フォトアルバム

ウェブページ

最近のトラックバック

Powered by Six Apart

2020年6月29日 (月)

令和2年6月29日 スモークツリー



6月も明日1日を残すのみとなりました。

まさにあっという間に月日は流れていきます。

敷地周りには草いっぱい

とても草取りだけでは収拾がつかないほどに、悪い意味で緑が広がっています。

どうしたものかと思っているのですが、

誰か、畑をしたくても土地がないので出来ないような人がいれば、

その雑草がはびこる土地も有効な活用となるのでしょうけど。

そんなことを思うこのごろであります。


先日、利用者さんから頂いた花は、

普通に生活している中では、あまり身近に感じることのできないような

鑑賞花であります。

そのもくもくとした広がるような花の姿から、

その名を「スモークツリー」と言うのだそうです。


S__24813575

利用者さんから、デイサービスの中で、皆が目に出来るようにと

花瓶に生けるように調整して頂きました。

珍しい花に、利用者さんも時折、目を留めてご覧になられておりました。


S__24813577



2020年6月24日 (水)

令和2年6月24日 小さなお口



広がる青空の下、暑さがじわりじわりと押し寄せつつありました。

脱衣場でお風呂の介助をしていた時よりも、外に出て車のお掃除をしていた方が

背中に汗が噴き出るのを感じました。

気持ちがけだるさに負けそうになる暑さでしたが、

笑和感の玄関口に巣作りしていたツバメが、巣の周りをせわしく飛んでいるのを目にしました。

ふと見上げた巣の中に、なにやら小さなお口がぱくぱくしているのが一瞬見えました。

親鳥が来た時にだけ、せわしく口を開くその様子を初めて見た時、

気持ちがからっとしました。


S__24805378


ついに産まれたのです。

最初は、1羽のお口、でも奥に3羽くらいはいるのかな。

親鳥も、まだ警戒しているのか、それほどじっくりと見ることはできませんでしたが、

今日一番、ほっこりとした瞬間でした。

S__24805383




2020年6月23日 (火)

令和2年6月23日 うどん



さくらんぼで賑わいをみせている寒河江市ですが、

大きな波も過ぎて、少し落ち着いたところでしょうか。

私も、親戚のさくらんぼ畑に出向いて、少しだけお手伝いを行ったところです。

ただ、今年は様相が少し違っていました。

ひとつは、さくらんぼ畑にいるお手伝いの数が少ないことです。

これまでは、他県から訪れた方らが、もぎ取りから参加されていましたが、

今年は、畑には入らずに、待ち合わせ場所での受け渡しとなったようです。

こうしたところにも、コロナの影響が出ているのですね。


今日のお昼は、肉うどんが振る舞われていました。

お肉が食べられない方は、あぶらあげが乗せられていたようです。

皆で頂くうどんは、美味しかったようで、皆さんぺろりと完食されていました。


S__24797186



2020年6月20日 (土)

令和2年6月20日 飛び出してくる者



真夏のような青が鮮やかに広がるそらに、白い雲はゆっくりと流れ、

風が吹き流れ、草木を揺らします。

実に、穏やかな風景で、平和な日常を感じさせてくれます。


車を運転するには、ぼんやりとしてしまうような田んぼみちを走ります。

そんな田舎道だからこそ、道路に突如、飛び出してくる者がいます。

それは、アスファルトの上を、うねうねと動く紐状の生物

シマヘビです。

遠目からは紐にしか見えませんが、近づくとうねうねと動くヘビだとわかります。

対向車には気をつけて、ヘビを避けるようにして迂回するのです。

どうか、他の車に轢かれていませんようにと願って通り過ぎるのです。


県外をまたぐ移動制限が緩和された途端、

今日が土曜日ということもあるのかもしれませんが、

さくらんぼを求めて訪れる県外ナンバーの観光客の実に多いこと

河北町の肉そば屋さんは、昼時にもなると多くの行列客が出来ていました。

宮城ナンバー、品川ナンバー、滋賀ナンバーまで、

寒河江市の道の駅には、車がたくさん停まっており、

人の流れが回復しつつあることを物語っていました。


そして、次に目についたのは、ヤマト運輸の前に出来ている長蛇の列です。

この時期だからこその光景です。

車の誘導係まで導入して行われる、さくらんぼ農家の配送手続きの行列は、

コロナの自粛により押しこめられたものを発散するかのように、

賑わいを見せていませいた。


いつまで続くのか新型コロナ

人の流れが生まれた後に来る来週の評価はどのようになっているのか。

それだけが、皆の心の隅に引っかかっているのです。

どうか、気の緩まぬように、笑顔で穏やかな週末を



2020年6月12日 (金)

令和2年6月12日 気温高まる



30度を超える気温が続き、蒸し暑さを感じることが増えてきました。

こうした時でも、今のご時世、マスクをつけなくてはなりません。

昨日、テレビで見たところ、市販品のマスクには裏表があり、

それを守らずに使用していると、本来の効果や快適さが得られないとのことでした。

現在、多くの方が使われている、手作りマスクでは、柄が入っている方を表として使用しており、

内部の構造までは、それほど市販品のように複雑化しているわけではありません。

ただ、汗だくになるまで使用してしまった場合は、呼吸が困難になるなど

様々な弊害が起こり得るので、気をつけて使いましょう。


S__24608779

このところ、福祉施設における送迎車の事故が相次いでいます。

昨日も、山形県での事故を含め、2件の道路からの転落事故が発生しております。

職員にも、気を引き締めて運転するように、申し送りをしています。

こうした運転中の事故については、道路への急な飛び出しなども原因としてあります。

とりわけ、この地域は、田んぼ広がる田舎道が多かったりしますので、

ネコの飛び出しなどもあります。

近隣で、クマの目撃情報があったなどという話も耳にしましたが、

まさにそうした突然の遭遇には気をつけたいものです。


そういえば、先日の送迎時のことですが、

道路の真ん中で微動だにしない2匹の猫に遭遇しました。

双方、毛を逆立てた見事な睨みあいは、車が目前に近づいても、

彼らの闘争本能を崩すことはできませんでした。

仕方なく、私ら人間が、ネコたちを迂回して通り過ぎたのです。


気温が高まると、人も動物も頭に血が上りやすくなり、

周囲が見えなくなってしまうこともありますので、

運転に関わらず、皆さんも気をつけてお過ごしください。




2020年6月10日 (水)

令和2年6月10日 お祝い



今日も夏日で、広がる青空が恨めしくもなる一日となりました。

県内では、熱中症で4人が搬送されたそうです。

利用者さんにも、注意をうながしております。

ただ、明日から天気が傾くと言うので、こうした青空はしばらくお預けかもしれません。

昨年の今頃は、梅雨入りしていたようですが、そろそろこちらも雨続く日となるでしょう。


今日は、利用者さんの誕生会が行われました。

99歳と高齢ながら、姿勢よく、周囲の方にも愛想よく話しかけられている姿は、

とてもそんな年齢には見えません。

先日、市長からお祝いを受けたそうです。

これからも、元気に笑和感に来て、元気のパワーを皆に与えてくれることでしょう。


S__24592386



2020年6月 8日 (月)

令和2年6月8日 初物



利用者様のご家族様から、今年初物のさくらんぼを頂きました。

さっそく、今日のお昼ご飯のデザートに、

一人ひとつ、小さなさくらんぼがのせられていました。


S__24559619

初物を頂いた時は、笑って東の方を向いて食べるといいんだよ。

なんて、利用者さん同士でお話をしているのが聞こえてきました。

さぞや、皆で頂く初物のさくらんぼの味は美味しかったことでしょう。



2020年6月 4日 (木)

令和2年6月4日 真夏日



気温が30度以上を、真夏日

気温が35度以上を、猛暑日

と言います。

本日は、山形県内が30度に達したという、今年初の真夏日となりました。

青空が恨めしくなるような暑さが、これから頻繁となることでしょう。

今日も、利用者さんに、これから危惧される熱中症について、注意喚起をしております。

熱中症は、炎天下の外での畑仕事などで多く起こり得るような印象がありますが、

実際は、部屋などの屋内で起こるケースの方が、ずっと多いのです。

特に、高齢者の方は、トイレに行くのを面倒臭がるので、水分補給を自粛していたりするので、

エアコンなどを付けずに過ごしていれば、あっという間に危険な状態に陥ってしまいます。

そうしたことを、特に日中、一人で過ごされていることが多い利用者さんに伝えております。

エアコンなどを付けた快適な環境で、水分補給をしっかりして、

トイレに行くのもリハビリだと思って、毎日をお過ごしください。


利用者様のご家族様より、紅花が届けられました。

なかなか手元で飾る機会が少ない、山形県を代表する花なので、

利用者さんも、興味深げにご覧になられておりました。


S__24485892

ここのところ、お風呂では、菖蒲湯やバラを用いた薔薇風呂を行っております。

ふだんと違ったお風呂に、利用者さんも楽しまれていたようでした。


S__24485890



2020年6月 3日 (水)

令和2年6月3日 デイの窓から



6月となりました。

最近の朝の日課は、玄関前に巣を作ったツバメの様子を確認することです。

今日は、巣の中からこちらを見つめるツバメと目が合いました。

元気な雛の声が聞こえるのは、もう少し先なのでしょうか。


今日も青空が広がっていますが、まもなく梅雨をむかえるのでしょうか。

笑和感のお風呂では、菖蒲湯にて、利用者さんに温まってもらっています。

汗をかいて、しっかりと水分補給を行っております。


お昼ご飯では、笑和感の庭で採れたタケノコを使用した料理を振る舞っております。

みなさん、美味しいと言って召し上がられていました。

新型コロナの影響で、食事する間隔も空けて行っています。

その影響で、窓際で庭を見ながら頂けるような席にもなっています。

明るい陽気の下、話もはずみながら、穏やかな食事の時間が流れていました。


S__24469506



2020年5月29日 (金)

令和2年5月29日 わらび



利用者様のご家族様から、わらびをたくさん頂きました。

笑和感の施設周りでも、こごみやわらび、アスパラにタケノコといろいろなものが採れますが、

皆さんで頂く十分な量は、やはり山から採ってきてもらったものになります。

本日のおやつでは、そのわらびを使ったお浸しが振る舞われました。

かつおぶしをまぶして、味漬けされたわらびを、

みなさん、今年初めて食べるなぁと、おしゃべりしながら頂いておりました。


S__24428549