フォトアルバム

ウェブページ

最近のトラックバック

Powered by Six Apart

2018年5月29日 (火)

5月29日(火) 雀が来た日



朝の送迎から戻り、職員玄関から中へ入ろうとした時に、

扉の下にうずくまっているあるモノを見つけました。

よくよくと近くで見てみると、それは小さな雀でした。

まだ幼さが残る顔立ちから、巣だったばかりのように見られます。

なぜこんなところにと考えたのですが、私が近づいても逃げもせずに

その場で震えているようでした。

どうしたらいいのかわからずに、そのままほうっておくわけにもいかなかったので、

小箱を用意して一時的に保護することにしました。

どこか怪我をして動けないのか、壁に衝突して意識がうつろなのかはわかりません。


Img_8118

事務所に置いて、一緒に朝のカンファレンスを行っています。

利用者さんにも、こんな訪問客があったことを報告しました。

でも、このまま事務所に置いていても衰弱していくのを見るのも忍びなかったので、

飛び立つ可能性があるならと、ウッドデッキの日陰になるところへ移動しておきました。

太陽の光を浴びれば、意識も回復するのではと一縷の望みをもって・・・。


Img_8122

しばらく、見守っていましたが、なんと動けないと思われていた雀が飛び立ったと

その瞬間を目撃した職員から報告を受けました。

飛べるのであれば問題ない。

あとは、自然にお任せすることにしましょう。

無事に、飛び立ってくれて良かったです。

私の頭の中では、どこにお墓を作ろうかと考え初めていたところだったからです。

とりあえず、一安心です。

たくましく育ってほしい。

笑和感より



2018年5月28日 (月)

5月28日(月) 庭を歩けば実を食べる



天気が良く、午後から利用者さんは敷地周りを散歩されています。

陽が出ているので、皆さん麦わら帽子をかぶっています。

せせらぎ草の玄関口から出ると、すぐの柱の上にはツバメの巣があります。

私らが現れたので、ツバメは巣から飛び立ちましたが、近くの電線からこちらを眺めていました。


裏庭の畑を訪れ、ジョウロから水をかけています。

早く大きくなれよと期待を込めて!


Img_8108

そして、菖蒲の咲く前に見つけた鉢植えに、何やら赤い実を見つけたのです。

それは、色づいたイチゴでした。

それを見つけた利用者さん、迷うことなくその赤い実を収穫されていました。

採ってしまったものはしょうがないということで、

そこにいる利用者さんも皆、赤い実を採って、頂きました。

外に散歩に出た者の役得ですね。

太陽の光をたくさん浴びたその赤い実は、きっと美味しかったに違いありません。


Img_8104

そして、庭に出ていたフキを収穫し、これもおやつで頂けるようにと、

木陰の石に座って、フキの筋とりを行っています。

少し、庭を歩けば、いろんなものがあり、様々な景色が見えてくるというのは面白いですね。


Img_8113



2018年5月25日 (金)

5月25日(金) 青空へ見学に



今日も天気は快晴で、穏やかな川の流れとともに、耳を澄ませば蛙の鳴く声も聞こえてきました。

庭の芝生は、もう芝というよりはスギナの天国と言った感じで、

雑草の勢力に押されており、私のささやかな抵抗をものともせずに、

そのスギナを中心とした勢力を日々拡大を続けているところです。


今日は、午後から利用者さんを連れて、新しい青空つどいの家へと遊びに出かけてきたようです。

初めて入る新しい施設に、利用者さんも興味津々で、

そこで知った顔を見つけると、笑顔で手を振って応えられていました。


今日のデイの活動で、頭を使う授業スタイルのレクに一緒に参加されていました。

笑和感では、まだなじみのない活動に、利用者さんもワイワイと楽しそうに

取り組まれていました。


Img_8031

ついでに、三時のおやつも頂いてきました。

他の事業所の様子を見たりして交流するのも刺激があり良かったようです。

他の利用者さんも、興味がある方がたくさんいるようですので、

また、お邪魔してこようと考えています。

おやつ、ご馳走様でした。



2018年5月24日 (木)

5月24日(木) 花挿し旗振り



今日は、また暑くなってきた一日で、青空が広がっていました。

ある利用者さんは、お腹を出して寝ていたら、風邪を引いてしまったということで、

まだまだ油断はならないものです。

皆さんも、急な温度差となっているので、気を付けてお過ごしください。


ある利用者さんが、庭に咲いた花を摘んできたのだと、新聞紙にくるまれた花を持ってきてくれました。

ジャーマンアイリスと言われる大きな花は、利用者さんから花瓶へと飾られていました。

花は気持ちを優しくもしてくれて良いものですね。


Img_8006


今日のレク活動では、職員と利用者さんによる旗振りゲームが行われていました。

職員の軽快なリズムによる旗振りも良いのですが、

利用者さんによる独特の言い回しの旗振りも楽しまれていたようでした。

賑やかな笑い声が響いていました。


Img_8008



2018年5月23日 (水)

5月23日(水) つつじ見学へ



今日は、曇り空で雨が降る予報でしたが、雨は夕方以降に降る見込みとのことで、

午後から、つつじを見に出かけてきています。

今回は、利用者10名の方が参加されました。

山の上にあるつつじ公園には、いろいろな色合いのつつじが咲き誇るのですが、

赤のつつじは、既に咲き終わっていたようで、今は白のつつじが見ごろを迎えていました。


Img_6952a

開放されている公園内を散策するのは気持ちよく、

利用者さんも自然と笑顔になっていました。

気晴らしにもなる外出活動は、いいものですね。

最初、行くことを渋っていた利用者さんも、戻ってこられると

「行って良かったっけ」

と、笑顔で報告してくれました。


Img_6949a




2018年5月22日 (火)

5月22日(火) 今日までの日和



本日も晴天に恵まれた一日でした。

ウッドデッキから見える庭の芝には、雑草が溢れており、

今日は私も午前中に草取りに参加しています。

無数に顔を出しているスギナは取りきれる気がしないくらいの量が顔を出していました。

とりあえず、手の届く範囲を少しずつ広げながら、草を引っこ抜いていきます。

根までとれれば上出来ですが、スギナはすぐに切れてしまいます。

手入れはいろいろと難しいですね。

しばらく時間が空いた時には、草取りを続けていきたいと思います。


Img_7982

笑和感の敷地内には、雑草の他にも、食べられる草も自生しております。

その中で、先日利用者さんにとって頂いたのは、フキでした。

今日は、そのフキを美味しく調理して頂き、3時のおやつとなりました。

今の飽食時代にあって、身近にある食材も、食用として取られる人は、

限られるのではないでしょうか。

そういう意味では、懐かしい味を食べる機会も、私が子供の頃と比べ、

減ってきているのだと思いました。


Img_7986a




2018年5月21日 (月)

5月21日(月) 晴天にて菖蒲



昨日の日曜日はからっとした快晴で、お出かけ日和だったのではないでしょうか。

今日も気持ちの良い青空が広がっていました。

暑過ぎず、寒すぎずで、適度な温度の中で過ごせるのは心地よいです。

川の水量もだいぶ落ち着いてきているようです。


庭の菖蒲も、今年も紫の花をつけてくれました。

ある利用者さんが、植えてくださった思い出の花です。

こうして今年も元気に咲き誇る姿は、当時を思い返す機会となり、懐かしくも感じられます。

ただ、庭の草のお手入れがなかなかに行えずに、

心苦しいところもあります。

勢いよく育つ植物の力強さはすごいもので、

人の手をもしのぐものがあります。

そうした姿を見ながら、自分らも負けずに成長していきたいと思います。


Img_7976



2018年5月19日 (土)

5月19日(土) つつじ御膳



昨日から続く天候不順が嘘のように、今朝は青空が広がる不思議な晴天でした。

なぜなら、予報でも今日は雨になるのではということを聞いていたからです。

青い空の下には、茶色に濁りながら、ごうごうと流れる寒河江川が見えました。

水量も増していますが、今日が天候が落ち着いたので、危険水位には及ばないようです。


さて、雲の流れが早いので、天候が急に崩れるおそれもあるので、

今日は屋内での活動を行っています。

現在、寒河江では、つつじが見ごろを迎えており、つつじ祭りが行われています。

それにちなんで、今日の昼食は『つつじ御膳』が振る舞われました。

ひじきご飯に焼き魚、ふきとにしんの煮物、フルーツヨーグルト、

花麩が添えられているのがポイントですね。

利用者さんは、いつもと雰囲気の違う華やかな御前を楽しみながら頂いていました。


Img_7969a




2018年5月18日 (金)

5月18日(金) 雨



昨夜は深夜にかけて、雷の音と打ち付ける雨音のせいで、なかなか寝付けにくい夜でした。

その影響か、今日の笑和感から見える実沢川は、濁った水が勢いよく流れていました。

気温の変動が激しく、寒かったと思えば、上着を脱ぎたくなるほど暑くなったりと、

かなり不安定な様子です。

気付けば、田んぼには水がはられ、いつの間にか田植えも終わっているところも見られます。

周囲の景色は、どんどん変化していきます。

利用者さんの服装も変わりつつあり、体調を崩される利用者さんも目立っています。

今は、無理をせずにゆっくりと過ごすことが大事なようです。


また、利用者さんの中には、ぼけないようにと頭のリハビリを希望される利用者さんもいます。

そうした方向けに、頭を使ったレク活動なども行っていますが、

ただ、意欲のある方と、あまり頭を使うのに抵抗のある利用者さんもいるので、

そうした環境を整えていかなくてはなりません。

何を希望されているのか、何を対応できるのかを考えて進めていこうと思います。



2018年5月16日 (水)

5月16日(水) 慈恩寺ドライブ



急に気温が上昇し、各地で30度を超え、真夏日を記録したところもあったようです。

笑和感内でも、午後からは、急に気温が上がったことで、

Yシャツを脱ぎたくなるほどの暑さを感じました。

そろそろ、Tシャツ一枚の季節になるのでしょうね。


さて、笑和感では、午後から慈恩寺のある山の頂上の公園へと、

ドライブに出かけております。

公園の名前は、山王台公園と言います。

頂上の眺めは、寒河江市内を一望できる、良いビューポイントとなっています。


Img_7910

気持ちも開放し、皆さん自然と表情が和らぎ、お話にも花が咲いていたようです。

風を感じ、緑の中に身を置くと、気持ちも落ち着きますね。

道中の帰りでは、慈恩寺の三重塔も見学されています。

見上げる程の塔の高さに感心しつつ、皆さん手を合わせてお参りをされていました。


Img_7912


Img_7925


Img_7934a