もっと読む
3日間、笑和感ではミニ縁日を行っていました。 ワタアメ、たこやき、お好み焼き、どんどん焼き、射的ゲーム。 皆様には昔懐かしのイベントで楽しんで頂きました。
ワタアメの匂いや、味にはなつかしい~な~と。 昔を懐かしんでいる利用者の方も多数いました。 きっと若かりし日の、光景が脳裏に浮かんだことでしょう。
射的も狙いを定めて発射!なんともいえぬ爽快感! 自然と笑顔が溢れるそんな時間でした!
屋台担当のご利用者様もお疲れさまでした!
今日も天気がよく気持ちの良い一日でした。 本日も散歩して紅葉を見学しています。 あたたかな天気、になんだか心がほっとした瞬間を 皆さんが感じていました。 外に出るって気持ち良いですね!
本日はお天気もすばらしく紅葉見学・散策を行っています。 中庭でも日向ぼっこして、最高の気分転換でした!
今日は本当に陽射しが暑い一日でした。 笑和感の中庭もそろそろ雪囲い。 種物の収穫や日向ぼっこなどご利用者の方も活動していました、 今日は笑和感の風景を紹介します。
今日は、笑和感のお米の稲こぎを行いました。 ここのところずーと天候が悪く、これがチャンスとばかり行っています。 足踏み脱穀機と唐箕と使用しています。 みなさん、昔を思い出したちゃーと、回想されていました。 今日は若い頃の記憶と共に、童心にかえっていただき夢の中でお父ちゃんとお母ちゃんに会える ことを願っています。
今日の天気は荒れ模様ですね。 葉山にも雪が降りました。なんだか日に日に寒くなっていきます。 今日は、干し柿作りを行っています。 この時期になると、冬の準備の仕事がたくさんあります。 ご利用者の方達にも昔を思い出していただく貴重な体験でした。
先日は天気も良く、はたけのあけびを収穫してきました。 ジャガイモみたいな色w それでも、皮も割れてきて、やわらかくなってきています。 利用者の方も夢中で収穫してくれました。 レク活動には多くの意味がありますが、達成感や満足感が自己肯定感に つながり、輝きを思い出させてくれるんだとおもった一日でした。
秋と言えば、芋煮会ですね! 笑和感でも芋煮が振る舞われています。 おかわりをいただく方もいたり、皆様ご満悦でした!
先日、6月に植えたさつまいいも収穫を行いました。 利用者の方に畑に来てもらい、芋ほりです! 思っていた程、収穫で来てホッとしました! 利用者の方もほくほくです。
今週から、秋の収穫祭ウイークが始まりました。 毎日、イベントとおやつの品を変えながら企画しています。 今日のイベントは焼き芋といな杭の架け替えでした。 稲もしっかりと乾いてきています、 みなさん慣れた仕事であっと言う間に片付きました。 たき火を囲いながら皆で、焼き芋を焼いて、歌を歌いました。 なだんか、なつかしーちゃ~。と皆の顔もいきいきとしています。 火を見つめるって懐かしいな~。 皆さんの思いは、あの頃の記憶と繋がっていたのではないでしょうか?
最近のコメント