フォトアルバム

ウェブページ

最近のトラックバック

Powered by Six Apart

« 2020年9月 | メイン | 2020年11月 »

2020年10月

2020年10月20日 (火)

令和2年10月20日 川



先の豪雨の際に、濁流となり増水した施設前の実沢川は、

すっかりと緩やかな流れとなっています。

秋晴れの中、そんな流れの中に、小魚の姿を見つけることができました。

実に、穏やかな秋の川の表情を見せてくれています。

ですが、そんな緩やかな流れだからこそ、気になるものがあるのです。

それは、ビニールに入ったまま流れ着いたゴミが残されていたことです。

誰かが捨てたものでしょうね。

未だ、川にごみを捨てる人がいるのは、残念なことです。


今日は、意を決して、長靴を履いて、川に降り立ってみようと思いました。

降りられる場所を探し、いざ川の側まで来ました。

上流から運ばれてきた多くの石が、散乱しています。


S__26107909

驚いたのは、はるか上流にあるはずの、三角ブロックが、下流に残されていたことです。

ちなみに、寒河江川の中州にも、その三角ブロックがひとつ流れ着いており、

それが、この川から流れ出たものだということがわかりました。

あの増水した時、川の流れと一緒に、すさまじい地鳴りのような音が聞こえていたのは、

こうした石やブロックが流されていく音だったのではと考えるところです。


S__26107911

そんな川の様子を見ながら、いざゴミを拾おうと川の中を歩いてみたのですが、

この積雪用ブーツでは、あまりにたよりなく、川底のぬめりに足をとられてしまいそうです。

なので、早々にギブアップしてしまいました。


それでも、周辺に合った、菓子袋やビニール袋、そしてなぜか鮭の缶詰といったゴミを回収しております。

ゴミ拾いは、もっと適した装備を整えてから、挑戦してみたいと思ったところです。

リベンジ!・・・なるのでしょうか。




2020年10月14日 (水)

令和2年10月14日 コスモス



秋の花と言えば?

そう聞いて利用者さんから出た花の名前は、

菊・・・彼岸花・・・そしてコスモス。


毎年開催されていた、西川町の菊まつりは、今年はコロナの影響からか中止となってしまったようです。

そして、彼岸花と言えば、慈恩寺が見ごろを迎えており、

場所によって、終盤のところ栄えているところが見られます。

送迎の際に、慈恩寺前を通ることがあるので、利用者さんによっては、

彼岸花を見てこられる方もおります。


そして、コスモスと言えば、寒河江市のチェリーランド裏手に、広大なコスモス畑があります。

コロナ禍の影響で、これまでは外出も自粛されていましたが、

マスク着用と、人ごみを避けた適切な対応をとっていれば、

何もかも自粛というのはなく、現状の様子を見ながら、出来得ることは可能であると判断しています。


そんなわけで、今日は、希望する利用者さんと一緒に、

チェリーランド裏のコスモス畑へと、外出してきました。

最初は、寒いかもしれないと心配そうな顔をされていた利用者さんも、

到着し、広大なコスモス畑を目にすると、目をキラキラさせながら、その光景を楽しまれていました。

「来て良かったちゃ。」

と言われた利用者さんの言葉にこそ、価値があったような気がします。

現状を見極めながら、これからの活動も検討していきたいと考えています。

ちなみに、記念の写真撮影の時のみ、マスクは外させてもらっています。


Img_0153



2020年10月 8日 (木)

令和2年10月8日 あけびの味



笑和感の畑は、すっかり雑草まみれとなっていますが、

それでもあけびは育つものです。

今日は、収穫されたあけびを使用して、利用者さんにも協力してもらっておやつ作りを行っています。

利用者さんを交えてのおやつ作りは久しぶりです。

コロナの騒ぎ以降、レク活動に至っても、密を防ぐ対象となり、

どのような活動が良く、どの活動を控えたらいいのかが、手探り状態でした。

もちろん、今でも、それが明確に線引きされているわけではありません。

感染状況の把握や、その時の状況により、大きく左右されます。

それでも、対策を講じた上で、行うものであれば、出来ることは多いはずです。

人の移動制限が、緩和となっている今、

施設内の制限も、それに応じて、柔軟に対応していかなければと考えています。


秋の味覚のあけびは、山形の味と言っても過言ではありません。

懐かしさとともに、自分たちで作った、ほろ苦さのあるあけびの味噌炒めは、

利用者さんにとっては、いったいどんな味がしたのでしょうか。


S__25985028