだまだ油断はできないところです。


今日も三時のおやつは、利用者さんに協力して頂き、

午前中のうちから準備を行っています。

温めて溶かしたチョコとマシュマロを混合したお菓子で、

固まると、独特の甘い味わいがくせになるものです。

皆さんも、是非お試しあれ。


Img_2804




2017年3月 8日 (水)

3月8日(水) 雛飾り



再び雪が舞い、足元が軽く埋まる程度の雪が積もりました。

今日は、山形が一日を通して、雪雲に覆われていました。

窓からの風景は、始終雪が舞っていました。


早いもので、三月も8日目となり、日々過ぎゆくのも早いものだと

利用者さんとお話をしております。

私が、赤ちゃんに、おそるおそるミルクを飲ませると、

元気よくおならを出しながら飲む姿に驚いたという話をすると、

それは、元気な証拠だと、利用者さんが笑って教えてくれました。



今日は、お雛様の雛飾り作りを行っています。

お雛様の顔は紙粘土で作り、そこに表情を付け加えます。

いろいろな表情のお雛様ができ、とても華やかでした。


Img_2794