フォトアルバム

ウェブページ

最近のトラックバック

Powered by Six Apart

2021年10月 5日 (火)

秋の運動会

笑和感の運動会を行っています。
密を防いでの競技ということで、今回は個人戦での戦いを中心に行いました。
プログラム
①<まきまきゲーム>長い紐をどちらが早く巻くか競います。
②<豆掴みゲーム> お箸で豆を30秒で多くつかんだ方が勝ちです
③<キャップ掴みゲーム>片手で30秒間でどちらがおおくつかめたか競います。
④<コップつみゲーム>10個の紙コップでタワーを作ります。
⑤応援合戦

全員参加!どのゲームも白熱しました!
嬉しい顔!楽しい顔!疲れた顔!
ハッスル!ハッスル!満足感!達成感!
お疲れ様でした。

Img_1235



Img_1220



Img_1225



2021年10月 4日 (月)

畑仕事

今日も日中は暑かったですね。
30℃近く気温あがっていますが、日陰に入れば本当に過ごしやすい一日でした。
笑和感の畑にも出かけて、クキタチの移植やゆうくっりと雑談しています。
『作業は何もできなくても、ここにいるだけで心が軽くなるわ』
と気分転換されている利用者もいました。
自然は偉大ですね!

Img_1206


2021年10月 2日 (土)

へのへのもへじ

笑和感の杭掛けにかかしが登場しました。
へのへのもへじ君です。
愛嬌があってご利用者の方にも大人気です!
なんだかなつかしいな~。
和むな~。
そんな気持ち休まる瞬間が幸せですね!

Img_1192



2021年9月30日 (木)

稲杭掛け

笑和感の米も育ち、収穫の時を迎えました!
稲刈りからはじまり、杭掛けを行っています!
主役はもちろんご利用者様!
皆さん慣れた手つきで、動く動く!
懐かしいな~と。昔を回想している人も。涙している人も。
感動している人も。
次は、米こぎですよ~。
足踏み脱穀機も、とうみも準備しています!
お疲れ様でした!

Img_1151



Img_1162



Img_1165



2021年9月25日 (土)

ゴルフ大会

今日は中庭でゴルフ大会。
天候にも恵まれました。
ご利用者の皆様も、熱中!
ホールインワンも生まれて!晴天の下皆笑顔が溢れました!
第二回も行いますよ~!

Img_1134



Img_1144


2021年9月24日 (金)

今年の秋は晴天続きで本当に過ごしやすいですね。
笑和感でも、外で歩行練習や気分転換をする時間を増やしています。
気持ちの良い空気を吸うと、自然と深呼吸も大きく出来ますね。
自律神経も整い、自然と笑顔も溢れています。

Img_1079



Img_1060



2021年9月21日 (火)

敬老の日

昨日は敬老の日でした。
ここ笑和感でも、いつも以上に皆様に感謝の気持ちを形に変えたサービスを
行っています。
シソ巻作りでは、皆様、昔懐かしのレク活動に活き活きと楽しまれていました。
その他にも、利用者の方にも参加していただいての、どじょうすくいや、フットケアマッサージ
の癒しのサービスももちろんさせて頂きました。
日頃の感謝と尊敬の思いの気持ち、届けさせていただいています。

Img_1100_2


Img_1095


2021年9月17日 (金)

まつたけごはん

今日は秋の味覚、マツタケご飯をいただきました!
ご利用者の方からの差し入れで、大きな松茸をいただきました!感謝!
臭いもぷんぷん!気分もらんらん!
ご利用者の皆様も喜んで食べました!
なかなかお目に掛れない一品を提供してくれたご利用者さまに感謝感謝!
ありがとうございます!

Img_1068


Img_1088


2021年9月13日 (月)

リハビリ

今月からリハビリのお部屋を広いスペースにお引越ししています。
ご利用者の皆様により一層リハビリに頑張ってもらいたい気持ちです。
皆様のお悩みは・・・
腰が痛い・・・最近体力がなくて・・・転んでしまう・・・
やはり、歳相応の、筋力・体力の低下を感じている方が大半です。
同じグループの青空訪問看護事業所の理学療法士・作業療法士の先生に
笑和感まできてもらい、そんな皆様のリハビリのサポートも行っています。
いつまでも、自分の足で健康に過ごせることは誰もが思う事ですよね。

Img_0705



2021年9月11日 (土)

ぬた作り

今日はいただきものの大量の枝豆の豆はじきをしています。
みんな一生懸命、集中して、時にはお口にいれながら、あっという間に終わりました。
『仕事大勢、食う事小勢』
その後に、ぬたづくりも行っています。
昔の事を思い出しながら、皆様会心のスマイルです!

Img_1040