フォトアルバム

ウェブページ

最近のトラックバック

Powered by Six Apart

« 2019年8月 | メイン | 2019年10月 »

2019年9月

2019年9月28日 (土)

令和1年9月27日(金) 外食ツアー



食欲の秋とも言われる中、笑和感では今週、外食ツアーを行っています。

行先は、毎年お世話になっております、かっぱ寿司さんです。

本日も、職員同行のもと、利用者さんらは、回転寿司へと繰り出しております。


利用者さんらは、間違いなく寿司は大好きです。

何が食べたいのかと問えば、たいていの方は、マグロ!と答えます。

利用者さんの中には、外食する機会が少なくなられた方も多く、

こうした外食の機会を、とても楽しみにされていました。


利用者さんの希望するメニューを、職員がタッチパネルで操作して注文します。

中には、流れてきた皿を、ひょいひょいと取られる方もおられます。

一人では、食べきれない分は、シェアしあいながら、

より多くのメニューを試してみようとされる方もおります。


「この出汁巻き玉子美味しいわぁ」

「格別うんまいねぇ!」

「このガリ、わたし大好き!」

「笑和感のご飯は美味しくて一番だけど、こういうのも大すき!」

など、美味しいものを皆で食べれば、会話も弾むものです。

笑顔ある外食、穏やかな秋空の下、ご馳走様でした。


Img_7038



2019年9月24日 (火)

令和1年9月23日(月) 数十年ぶりに



小学校の先生をなされていたという利用者さんがおります。

今は、とても穏やかに、笑和感で過ごされております。


本日、別の要件でたまたま笑和感を訪れた方が、

その方のかつての教え子だということがわかり、

実に数十年ぶりの再会となりました。

「私のことを覚えているかしら・・・」

そんな不安もあったのだと思います。


おそるおそる本人を前にして、苗字を告げると

「・・・しょうちゃんかい?」

なんと名前が出てきたのです。

これには、本人も思わず目頭が熱くなってしまわれたようでした。

先生にとっては、教え子もわが子かのごとく、心に残るものなのでしょうね。


Img_6898



2019年9月20日 (金)

令和1年9月20日(金) お口の健康



本日、笑和感には、鈴木歯科様より、歯科衛生士の方が来所されており、

口腔ケアの対象となる利用者さんの、口腔内の状態、歯や義歯の状態を見て頂きました。

笑和感の看護師も、一緒に立ち会って、口腔ケアのやり方を見ながら、

やり方の素早さとやり方に感心しながらも、勉強を行っております。


利用者さんも、見てもらって安心した!良かった!と、

笑顔で応えられていました。


こうした口腔ケアの活動を、笑和感でも行っておりますので、

是非、利用される方にも、おすすめしたいところであります。


Img_6502


Img_e6519



2019年9月12日 (木)

令和1年9月12日(木) 足の健康



今日は私は休みです。

朝、起きて、家を歩いて出て、堤防まで歩いて、そのまま堤防をひたすらに歩いてきました。

道路を横切っていく青い青虫を何匹も見ました。

また、珍しく、道路の草むらから現れたのは、いたちの子供でした。

少しうろうろして、また草むらに隠れてしまいましたが、

ちょっとした発見がありました。

朝の30分ほどで、普段の私の一日の歩数並に歩いてきたところです。

今日は、笑和感には、フットケアの伊藤先生が来所されております。

利用者さんは畳座に横になって、マッサージの施術を受けられ、とても気持ちよさそうにされていました。

横に寝るのが苦しい利用者さんは、椅子に座りながら施術を受けられていました。

足が軽くなったようだと、とても満足されている様子でした。


Img_e6048

丁度、昨日、テレビで足の健康を取り上げた番組がやられていました。

日本では、浸透していないのですが、日本では歯の専門家の歯医者さんがいるように、

外国では、足の専門家の足医者が、当たり前のようにあるのだそうです。

こうしたところは、是非日本にもあってほしいですね。

足の健康は、認知症予防や健康維持には欠かせない要素です。

まだ、日本ではあまり浸透していない、足の健康の重要性は、これから広まっていくのでしょうか。


私も、出来得るだけ歩くことを心がけて、足の健康を維持していきたいと思いました。



2019年9月11日 (水)

令和1年9月11日(水) 一時の豪雨



先日、関東圏を襲った台風の被害は、今なお大きな被害の爪痕を残しており、

報道でも、その難しい復旧状態を伝えています。


台風には及ばずも、本日山形県内には、どす黒い雨雲が押し寄せており、

昼頃に、滝のような激しい打ちつける雨に見舞われました。

昼寝時の屋内の電気を消してしまうと、

夕方のように暗くなってしまいました。

雨雲は流れていき、状態は刻一刻と変化しています。

気をつけて、送迎などを行うようにしましょう。


さて、今日は職員が薔薇を持ってきたというので、

利用者さんにお風呂の時間を楽しんでもらいたいと、その花をお風呂へと浮かばせて、

薔薇風呂を楽しんでもらっています。


Img_e6033




2019年9月 9日 (月)

令和1年9月9日(月) 避難訓練



本日は、9月9日で、救急の日です。

そんな日に偶然ではありますが、笑和感では避難消防訓練が行われました。

今回は、厨房から出火したという想定で、避難訓練が行われました。

けたたましいベルが響きわたると同時に、

厨房から調理師が飛び出して、大きな声で火事ブレを行います。

その切迫した様子は、演技賞を与えたいくらいのものでした。


Img_5950

笑和感の利用者さんは、職員の誘導で、非常口へ避難するまでにかかった時間は、2分30秒でした。

一方、せせらぎ草入所者の方が、避難するまでにかかった時間は、2分19秒でした。

どちらも、素早い避難が行えたと思います。

今回立ち会った業者の方からの総評も、素早い声掛けと避難は良かったとコメントを頂きました。

ただ、個室で行われる消火活動では、消火する側の逃げ道を確保せずに

行うと消火した側の命に関わるということだけは、気をつけて欲しいとの指摘がありました。

そうしたことに気をつけて、日々の活動にも活かしていければと思ったところです。


Img_5960




2019年9月 7日 (土)

令和1年9月7日(土) 9月号



帰りの送迎時に車から外に出ると、むわっとする熱気に、

思わず顔をしかめてしまいます。

残暑と言っても、まだまだ暑さは油断できません。

軒下の木陰で、子猫が横になって休んでいる姿を見かけました。

とんぼだけが、元気に空を飛びまわっています。

秋祭りも迫っていますが、消えては現れる台風の動向も気になりながら、

日々の空の様子をうかがっております。


さて、9月発行の青空通信ができました。

利用者さんに配布するのは、来週からとなりますが、

笑和感のホームページからは、いち早く内容を確認することが出来ます。

8月の笑和感の様子を紹介しておりますので、

是非、ご覧ください。



青空介護サービス ホームページへ


2019年9月 3日 (火)

令和1年9月3日(火) かぼちゃ



以前勤められていた飯野看護師が、久しぶりに笑和感にかぼちゃを持って訪れてくれました。


「キズがついて売り物にならなかった奴だから、気にしないで!

でも中身は美味しいんだから!」


と、笑いながら、かぼちゃを届けてくれました。

利用者さんも、懐かしい顔の訪れに、表情がほころんでおりました。

さて、このかぼちゃは、調理師さんの手によって、どんな料理へと変わるのでしょうか?

楽しみです。


Img_e5657