フォトアルバム

ウェブページ

最近のトラックバック

Powered by Six Apart

« 2015年11月 | メイン | 2016年1月 »

2015年12月

2015年12月30日 (水)

12月29日(火) 来年にむけて



今年も、笑和感で利用者さんと顔を合わせられるのも、

今日を含めて残り2日となりました。

あっという間です。


年の暮れということもあり、今日の昼食では、

お椀で蕎麦が振る舞われ、年越しの雰囲気を味わっておられました。


Img_7422

午後から、来年の正月に向けて、

利用者さんに手伝って頂いて作った装飾や、

正月飾りを屋内に飾っています。

来年の準備も、今年のうちに出来るところはやっておきたいですね。


Img_7442

今年の笑和感の利用を終えられる利用者さんを見送る際は、

「良いお年を」、「来年もよろしく」

そんな言葉で、お別れしたいものですね。


2015年12月28日 (月)

12月28日(月) 冬景色



昨日の夕方あたりから、雪が本格的になり、周囲を白い雪が覆っていました。

道路や車も白く染まり、辺りは一気に冬の景色へと変貌しました。


今朝の出勤では、まだ慣れていない雪道を慎重に車をすすめています。

送迎では、山間にも訪れますが、さすが一歩踏み込めば、

雪の量は一気に増していました。

除雪されない新雪は、深い轍を作ってしまうので、

気を付けなければなりません。


笑和感の庭も、白い雪で覆われていました。

時折、強い風にのって雪が激しく降ったりもしましたが、

室内は暖かく、利用者さんもいつものように、入浴や運動に取り組まれていました。


Img_7412

笑和感でも、ついにコタツが登場しました。

これから、こたつで暖をとる利用者さんの姿も見られるかもしれませんね。

冬のコタツの思い出などを話したりしながら、利用者さんと笑っています。


2015年12月25日 (金)

12月25日(金) 特別な白



雲が流れていき、時折小雨を落としていくような、

雪のない、白さがないクリスマスの日を迎えています。


クリスマス会は、23、24日に開催され、本日はいつも通りの

穏やかな一日を過ごしております。

来年の申年に向けて、利用者さんには、壁装飾作りを協力してもらっています。


Img_7383


さて、白のないクリスマスということでしたが、

今日は、特別に鮮やかな白を見ることができました。


利用者さんの誕生会ということで、利用者さんには特別に

白のドレスを着用しての、記念撮影が行われました。


Img_7391a

凄いですね。

とても様になっておりますよ。


12月24日(木) クリスマスイブ



雪に恵まれないクリスマスイブは、実にスムーズに流れましたが、

どこか少し物足りないような、そんな風に感じさせられます。


さて、今日は笑和感で昨日に続いてのクリスマス会が行われました。

利用者さんにも、大いに手伝って頂きました。

本日は、トーストピザ作りにも挑戦されており、

香ばしい美味しい匂いが、室内に立ち込めていました。


Img_7346

もちろん、クリスマスケーキも手作りです。

とっても、美味しそうな可愛いケーキが作られていました。


Img_7361

最後に、利用者さんには、プレゼントも配られています。

今年は、寒い冬を足元からあっためてくれる靴下をプレゼントしています。

皆さん、喜んでくれたでしょうか。



2015年12月23日 (水)

12月23日(水) クリスマス会



今日は、朝から水溜りも凍るような寒さでした。

そんな一日の始まりでしたが、笑和感では、いち早くクリスマス会が行われています。

今日の昼食のメニューは、利用者さんにも協力してもらって、餃子作りを行っています。

Img_7263

さすが、家庭の主婦業を長くやられてきた皆様は、手さばきも鮮やかに、

上手に餃子を作られていました。

普段、なかなか包丁を持つ機会が無くなってしまった利用者さんも、

上手に、キャベツを切られていたり、具を混ぜて、皮に包んで作られていました。


Img_7279

そうして、焼きあがった餃子は、本日の昼食のバイキングで、

利用者さんに提供されたのです。


Img_7287

今日のオードブル形式の料理のメニューは、こんなものがありました。

ミニホットドック、ミニちらし寿司、スパゲティ、グラタン、サラダ、野菜スープ

デザートには、オレンジゼリー、

そして、最初の挨拶の後には、炭酸ジュースで乾杯をしています。


Img_7295

利用者さんも、自らが作った餃子も、美味しく召し上がられ、

自分の希望する量を、取り分けて食べられていました。

普段、小食の利用者さんも、今日はいつもよりたくさん召し上がられたのではないでしょうか。



午後からは、おやつのケーキ作りを行っています。

そして、職員が聖歌隊に扮してトーンチャイムを使用して奏でる、

クリスマスソングが披露されました。

即興ならではの面白さがあり、利用者さんからも温かい拍手が送られていました。


Img_7318

そして、最後に私扮する笑和感サンタにより、皆さんへのささやかなプレゼントが

手渡されたのでした。

中身は、空けてからのお楽しみでしたが、さっそく待ちきれない利用者さんが、

空けておりましたが、寒い冬にぴったりの靴下が配られたのでした。

皆さんに、メリークリスマス!


Img_7329



2015年12月22日 (火)

12月22日(火) 冬至かぼちゃ



今日は、笑和感で冬至かぼちゃが振る舞われました。

利用者さんが、美味しそうに冬至かぼちゃを食べている際に、

面白い話を聞くことができました。


「三軒回って冬至かぼちゃを食べると、金持ちになれるんだよ。」

初めて聞いたその言葉に、私は興味深々でした。

他の利用者さんも、

「んだ、んだ」

と、そうした話を知っておられたようです。

「それなら、今日皆さんの家にお邪魔すれば、三軒分食べられるかな。」

なんて、冗談を言って笑っていました。


Img_7254

さて、どうして冬至かぼちゃを食べるとお金持ちになれるのかというと、

調べてみると、こうしたいわれがありました。

冬至に、「ん」のつく食べ物も、食べると運気が上がるといういわれがあるようです。

んのつく食べ物と言えば、ぎんなん、レモン、みかん、大根、人参、レンコン・・・などがあります。

かぼちゃは、「ん」がつかないと思いますが、漢字で書けば、南瓜(なんきん)ということで、

運気が上がる食べ物になるのだそうです。


かぼちゃが運気が上がる食べ物ということは、わかりましたが、

それだけで、冬至かぼちゃが三軒回って食べると、という下りの説明には、

まだ足りないような気がしますね。

地方によって、昔から伝わる何かがあったのでしょう。

知っている方いたら、是非教えてくださいね。



2015年12月21日 (月)

12月21日(月) 門松装飾



笑和感に、今年も立派な門松が届きました。

職員の家族の方が、拵えられたということで、

本格的なその大きさと出来栄えにびっくりしてしまいます。


今日は、その届けられた門松に、利用者さんから飾り付けの協力をお願い致しました。

利用者さんも、目の前に登場した門松の大きさに、びっくりされていました。

少しずつ、みんなで準備されていた、南天や色鮮やかな品を

門松に飾りたてています。


Img_7234a

これらの門松は、笑和感の玄関口に飾っております。

良いお正月を迎えられそうですね。


2015年12月19日 (土)

12月19日(土) 申年にむけて



あっという間に、12月も後半へと差し掛かっています。

外に降った雪は消えてしまいましたが、ちらりほらりと、

雪が落ちてくるのに気づきます。


ウッドデッキから庭につなぐ木製の階段を外して、片付けたり

いつも遅れる雪対策に向けて、施設周りの整頓を今のうちに見直しておきました。

その際、木製の階段の裏側に、カマキリの卵がくっついているのを発見しました。

無事に冬を越せたら、ここからまた生命が溢れだしてくるのでしょう。

冬は、今始まったばかりです。


施設内では、申年に向けて装飾作りに、利用者さんの協力を仰いでおります。

そんな中で、おさるさんの飾り付けが、徐々に形になってきているようでした。


Img_7230



2015年12月18日 (金)

12月18日(金) 晴れ間にほんわり



利用者さんの顔を、ほんわりと柔らかくさせるのが、

一番と上手なのは、赤ちゃんをおいて他にいないでしょう。

最近、ハイハイのスピードが見る間に早くなり、

ものにつかまり立ちするのも、様になってきました。


ちらりほらりと、雪がたまに降る様子もありましたが、

雲間が割れて、青空が見えて陽もさしてきました。

そんな頃に、みつきちゃんが皆さんのところに顔を出した途端、

利用者さんの表情は明るく変わったのです。


Img_7218

12月も半ばを過ぎて、今年も終わりが近づいています。

体調を崩される利用者さんも、増えてきている中で、健康なままで

来年を迎えたいものですね。



2015年12月17日 (木)

12月17日(木) 初雪に



天気予報が、雪の知らせを示していた通りに、

ついに、空からうっすらと白い雪が落ちてきました。

はじめのうちは、舞い落ちるのを見つける方が大変でしたが、

帰りの送迎で、西川町方面へ車を進めていくと、

雨の混じったみぞれから、雪の比率が増していき、

しだいに粒の大きな雪となり、周囲を白く染めあげていました。

行きのタイヤ痕が引き返してきた時には、見えなくなるほど、雪は激しさを増していきました。


Img_7815


そんな雪が降ってきた一日でしたが、笑和感ではいつもの通りに、

和やかな時間が過ぎていました。

今日の3時のおやつでは、前回利用者さんにも手伝って頂いて作った

おみ漬けをお菓子に添えて、振る舞っています。

慣れ親しんできた味付けで、食べられた利用者さんからも好評でした。

ただ、歯の都合でうまく食べられないという方は、かつては大好きでしたが、

しだいに遠のいてしまった方もおり、柔らかいお菓子を食べています。

美味しいものを、いつまでも食べられるために、歯は大事なんだと改めて認識させられました。


Img_7208



2015年12月16日 (水)

12月16日(水) 創作活動中



今日は、雲に覆われた雨模様の天気でした。

そして、ついに明日から雪のマークが確定となり、

利用者さんとの話の中でも、明日からの体調管理や冬の準備の話題で盛り上がりました。


手先が器用な利用者さんは、正月に向けての創作活動にさっそくと取り掛かっていました。

先日までは、クリスマス飾りに夢中だった利用者さんも、

作品が完成され、自宅に持ち帰られています。


来年は、申年とのことで、おさるの装飾飾りが作られていました。

また、個別の創作活動では、羽子板を模した創作品が、作られていました。

素敵な作品が出来そうで、楽しみです。


Img_7169



2015年12月15日 (火)

12月15日(火) 青菜みじん切り



笑和感にたくさんの青菜が届きました。


Img_7111

午前中は、庭に干されていた青菜でしたが、

午後からの活動で、取り込まれた青菜を、

利用者さんのお手伝いで、みじん切りをしています。


Img_7156a

かつての主婦達が、入れ替わり立ち代わりで手伝って頂きました。

なかには、主夫も頑張ってくれて、丁寧に刻んで頂きました。

美味しいおみ漬けが出来るのが、とっても楽しみです。



2015年12月14日 (月)

12月14日(月) 認知症サポーター



12月も半ばにさしかかろうとしている中ですが、

今週の天気予報では、木曜日あたりから雪の予報が入っていました。

とうとう、雪を避けられないなと腹をくくる時です。



さて、今日の業務が終了した後に、認知症に関する社内研修

認知症サポーター養成研修が、社内で行われました。

講師は、指導員の資格を持った、阿部施設長が担当され、

ビデオ視聴、実際の場面を想定した実演指導、テキストを用いた座学

一時間以上の研修内容でしたが、多くの職員が参加をしています。


Img_7107

研修が終わり、参加した職員からも、ためになる内容だったという声が、

多数聞かれていました。

そうして、参加した職員には、オレンジリングという養成課程を修了した証の

リングが配られました。

今後とも、職員も更なる良い対応が出来るように、頑張っていきたいと考えています。


2015年12月12日 (土)

12月12日(土) パンケーキ

昨日とは、うって変って今日は雲一つない晴天の青空となりました。

絶好のお出かけ日和ではありましたが、

寒さも増してきているようなので、窓から外を眺めるにとどまっています。

陽の光がまぶしく室内に入ってきており、カーテンを閉める閉めないの論争が、

利用者さんの間で起こっていたようです。


今日の午後からは、屋内でおやつ作りを行っています。

今日は、ホットプレートで、パンケーキ作りを行いました。


普段は、あまり興味を示さない利用者さんも、

昔は、親がお菓子屋さんで働いていたから、

よく見るだけはしていたんだと話しながら、

実際やると、なかなか難しいという表情で、パンを焼いていました。

焼きあがったパンケーキには、頂きもののブルーベリージャムを

つけて皆さんに配られています。

一緒に作って食べると、美味しさも格別ですね。


Img_7078



2015年12月11日 (金)

12月11日(金) 大雨でも



私達が寝ている頃に、海外では、ノーベル賞の授賞式が行われたり、

男子フィギィアの世界大会が行われたりと、

朝のワイドショーでは、その話題が口火を切ったかのように報道されていました。


今日は、稀に見る朝から強い雨が降り続いていました。

止む勢いなく、急ぎ足で送迎車に向かいます。

窓から見える実沢川の、上流付近まで送迎車で向かったのですが、

水は濁り、勢いよく流れていきました。

施設の窓から見える川の水量も、しだいに増えていき、

大きな木が流されていくのが見えました。

今日は、日本全国で、こうした不安定な天気となったようでした。


さて、そんな笑和感の室内では、

陶芸での人形作りや、お好み焼き作りなど、

利用者さん参加で、活動を行っております。


Img_3709

お好み焼きに入れる具を包丁で切る作業を、

利用者さんに手伝ってもらうと、昔取った杵柄か、

頑張って細かく切られていました。

そうして、ソースとマヨネーズをかけて、

香ばしい匂いを感じながら、皆でおやつとして頂いたのです。


Img_7041


Img_3705




2015年12月 9日 (水)

12月9日(水) 初霜



今朝、雲一つない青空の中、車を走らせていると、

田んぼは、霜で白く覆われていました。


Img_7485

今日の朝は一番の冷え込みだったのではないでしょうか。

車のフロントガラスも、凍っており、出発するまでに

時間を要していたようでした。

遠くに見える真っ白な月山も、きれいに見ることができました。

どうして、月山だけあんなに白く染まるものかと、見る度に思っています。



今日は、利用者さんも創作活動に励まれており、

ちらりほらりと、正月を意識した新しい作り物に手がけられている方もいました。

ハサミで紙を切ったり、布を裁断したりと皆さん意気込んでいるようでした。


Img_7014



2015年12月 8日 (火)

12月8日(火) 誕生会



今日は、男性の利用者さんの誕生会が予定されていました。

その主役の利用者さんは、少し体調が悪かったのか、

本調子ではなさそうでした。


それでも、今日は頑張って来たんだと、

脱衣所で上着を脱ぎながら話されていました。

「今日は自分の誕生日だから・・・」

と、いろいろと準備してくれているだろう職員を気遣って、

来てくれていたようでした。


午後から行われた誕生会では、花束を受け取られ、

いつも一緒にいられる男性利用者の方と一緒に、

良い笑顔で写真に収められています。

今日は、喉がごろごろしていて本調子ではなかったでしたが、

本当は、マイクをもってお礼の言葉を、悠長に語られていたことでしょう。


Img_3678




2015年12月 5日 (土)

12月5日(土) 日本舞踊



県内の各地でも、雪の報告があがっていますが、

この寒河江周辺は、山際の一部の地域以外に、まだ雪が降っていません。

ですので、中には雪が降ったね、という会話とまだ降っていないという会話が

混在してしまいます。



今日の午後から、笑和感のお座敷を舞台とした日本舞踊ショーが行われました。

今回踊り手として来て頂いたのは、利用者様のご家族様関係であり、

そのお仲間さん達でした。

中には、歳若いお子さんもおり、利用者さんの表情は

ひ孫さんを見るような、ほんわりとした柔らかい表情となっていました。


Img_6916


舞台の上で繰り広げられた、舞踊に利用者さんも

身を乗り出して見いっておられました。

中でも、やはり子供さんのかわいらしい踊りには、

一際大きな拍手と歓声が起こっていました。


Img_3604


Img_3628

あっという間の舞踊の時間が経過し、

利用者さんも興奮冷めやらぬようでした。

終わった後は、皆で三時のおやつを頂いて、和んだ時間を過ごしております。

なかなか近くで見る機会が少ない日本舞踊ですが、

今日は、利用者さんにとっても踊り手さんにとっても楽しい一日となりました。


Img_6989



2015年12月 3日 (木)

12月3日(木) ドレス



明日にかけ天気は荒れるでしょう、と

嵐と雪の気配を感じさせる予報がラジオから聞こえてきました。

今日はまだ、時折青空が、厚い雲の間から顔を出していました。

ですが、その予報を裏付けるかのような、厚みのある雲が、

しだいに空を覆っていきました。


Sora

今日の午後に、利用者さんの誕生会が行われました。

女性用にと、素晴らしい衣装が用意されており、

利用者さんの御意向を確認して、是非一度身に着けてみたいという

意思があれば、職員が協力して、御準備させて頂いております。


それは、なんとウェディングドレス!

真っ白な衣装に身をつつみ、軽く紅をさしてあげるのです。

利用者さんも、すっかりその気になられたようで、

なかなか様になってきれいです。

これは、皆さんを笑顔にしてくれる素敵な誕生会となっています。


Img_6877a



2015年12月 1日 (火)

12月1日(火) 1日の始まり



ついに2015年最後の月となる、12月へと、その一歩を踏み出してしまいました。

あっという間に過ぎた一年ですが、今年もあと一月です。

早いものですね。


寒さは増すものの、まだ雪は身近には降りてきていません。

それが、もしかしたら明日になるのかもと思うと、

日々、天気予報だけを気にする毎日となりそうです。


さて、私は今日から数日間、研修を受けるために、

山形市へと出かけて一日、缶詰状態の座学を行っております。

認知症への理解を深める良い機会となり、

これからの施設における取組についても、また大きな舵取りを

行うことに繋がっていくものと思います。

ためになるお話でしたので、これからの数日間は、

しっかり勉強してきたいと考えています。



ちなみに、今日のカメラに入っていた写真に、謎の一枚を見つけました。

ソファーに横になって気持ちよさそうに寝ているのは、

足のマッサージでも受けているのでしょうか。

借りてきたネコさんのように、実にリラックスされているではないですか。

しかも、なぜかティッシュボックスが下に挟まったままですよ。

でも、よく見るとどうやら足の爪切りを受けているようです。

実に気持ちよさそうですね。


Img_6816