フォトアルバム

ウェブページ

最近のトラックバック

Powered by Six Apart

« 2012年3月 | メイン | 2012年5月 »

2012年4月

2012年4月30日 (月)

4月30日 さくら



今日も晴天

午後から、みんなでお花見に車に乗って出かけていきました。

場所は、寒河江川沿いの桜街道

延々と続く桜



Dscn2784Dscn2804Dscn2809




みなさん、とても満足した表情で帰っていかれました。





2012年4月28日 (土)

4月28日 こごみ



敷地の庭で、こんなに採れました!




Dscn2758



2012年4月27日 (金)

4月27日 今日の作品



今日も曇りのぱっとしない天気です。

窓から見える川向かいの公園の木がうっすらと桜色に変わっているのが見えました。

部屋の窓から、桜のお花見が出来るのももう少しです。

寒河江市内にある木々は、花を咲かせて綺麗な光景を見せてくれました。

楽しみです。


みんなの手のひらで模様が描かれた鯉のぼりに、

隈取模様が描かれ、随分と貫禄が出たようにみえます。


陶芸教室では、利用者の生徒さんがたが、今日も腕を振るって

作品作りに精を出されておりました。

今日も、たくさんの傑作品が生まれましたよ。



Dscn2748Dscn2749Dscn2750






Dscn2754




2012年4月26日 (木)

4月26日 種蒔き桜



今日は、朝の掃除で、竹ぼうきで掃きながら、

そのままフラフラと、近くの桜の名所「種蒔き桜」まで、

(ほうきを持ったまま)

歩いて見学に行ってみました。


歩いてすぐの場所なのに、今まで見たことがなかったのが不思議です。

山の急な坂を上りながら、桜を目指します。

丁度、坂の途中にその桜の木はありました。

まだ、満開とはいかず、もう少しのようです。


種蒔き桜の名前の由来は、いろいろ歴史的な面が加味されるのですが、

種をまく時期(田植え時期)に、丁度満開になったことから、

田植えの時期を農民に知らせたという由縁で、ついた名のようです。

だいぶ割愛してしまいましたが、簡単にいうとそんな名前の由来だと認識しております。

間違っていたら、教えてください。

桜の木の前の案内板にも、説明書きが書いてありますので、

訪れた際は、是非読みながら、満開の桜を堪能してください。

桜のみえる山の上は、とても景色が良く眺めがいいです。

桜よりもむしろこちらの方が・・・・

などと、とにかく一見の価値ありです。


桜の時期に、笑和感に訪れた際は、是非、この種蒔き桜まで、足を運んでみては

いかがでしょうか。

2012年4月25日 (水)

4月25日 晴れ



今日もいい天気です。

外に出て、鉢植えでもしようかとした矢先に、風が強くなって

逆に寒くなってしまい、今日の作業は途中でストップしてしまいました。



会議のため、車で外を走っていると、寒河江市内では、

ところどころ桜の花が咲いているところがありました。

この暖かさなら、咲かない方が不自然ですね。

近くの桜の名所にも、案内看板が立っていました。

これから、みんなで外出する機会が増えそうです。

どうか、団子をのどに詰まらせないように、

高齢者の皆様、どうか気を付けてお花見を楽しんでくださいね。




Dscn2713Dscn2716




2012年4月24日 (火)

4月24日 誕生日



今日は、少し遅れた利用者さんの誕生会を行いました。

ケーキのロウソクを消したり、みんなに祝ってもらい花束を受け取っていました。


歳を重ねることによって、誕生日を祝われる機会とそれに喜びを見出すことは

一般的に、どちらかというと少なくなる気がします。

私なんかは、毎年、年を重ねる度に、危機感と焦りを自覚するための日になっています。



さて、笑和感での誕生日会は、今日の主役にケーキを用意し、ロウソクの火を消していただくという

古典的な祝いを継承しております。

もちろん後程、職員から素敵な記念品が贈られます。

どんな誕生会であれ、大勢の方から祝ってもらえれば、嬉しいものです。

果たして、利用者さんのように高齢の方は、誕生日というものをいったいどのように

考えて迎えられるのか、その心を今度、お聴きしてみたいと思っています。



Dscn2685Dscn2701Dscn2705


2012年4月23日 (月)

4月23日 陶芸教室



今日は、朝から雨模様の寒い一日でした。

そんな中、庭を散策していると、小さな春を発見しました。



Dscn2659Dscn2653


本日午後から、職員の特技を活かしての

陶芸教室を行いました。

それぞれに、粘土が渡され、こねながら形を作っていきます。

今日の作品の題材は、箸置きと小鉢のようです。

みんな頑張って粘土を伸ばしたり指で形を作ってみたりと

熱心に取り組まれていました。

今日、形を作ったものを、窯で焼いてもらったら出来上がりです。

焼き上がりが楽しみですね。



Dscn2676




2012年4月20日 (金)

4月20日 手形2



送迎中で運転する際は、利用者さんが一緒ですので、

いつも以上に気を付けて運転しております。

バックミラーで、後ろの車を見てみると、携帯電話をかけながら

運転しているではありませんか。

しばらくした後、突如後ろが騒がしいなとミラーを除いてみると

後続車の後ろに赤色灯が派手に赤光を放つパトカーの姿が見えました。

自分ではないとわかっていても、ドキッとしてしまいますね。



今日は、あいにく曇り空なので、外で日向ぼっこはまだ出来そうにないです。

レクでは、鯉のぼりづくりで、今日も手のひらに絵具を塗って、

鯉を形作っていました。

99歳の渾身の手形入魂です。




Dscn2621Dscn2622Dscn2624





2012年4月19日 (木)

4月19日 手形



すっかり春模様で、テレビでは花見の話題で持ちきりです。

そんな浮足立つ時期に、風邪を引いてしまい鼻声になっているのが、

とても、もどかしいです。

あまりに、気持ちがよい天気だったので、ウッドデッキに座って

川のせせらぎを聞きながらご飯を食べました。

脚にあたる陽の光がじりじりと熱く感じられました。

気持ちの良い昼時でした。



笑和感では、今日も鯉のぼり作りにせいを出してもらっています。

大きな手のひらに絵具を塗って、べたっと手形をつけます。

1人1人で個性的な手形が、並んでいき

大きな鯉の鱗となっていきます。

完成がとても楽しみですね。




Dscn2615





2012年4月18日 (水)

4月18日 アスファルトから



お世話様です。

昨日から庭いじりなどいろいろ外に出る機会があったので、

うろうろしていたところ、ずれた台座付近のアスファルトで見つけました。

これです。




Img_0244



そして、今日がこれです。




Img_0263



綺麗に舗装されていたのに、思わぬ伏兵の出現で、

こやつをどうしてやろうかと思案しております。

せっかく芽吹いた力強い命ではあるのですが、

生まれいでたところが、車庫の前ではこの先の命運など明るいものではありません。

どうしたらいいんでしょうね。





2012年4月17日 (火)

4月17日 鉢植え



今日も良いお天気に恵まれました。

それでさっそくと、ガーデニングセットを広げて、みんなで土いじりをしています。

花を鉢に植え替えて、綺麗に仕上げることができたようです。




Dscn2575Dscn2581



いっぽう庭でも、雪解けあとの土面を掘り起こして、お花を植えています。

庭いじりに長けている主婦の力で、あっという間に綺麗に植え替えが行われました。

うまく根付いて、綺麗な景色を多くの利用者の方に見てもらいたいです。





Img_0246Img_0251Img_0248




2012年4月16日 (月)

4月16日 人事交流



4月もあっという間に半月が過ぎました。

この機会に、青空では、青空つどいの家と笑和感の職員を

一時的に配置を変えて、違った目線に立って、それぞれの職場を見てみようと考えました。

それにより、足りなかったものや、新しい考え方も見えてくると思います。

似ているようで、それぞれの個性があります。

良い方向に、それぞれの施設が育っていっていければと願います。




Dscn2527Dscn2534




2012年4月14日 (土)

4月14日 タオルたたみ



朝のお仕事のひとつに、タオルたたみがあります。

入浴の際に、使用するバスタオルや足拭きタオルです。

それを朝に職員が取り寄せて置いておくと

バイタルチェックを終えた利用者さんが、お手伝いでたたんでくれます。

みなさん、全部綺麗にたたんでくれるので、大助かりです。

用意が出来てないと、「早くもってきなさいよ!待ってるんだから!」

と、催促の言葉を頂くほどです。

こうしてたたんでくれたタオルは、脱衣所へと職員によって運ばれていくのです。




Dscn2496



今日は、得意なジグソーパズルの組み立てをやってみたり、

鯉のぼり作りをすすめています。

鯉のうろこの一枚一枚が、利用者さん自らの手のひらというのが、すごく面白いですね。

出来上がりが楽しみです。



Dscn2499Dscn2509Dscn2516




2012年4月13日 (金)

4月13日 散髪



今日は、鏡の前に座って、うちの美容師さんから髪のカットです。

気づいたら随分伸びていましたね。

鏡の前で、自分の姿を見据えて、バリカンとはさみをいれてもらいます。

とても気持ちよさそうです。

満足した表情で鏡の自分の姿を見つめていました。




Dscn2484



2012年4月12日 (木)

4月12日 小春日和ドライブ



今日はいい天気!

午後から、みんなで外にドライブに出かけてきました。

行先は、長岡山です。

あの山の上に上ると、寒河江市内を一望できるビューポイントがあるのです。

そこに、2台の車を運転して行ってきました。

青空と春の匂いを含んだ風

そして、絶景かな

長岡山



Dscn2431Dscn2433Dscn0188



久しぶりの楽しい外出に、皆笑顔で笑和感に戻ってきました。



Dscn2443Dscn2444




2012年4月11日 (水)

4月11日 誕生日



今日は、雨降りが続くぱっとしない天気でした。

そんな中でも、本日新しく来られた方もおります。

初めての場所に、最初は落ち着かないようでしたが、

しだいに自分のペースで、過ごされていました。

今日のお昼ご飯も、すごく見た目も美しく、職員も目を丸くしていました。

それを、一番に完食されていました。

食欲があるのはいいことです!



Dscn2356


今日は、利用者さんの誕生日会が行われました。

着物姿に身をつつみ皆さんの前に登場されました。

青の着物がとても似合っております。

帯をしめた姿も決まっています。

職員一同、そして利用者さんも一緒に、ハッピバースデーの歌を歌いました。

すると、いつも以上に大きな声で、お礼を述べられました。

たくさんの方よりお祝いの言葉をかけられ、いつも以上に忙しく振る舞われていました。

スポンジケーキにささったロウソクの炎を吹き消したり

利用者さんから、花束を受け取り、そしてお互いに手を差し伸べ握手をしていました。




Dscn2403Dscn2409




利用者さん同士でも、少しずつ接点が生まれています。

偶然でもあり、必然でもあるこの笑和感内でのドラマは

時に面白くも暖かい光景を見せてくれるのです。




2012年4月10日 (火)

4月10日 うた掲げる



以前に一筆したためられた施設のうた 「 笑和感のうた 」

これがきれいに木枠に収めらました。

ですが、これをどこに掲げるかで、作業は止まっていたのですが

本日、ようやくとその作業が進行し、

ご覧のとおり、無事に掲げられたのです。


うた作成に携わって頂いた夫妻の方も、大満足な出来です。

笑和感の見どころが、またひとつ生まれました。




Dscn2345



今日は、気持ちの良い小春日和でした。

今日は、創作で鯉のぼりを作る方、ゆっくりと本を読みたい方、自分のペースで過ごしたい方

など、それぞれで少し目的をもって、過ごして頂きました。

体操を頑張る人もいれば、入浴後はゆっくりと休まれたい方

無理のないように、ソファーに座ったり、こたつで休まれたりしています。




Dscn2324




2012年4月 9日 (月)

4月9日 レク変わりました



今日からレクのあり方を改めてみました。

何が変わったのかというと、今まで利用者さんは

レクを、やらされているというイメージが少なからずありました。

それを、「やりたいものを自分で選んでみる」

という、クッションを挟んでみることにしたんです。


そうすることで、利用者さんの求める行動をある程度明確にすることができ

職員にとっても、より多きな援助が出来るのではないかと思います。

午前中だけでも、創作活動をしてみたいのか、おやつ作りをしてみたいのか、

午後からは、みんなでゲームをしてみたいのか、ゆっくりマッサージを受けたいのか

利用者自らの要求と欲求を、探る手掛かりにもなります。

そうしたことを、まだ粗削りながら、本日より取り入れています。

不慣れな点、多々あるかと思いますが、よろしくお願い致します。



今まで、雪で覆われていた砂利を踏むと、水を多く含んでいるのか弾力のある地面でした。

川は、多くの雪解け水を流し、日増しに敷地内の雪も融けております。

空を見上げると、小鳥が囀りながら、飛び交っています。

春を実感しますね。



今日の活動では、鯉のぼりを皆でつくり始めました。

5月に間に合うようにと、今から形を作ります。

シーツをたたんで糊付けし、大きな目を型通りに合わせて布を切ってもらいました。


また、一方では、おやつの御手洗団子作りを行っています。

たくさんの丸めた団子が、美味しそうです。


お雛様も、全て片づけ終わり、広くなったデイルーム

今日も、笑い声が響いた一日でした。




Dscn2306Dscn2307Dscn2319





2012年4月 6日 (金)

4月6日 ひよこ



今日も吹雪吹く天候の中、始まりました。

今日は、ボランティアの先生が来てくれまして、

利用者さんに、ひよこ人形作りを教えて頂きました。

黄色い体にぽっちゃり体の手のひらにのっかるようなひよこ

東京のお土産の、銘菓「ひよこ」みたいで、私は思わず

「美味しそう」 と、感想述べております。




Dscn2256




みなさん、かわいいひよこが出来あがって、それぞれに今日のお土産で、

お持ち帰りされております。




今日も私はサービス会議で、利用者さんのところにお邪魔しております。

しっかりした奥さんで、いろいろと面白い雑談もしております。

近所の美味しいラーメン屋さんや、婚活事情、お仕事の話、孫の話と、

話せば話すほど、見えなかったところが見えてきたりで、

どこかで結構つながりがあったのが、わかったんです。

なぜか、私の父のことを知っているという、親戚のおじさんまで登場です。



そんなわけで、すっかり和んでしまっていたので、

ご家族の方に挨拶して戻ってきました。




2012年4月 5日 (木)

4月5日 嵐の後



低気圧の嵐が過ぎました。

昨日は、ちょっとトタンがめくれ上がっただけで良かった。

なんてお話したんですが・・・

よくよく見てみたら、ちょっとめくれ上がっただけではなかったんですよ。


昨日感じた車庫での違和感

見覚えのないブロック

落ちたボルト

それから結論ずけられた答えは


車庫自体の位置がずれた!


そう、見覚えのないブロックとは、柱が乗っていた土台

落ちたボルトは、柱を固定していたボルト

車庫自体が、土台から滑り落ちて、50cmほど、後退してしまっていたのです。


すぐさま、業者さんに確認してもらい、対応策を考えてもらうこととなりました。

すぐに危険な状態ではないということですが、注意していかなければなりません。

本当に、今回の突風は、特異であり大きな被害を各地にもたらしました。



朝から雪が路面を白く染めていました。

さて、本日は2セット目のお雛様片づけを、利用者さんと一緒に行っています。

人形ひとつひとつを、紙につつみ箱にいれていきます。

お雛様を早く片づけないと、娘さんは、嫁に行くのがその分遅れる

なんて話があるので、女性職員は急いで片づけていましたよ。



Dscn2244




2012年4月 4日 (水)

4月4日 低気圧接近



お世話様です。

昨日から、低気圧の接近ということで、台風並みの強風に煽られています。

通勤途中のお蕎麦屋さんの木造看板の足の一つが外れてしまったらしく

かわいそうな姿で傾いていたのを見て、まず笑和感の看板が吹き飛ばされていないかが

心配で今朝、慌てて会社に向かったところでした。。

幸い、看板には何事もなかったのですが・・・・

車庫のトタンの一部が、めくれあがっていました。

強風恐るべしです。

風の勢いが、再び雪も運んできてしまい、朝から猛烈な吹雪となっていました。

これが、雪の見納めとなればいいのですけれど。




Img_0114


さて、今日から、お雛様の後片付けを行っています。

利用者さんにも手伝ってもらって、次々と人形を箱に収めていきます。

これで、次にお目見えするのは、1年後になりますね。

ようやくと1セットの雛飾りを箱に収めました。

ひとつ片づけただけでも、随分と部屋が広くなった気がします。

さて・・・残るは、あと2セット



Dscn2230


2012年4月 3日 (火)

4月3日 天候乱れ



午後から天候が崩れるとの天気予報通りに、

今日は午後から雨が強くなってきました。

テレビのニュースでは、都内、関西方面に、台風規模の低気圧が来襲し

突風で、トラックやバスが横転しているというニュースが、お昼のニュースでも流れていました。

まるで、台風直撃のような、中継のニュースを、皆で見ていました。



今日は、生活相談員として、評価や提供表をまとめたりと、

ほとんどをパソコンの前で過ごし、ひたすらに資料を積み上げていきました。

仕事は溜めるな!

という、戒めの言葉を、毎度毎度思い出すのでした。



明日より、お雛様の片づけが始まるというので、

今日は、男女利用者さん別れての希望者による、最後の記念撮影などを行っていたようです。

さて、明日から、合計4セットのお雛様を片づけることになるのですが、

はたして、一つでも満足に片づけられるのか、私としては目の前で手を振ってしまいそうです。

どの箱にどれをいれるのかという、まずそこから苦戦しそうです。



風の音が強まるのを、窓越しに感じます。

天候もまた、今年、異常な一面をなるべくは見せずに穏やかに過ぎ去ってほしいものです。





2012年4月 2日 (月)

4月2日 始まりと出発の日



新年度

そして、法改正による施行月です。

笑和感においては、営業時間がAM9:00となり、利用者の方が、

これまでより30分早く来所していただくことになります。

その初日となりますので、職員の方も、いつもより早く出社し、準備をしております。

そして、すぐに送迎へと出発していきました。



朝の空気が緊張感を持っていたような気がしました。


そして、今日を持って、当施設から移られる利用者さんもおります。

開設当初より、お世話になっていた方なので、別れるのはとても寂しいです。

そんな中でも、今日一日を、いつもと変わらず、

職員と挨拶し、ご飯を残さず食べて・・・

そして、家族の方と、施設を後にされました。



認知のある方なので、どこまで今回の移動に関しご理解されているのか

わからないのですが、珍しく手を差し出してきて、握手を求められました。

その強く握られた握手が、今日のことを知ってのことだったのかどうかは

わかりませんが、長く固い握手でした。

何ごとか口元が動いておりましたが、聞き取ることはできませんでした。



一緒に過ごした3ヶ月は、とても長く濃い月日でした。

大きな怪我もなく、無事にここから出発されました。

どうか、楽しい毎日を


末永くお元気で!



240402_cap